421638☆ああ 2019/02/01 22:58 (SH-02J)
遠藤の昨年の結果
リーグ4ゴール0アシスト
出場時間は1482
シーズン公式戦6ゴール
2列目として、批判が出ても仕方ない結果でしょう
ちなみに安部はというと
リーグ2ゴール1アシスト
出場時間は1219
シーズン公式戦5ゴール
こちらもなかなか酷い数字
シーズン終盤、アンダー代表での活躍と、そこから戻ってからの活躍は素晴らしかったから評価急上昇で、チームとしても10番を与えてる
しかしそれまでは、魅せるプレーはいくつかあってもゴールアシストの結果不足で、まだスーパーサブが妥当の意見も多かった
今年は、安部のゴールアシストの結果での活躍に期待したい
421637☆ああ 2019/02/01 22:52 (iPhone ios12.1.2)
ワンダーランズさん
なるほど
でも本田が批判されたのが遠藤と同じタメが出来なくなってきたからとしたら
それでも本田を代表に残した価値はそのタメではなく本田の類まれな決定力じゃないでしょうか?
彼は過去に何度も大事な場面でシュートを決めてきましたから
意図的守備にしても本来DFはラインを押し上げたいしチームとしてもコンパクトにして攻撃の厚みを増したいところです
もちろん犬飼町田コンビなど経験が浅いCBを周りがフォローする必要もあります
だけど1番の要因はセカンドボールがとれないことじゃないですか?
せっかくマイボールにして前線に出してもすぐにとられてしまうと思ったらDFは怖くてラインを上げられません
鹿島のマイボール時間が長くなれば自然と守備のラインも上がります