過去ログ倉庫
423504☆鹿ポンタン 2019/02/09 15:40 (iPhone ios12.1.3)
男性
スローガン「変わる」
って、
何も 変わってないじゃん!

あーあ、今年も 昨年同様、リーグ戦は
憂鬱な思いをしそうな予感{emj_ip_0033}す
返信超いいね順📈超勢い

423503☆あんあんあんとら 2019/02/09 15:37 (LGV35)
そして、大岩さんの
水戸さんのアグレッシブさに面喰らった、、、、、

鹿島相手にアグレッシブに来るのなんて俺でもわかる、、、
返信超いいね順📈超勢い

423502☆あんあんあんとら 2019/02/09 15:36 (LGV35)
案の定、サッカー自体はなにも変わらない
返信超いいね順📈超勢い

423501☆ああ 2019/02/09 15:35 (SHV40)
最初から着実に勝ち点を積み上げていくのは立派な変わりだよ。だって去年はそれが出来てなかったんだから
返信超いいね順📈超勢い

423500☆ああ 2019/02/09 15:34 (iPhone ios12.1.3)
去年はキャンプからあれこれやり過ぎて開幕から低調
鹿島のストロングだった部分(インテンシティや守備の部分)まで見失う始末だった
今年はとりあえずそれはなさそう
開幕から悪いなりに勝ち点積んでいって、いつもの鹿島らしく中盤から終盤にかけて一体感が出てくる流れになればって感じかな…
ポイントは序盤戦でしょ間違いなく
だからこそ開幕大分に勝つことはもちろん、2節川崎戦の結果は大きなポイントになってくると思う
優勝するとしたら去年の川崎パターン、前半どんなに悪くても勝ち点を出来る限り落とさないこと
返信超いいね順📈超勢い

423499☆ああ 2019/02/09 15:26 (iPhone ios12.1.2)
じゃ結局いつも通りじゃん。
なんも変わらない。
返信超いいね順📈超勢い

423498☆炎鹿 2019/02/09 15:26 (iPhone ios12.1.2)
長谷部は去年に引き続き、良い監督だな、という印象。
選手の時も、ヴェルディ時代も頭の良い、ガッツのあるルーキー時の印象が強い。今で言うインサイドハーフタイプか。
水戸が年々歯応えのあるチームに成長してる。
勝ってよかった。
返信超いいね順📈超勢い

423497☆ああ 2019/02/09 15:24 (SHV40)
いきなり変わろうとして失敗したのが去年だよ。鹿島のよさは守備。守備を活かしながら地道に勝ち点を積み重ねていくしかないんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

423496☆ああ 2019/02/09 15:22 (SCV39)
何気に山本もよかったね。
ウッチーも危ない所でいい守備あったよ。
返信超いいね順📈超勢い

423495☆ああ 2019/02/09 15:20 (iPhone ios12.1.2)
いきなり強くなるわけないとか言ってる余裕ないんだって。
今年はリーグ奪還が至上命題なんだから。
いつもみたいにリーグ後半あたりからコンディション良くなったって遅いんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

423494☆炎鹿 2019/02/09 15:18 (iPhone ios12.1.2)
そこが分かりにくいところで。
土居もセルジーニョも中に位置していたけど、縦に関しては流動的で。
ツートップ表記でもいいかと。
ここは優磨か伊藤翔との組み合わせでないと、なんとも言えないかと。
返信超いいね順📈超勢い

423493☆シカトン 2019/02/09 15:18 (iPhone ios12.1.2)
点を持続して取れるようなスタイルを目指すなら今のままじゃダメだね。
哲学を持った人連れてきて鹿島のサッカーとうまく融合させることができればいいけど。
1年じゃ足りないな。2年、3年必要かも。
返信超いいね順📈超勢い

423492☆ああ 2019/02/09 15:15 (iPhone ios12.1.2)
実際今日って4-2-3-1みたいなもんでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

423491☆ああ 2019/02/09 15:14 (F-01F)
男性
中村調子良さそうだし
レアンドロも悪くなかった
やはりこの二人の組み合わせがみたい
だけど安部もみたいし
中盤の人数を増やして4-2-3-1とかもみたいな
返信超いいね順📈超勢い

423490☆ああ 2019/02/09 15:13 (iPhone ios11.4.1)
そもそも退団した戦力が大きいのに補強はサブと新卒よ?

あくまで鳥栖戦(第34節)の続き
いきなり強くなる訳ない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る