過去ログ倉庫
423579☆ああ 2019/02/09 19:19 (iPhone ios12.1.2)
仲村ゴール決めたってマジ?
423578☆ああ 2019/02/09 19:17 (iPhone ios12.1.3)
首脳陣はコスト削減の身内人事
代表クラスの主力放出でそれに対する補強もなし
やってることはプロビンチャのチームと変わらないからなぁ〜
これで勝つこと求めても厳しくないか?
423577☆ああ 2019/02/09 19:15 (iPhone ios12.1.2)
土居はめっちゃ良かった。
今日の出来が続けられれば代表も見えてくるはず
そんくらい良かった
423576☆上條 2019/02/09 19:15 (SO-04J)
その通りですよね。
ほんのわずかな時間でどうアピールを??
423575☆ああ 2019/02/09 19:15 (none)
男性
今シーズンのスローガン「かわる」。少なくとも鈴木優磨のチャントは
変える必要あり。「ゴール、鹿島〜」に戻さないと、チーム全体が全く
のってこない。興梠にしろ優磨にしろ、毎年毎年FWの特定選手ばかり
ワンパターンコール。結局その選手にプレッシャーかけてるだけで、負
の連鎖。インファイトさん、マジで今シーズン前評判も今一だし、頼み
ましたよ。そう感じているサポーターの方、いいね!お願いします。
423574☆神高卒 2019/02/09 19:14 (SOV33)
平戸
明日の順天堂大学との練習試合にスタメンで出るのでは。
423573☆ああ 2019/02/09 19:12 (SH-02J)
89分、遠藤→平戸
PSMでさえこの愚策交代やるのかい
423572☆ああ 2019/02/09 19:11 (iPad)
我々凡人には
大岩のように
いつも同じコメントで
平然としていられる
度胸はない。
最近
ある意味突き抜けた
存在だと
思うようになった。
423571☆ああ 2019/02/09 19:09 (iPhone ios12.1.3)
得点1
シュート数で相手を下回る
相変わらずチャンス創出回数も低く、ゴールまで逆算したような意図的な連携もほぼなし
これが予想通りにこうなってしまうことが悲しい
悪くはない、でも圧倒的でもない
ネガティブな予想をひるがえすほどの何かを探したいけど、強いて中村が結果を出したことくらいしかない
変化しなきゃいけないのに変化を感じ取れないことがキツイ
「かわる」というのはまさか、若手育成型のチームに変わるという意味じゃないだろうね?
423570☆ああ 2019/02/09 19:02 (iPhone ios12.1.3)
圧倒的努力とは?単純です。人が寝ている時に寝ないこと。人が休んでいる時に休まないこと。どこから手をつけていいか解らない膨大なことに手を付けて、最後までやり切ること。
即ち、人が「不可能だ」「面倒だ」と諦めることに向かい合い結果を出すことです。
結果が出ない努力は努力ではありません。
423569☆ああ 2019/02/09 18:59 (iPhone ios12.1.3)
中村のコメントは去年までとは違うな
守備を語る中村がいたとはw
423568☆ああ 2019/02/09 18:55 (iPhone ios12.1.2)
中村は上手いんだからさ、今日みたいにパスして走ってパスして走ってを繰り返せばいいんだよ
423567☆ああ 2019/02/09 18:55 (Chrome)
永木に一日の長
名古に代わって永木が入った後の安心感。
名古は1対1でボールを奪われるケースがあったけど、永木はポジションがいいから、そもそもそういう場面を作らせない。
今年も大車輪で活躍しそう。
423566☆ああ 2019/02/09 18:54 (iPhone ios11.0.3)
大岩は負けた時のコメントがいつも一緒なんだよな
423565☆ああ 2019/02/09 18:48 (iPhone ios12.1.3)
大岩のコメントが去年の水戸戦後のコメントと何も変わってないw
保持してるときのバリエーションいつまでも増えないけど…
まだ100じゃないのはまぁ当たり前だが、もう今年で3年目を迎える監督ですよね?
↩TOPに戻る