過去ログ倉庫
429916☆ポポポ■ 2019/02/25 22:27 (iPhone ios12.1.2)
身内人事はコーチ陣だけで良い。
せめて監督は新しい文化を取り入れることが出来る人にしてほしい。
まして、大岩とか今いる現役プレーヤーと一緒に選手としてプレーしてた人は勘弁してほしい。あくまで個人意見。
429915☆ああ 2019/02/25 22:22 (iPhone ios12.1.4)
勝ちだけ→{emj_ip_0829}
口だけ→◯
429914☆ああ 2019/02/25 22:21 (iPhone ios12.1.4)
昌子居ても国内獲れなかったんだから今年は育成の年だよ、四冠なんて勝ちだけ。
昌子の穴なんて簡単に埋められない。
我慢したいけど、大岩体制じゃ我慢出来ない。
大岩だと壊れてくだけ。
429913☆県人◆c0xf7D8Z0I 2019/02/25 22:16 (iPhone ios12.1.4)
補足
長谷川健太はトップクラスの成績を残した人と認識してます。
たとえば仙台のワタナベ監督や湘南のキジェ監督らをイメージしてます。
429912☆ああ 2019/02/25 22:15 (iPhone ios12.1.4)
選手はしょうがない、成長までの我慢だ、これも勉強だ。って思えるけど、大岩は思えないな。
顔も見たくない、早く消えろ。ってのが本音。
429911☆鹿乃北 2019/02/25 22:15 (F-04H)
22:08
おそらく2ステージ制度の時の石井さん政権時とごっちゃになったかな。
429910☆県人◆c0xf7D8Z0I 2019/02/25 22:13 (iPhone ios12.1.4)
長谷川健太のサッカーとか鹿島にはまらないかなぁ。
国内の中堅クラブでそこそこ結果出した人を監督に据えるのは海外でもよくあるし。モイーズみたいに上手くいくいかないこともあるけど。
429909☆ああ 2019/02/25 22:11 (iPhone ios12.1.4)
昨シーズン最終ラインの主力であった昌子と西の2人の抜けた穴を補強出来てないんだから
守備力は大幅ダウンしてるのが現状
特に昌子の抜けた穴がデカ過ぎる
補強どころか補充も出来てないんだから
監督ばかり責めるのは酷だよ
フロントが一体何を考えてるのか
全く分からん
429908☆ああ 2019/02/25 22:10 (iPhone ios12.1.4)
なったよ
72で川崎と同率、得失点差でV逸だから
正確に言うなら10年単独勝ち点1位がないだね
まぁ、どっちにしても問題だわ
今年取れなきゃもう古豪の道に足を踏み入れかねない
リーグ優勝がないと強豪とは言えないもん
429907☆朱鹿武蔵 2019/02/25 22:10 (SH-03K)
22:08
リーグ優勝はしてませんよ。勝ち点は優勝した川崎と同点で1位でした。得失点差で2位に終わりました。
あの悔しいシーズンはいまだに忘れません。
429906☆ああ 2019/02/25 22:09 (iPhone ios11.0.3)
大岩が解任されても、鈴木満がいる限り強い鹿島はかえってこない
どうせまた身内人事をするだけだし
429905☆ああ 2019/02/25 22:08 (F-01F)
男性
21:39
二年前年間勝ち点一位なったけ?
リーグ優勝はしたけど
429904☆朱鹿武蔵 2019/02/25 22:08 (SH-03K)
川崎を2連覇に導いた鬼木さんも鹿島OBだけど、どうだろうな。
まあ、現実的に考えるとやはり黒崎ヘッドコーチの昇格だろうか。やはり鹿島はブラジル人監督が合ってるのかな。
429903☆ああ 2019/02/25 22:00 (iPhone ios12.1.4)
秋田とかギャグかよ
429902☆ああ 2019/02/25 21:57 (iPhone ios12.1.2)
秋田しかいないだろ。
↩TOPに戻る