過去ログ倉庫
431501☆京鹿 2019/03/02 23:53 (Safari)
小野伸二が出してたような受け手に優しいパスが理想。レオや安西はもっと丁寧にメッセージ付きのパスを出さないと!!内田は伊藤へのアシストだけでなく、唸るようなすごいパスがありましたよ。
431500☆ああ 2019/03/02 23:38 (iPhone ios12.1.4)
ACLは名古平戸のボランチで
パス出てくれば山口も生きる
431499☆ええ 2019/03/02 23:37 (iPhone ios12.1.4)
男性
今節の試合、一通り観たけど、絶望的に戦術皆無なの鹿島と鳥栖くらいで後のクラブは崩しの形やボール回しなどスムーズなところが多くて更に心配が増えた。ポステコグルーなんて昨季は愚将扱いだったのに、2年目でしっかり整備してきてるし、ホントに大岩含むフロント陣何とかして欲しいわ。
431498☆あいう 2019/03/02 23:37 (iPhone ios12.1.4)
やっぱり全盛期の小笠原って凄かったんやなって改めて思う
憲剛、遠藤保、大島、柴崎とかはパスセンスが専売特許で、山口蛍、阿部、今野、遠藤航あたりはボール奪取が売り。
両方をハイレベルでこなしてた日本人ボランチって小笠原以外に思いつかんのやけど誰かいたっけ
431497☆地元民 2019/03/02 23:36 (F-06F)
普通に平戸と町田を一緒に
試合に出したら
セットプレーから点を取れ
そうなんですけど。
セットプレーのドンドンドンドン
からのゴールはスタジアムが
最高に盛り上がる。
431496☆ポポポ■ 2019/03/02 23:35 (iPhone ios12.1.4)
僕は川崎よりの指定席でみてたけど、
川崎サポと同じ位の声量でした。
現地組の皆様お疲れ様でした
431495☆ワンファミ 2019/03/02 23:27 (iPhone ios12.1.4)
女性
昨日は現地観戦で、応援しましたが。
ゴール鹿島とオイオイアントラーズを一回もやらなかった。昨日はコーナーキック0だったからかぁ。ゴール鹿島は復活希望。
431494☆ああ 2019/03/02 23:27 (iPhone ios12.1.4)
選手が優秀なのは分かるんですけど、監督次第なんでしょうね。選手の能力を活かすのも殺すのも。
431493☆ああ 2019/03/02 23:25 (iPhone ios12.1.4)
まぁ、柴崎移籍から2年後にパサータイプ(名古)獲得してる時点でね…
遅いよw
フロントはレオがなんでも出来ると踏んでたのかな?
それで蓋を開けてみたらパスが上手くなかったと
だとしたらスカウティングが問題ですわ
431492☆ああ 2019/03/02 23:22 (iPhone ios12.1.4)
鹿島のパス成功数を他チームと比較するとズバ抜けて低い。
レオ、永木、三竿と狩人タイプのボランチを3枚持ってる鹿島の現状だろね。
小笠原、柴崎時代とは完全に別チーム。
飛車、角のようなバランスって大事じゃないかな?名古、平戸の台頭に期待するしかないな。
431491☆地元民 2019/03/02 23:22 (F-06F)
今、思ったんですが
毎年、年末に選手が移籍して
開幕ボロボロでも、
シーズンの途中で勝ち出すから
やっぱり鹿島の選手は優秀なん
だよ。
と自分に言い聞かせてます。
はやく鹿島の勝利がみたい。
431490☆ああ 2019/03/02 23:21 (iPhone ios12.1.4)
↓
覚えですか?ではなく、覚えていますか?の間違いでした。
431489☆ああ 2019/03/02 23:20 (iPhone ios12.1.4)
2014年のホーム新潟戦(1-2●)覚えですか?
ラスト10分くらいの時柴崎、赤崎、カイオ、遠藤対レオ、増田の4対2のカウンターで絶対点が入ると思ったんですけど、柴崎が少しボールを離した瞬間にレオが寄せてボールを奪って逆にカウンターを喰らいましたよね。それが青木のオウンゴールに繋がりました。
レオが衰えていることは確かですね。
431488☆ああ 2019/03/02 23:16 (iPhone ios11.2.1)
となり覗いたら一昔前の鹿島板と同じだった
431487☆ああ 2019/03/02 23:14 (iPhone ios12.1.4)
ボランチとFWの距離間が遠い
そこをレオの推進とキープでなんとかごまかしてる印象は拭えない
結局、ビルドアップでボールをファイナルサードまで運べないチームだから、レオが運んでるって感じ
チームとしてのやり方がもっと整理されればこんなことはなくなるし、レオももっと良くなると思うよ
今のチームは個人がパフォーマンスを上げにくいよ
金崎来たときもそうだったけど、伊藤が孤軍奮闘状態
さすがに鹿島の選手の質考えて、ここまでパフォーマンスが悪い選手が多い原因はやり方だと思うけどね
↩TOPに戻る