過去ログ倉庫
431139☆西の方の他サポ 2019/03/02 07:12 (SOV36)
怪我であれだけ主力を欠いてもフルメンバーの川崎に負けない。他サポからすると「やっぱり鹿島」ですよ。こういう時でも絶対に相手に3を与えず泥臭く1をむしりとっていくのが他からすると鹿島の恐ろしいとこなんです。昨夜は見ごたえありました。よそもんが失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

431138☆カナ 2019/03/02 07:12 (iPhone ios11.3)
フロンターレは風間の変態ユルガバポゼッションサッカーが根底に有るから、それを標準にされても困るかと。
返信超いいね順📈超勢い

431137☆ああ 2019/03/02 07:09 (iPhone ios12.1.4)
男性
小笠原ならこの試合で引き分けてタイトル取っても、勝って優勝したかったって言ってるし、仮に鹿島が首位で川崎が二位で引き分けでも勝って勝ち点離さないといけなかったと言ってる。

サポは引き分けでもOKでも選手は勝たないとって言ってるのがうまくいってるときの鹿島。
返信超いいね順📈超勢い

431136☆ああ 2019/03/02 07:04 (iPhone ios12.1.2)
サポーターも緩くなってきてるわ
返信超いいね順📈超勢い

431135☆ええ 2019/03/02 07:00 (iPhone ios12.1.4)
男性
0633
どこがレアルだよw
レアルはこちらがやりたいこと、やろうとすることが全然出来なかったろ。
昨日はやろうとすることを最後までしっかり完徹できただろう。
今のメンツでアウェー川崎の攻撃をあそこまでシャットアウトできれば御の字よ。
ただ、ボール奪った後のカウンターの精度やらPA手前からの崩しの形が無いから、せっかくボール取ってもほとんどチャンスに繋がらなかったのは何とかして欲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

431134☆ああ 2019/03/02 06:53 (iPhone ios11.3)
0650
俺は結構この板でも批判してるが、川崎戦は別に不満はそこまで無いよ。

等々力で引き分けホームで勝てれば最高な結果だと思う。次のホームが重要。
返信超いいね順📈超勢い

431133☆ああ 2019/03/02 06:51 (SH-02J)
ゴール後の伊藤のガッツポーズの打点高いな。
キノコかフラワーかスターが出てきそう。

返信超いいね順📈超勢い

431132☆ああ 2019/03/02 06:50 (iPhone ios11.3)
大分戦みたいな中途半端な戦い方が1番イラつく。
前からプレスかけてハマらなかったんだがら、潔く引いて構えるべきだった。
前からのプレッシングも中途半端だし、CBは腑抜けたプレーばかりするし、あーいう試合が1番イラつく。

大岩の采配ミス。
返信超いいね順📈超勢い

431131☆ああ 2019/03/02 06:50 (iPhone ios12.1.4)
また今日も脳内お花畑の人達が息を吹き返して来たのか
返信超いいね順📈超勢い

431130☆ああ 2019/03/02 06:49 (iPhone ios12.1.4)
スポーツ報知より


 今季から主将に就任したDF内田篤人(30)が公式戦初先発した鹿島は、3連覇を狙う川崎と1―1で引き分けた。川崎MF中村憲剛(38)のゴールで先制を許したが、内田のアシストからFW伊藤翔(30)が公式戦3戦連発となるゴールを沈めた。鹿島の象徴的存在だったMF小笠原満男氏(39)からキャプテンを引き継いだ内田が目指す主将像を、岡島智哉記者が「読み解く」
 *  *  *
 芸術的なロングフィードを、50メートル先で待つFW伊藤の左足に合わせた。0―1の前半21分、ハーフウェーライン線上。内田は伊藤が裏へ抜け出すのを確認し、迷わず蹴った。「しっかり隙は突かないとね」。貴重な同点弾を演出し「トラップもうまかったし、よく決めたよ。キックした人もうまかったけど」と笑った。
 開幕から2戦勝利なしにも「次につながる」と言い切った。今季から鹿島にとって5代目の主将に就任。昨季途中離脱を繰り返した経験からスロー調整を続けてきたが、満を持して踏んだ公式戦初ピッチで抜群の存在感を見せた。
 内田が描く主将像とは―。象徴的なシーンがいくつか見られた。裏を取られピンチを招いたDF犬飼を「悪くないぞ、次はしっかり」と拍手で鼓舞。自陣ゴールキックの際に、GK権に目配せして時間を使わせると、守備陣を集めて話し合いの場を持った。後半25分には決死のスライディングで決定機を防いだDF町田の頭をペチッとたたき、笑顔を向けた。内田は言う。
 「満男さんは背中で見せるタイプだったけど、正直、俺はまだそれができない。体が100%じゃないから。その中で、『できないくせに』と思われてもいいから、伝えていかないと。しゃべりが大事だなと思う」
 14年ブラジルW杯で自分の考えをチームに伝えることができず、主将を志すようになった。4年半後、ついにたどり着いた座。その間考え抜き、最も勝利に導くことができる主将像を表現する。町田は「結構強かった…」と頭を小突かれたシーンを振り返ったが「要所要所で試合の運び方を声がけしてくれた。やりやすかった」と感謝した。
 開幕2戦で勝ち点1。鹿島にとって許されない数字だ。それでも「優勝を狙うチームは、リーグ戦では連敗しちゃダメ。もちろん満足はできないけど、勝ち点1を拾えたことは大きい」と内田。新主将の「声」に導かれ、鹿島は頂点への道を歩む。




今はチームを信じること。
以前誰かが載せてくれていたが、
2007年(リーグ優勝)時は{emj_ip_0856}{emj_ip_0856}△△からの優勝!これからだ!と信じて後押しを続ける!
返信超いいね順📈超勢い

431129☆ああ 2019/03/02 06:47 (iPhone ios11.3)
ホームで川崎を潰せば良いだけ。
返信超いいね順📈超勢い

431128☆ああ 2019/03/02 06:45 (iPhone ios11.3)
川崎戦、最悪みたいな言い方してる人がいるが全く共感出来ないな。

今の鹿島が調子悪いのは間違い無いが、割り切った鹿島らしい戦いが出来たと思う。

押し込まれたとか、ポゼッション率とかなんて個人的にはどうでも良い。

欲を言えば、前線でもっと競り勝ってタメを作ってくれればもうちょっと良い戦い方は出来ただろうが、90分集中出来ていたし良い守備が出来ていた。
特に両SBが良いポジショニングだった。
返信超いいね順📈超勢い

431127☆みつお 2019/03/02 06:40 (Chrome)
引き分け狙いって言うけど、アウェー川崎で勝点1狙いでも十分かと。
逆に1−3になってもおかしくない試合展開をよく1−1の引き分けで終えたじゃんか。
返信超いいね順📈超勢い

431126☆ああ 2019/03/02 06:37 (iPhone ios12.1.2)
勝てたのに、って言ってる人は試合みてないのかな
勝てたのに、は川崎ね 中村のあの悔しそうなインタビュー、ほぼ川崎が押し込んでたから

翔さんは待ってましたエース!て感じ 飛込みからトラップから確実なシュート こんなfwが欲しかったんだよなぁ
町田も良かった
スンテじゃなきゃあと二点は取られてる
内田はこれで出続けられなきゃダメ、あと試合後の行動は結果選手を守ってはいない小笠原なら自分も勝たなきゃ意味ない、と思ったはず

三竿投入はリハビリ?引き分け狙い
引き分けで良いなんて本気で考えてるようなら鹿島を長年応援してきて涙がでるほど悔しい

鹿島は勝ったらナンボなんだよ!

返信超いいね順📈超勢い

431125☆ああ 2019/03/02 06:33 (iPhone ios12.1.4)
しかし選手全員に言える事だかどんどん下手になって行くのは何故だ?

レアルと同じくらい川崎にチンチンにされて悔しいを通り過ぎて恥ずかしいとまで思った!
等々力に居た同士のブーイングはそう言う意味が込められていると思ったね

本当にいつまでこの監督を引っ張るんだ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る