過去ログ倉庫
431649☆鹿島丸 2019/03/03 17:31 (F-02G)
男性 32歳
奪還
平日に関わらず満員に埋めてくれたのにシュート少ないしブーイング当たり前。
一昨年も昨年も川崎にやられたい放題で優勝逃しているしブーイング当たり前だよ。
返信超いいね順📈超勢い

431648☆ああ 2019/03/03 17:30 (iPhone ios12.1.4)
川崎戦、自分的には何とも言えない微妙な試合すぎて、拍手もブーイングもなし。
返信超いいね順📈超勢い

431647☆ああ 2019/03/03 17:30 (iPhone ios12.1.4)
マリサポさま

大切な選手を頂きまして、すみません、とありがとうございました、です。
うちとしては本当に助かっています。
貴重な戦力であり、既に鹿サポの心を鷲掴みされました。
これからももっともっと活躍してくれるに間違いありません。
大好きですよ、伊藤翔選手。

わざわざコメントを頂きましてありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

431646☆ああ 2019/03/03 17:28 (SOV37)
翔さんはレジェンド(俊輔、中澤)と共に戦ってきただけあって勝つ方法を分かっているような、そんな風格すらある。
鹿島の選手だって満男さんから学んだはずだ!
新しく入ってきた翔さんがあんなに気合い入ってんの見て何も感じないか!何かを感じてくれよ!
返信超いいね順📈超勢い

431645☆ああ 2019/03/03 17:28 (iPhone ios12.1.4)
自分はそういうスタンスとは違うが「勝ってないからブーイングされても当たり前」という基本的な考えがあったとしても、それと「勝ってない時には必ずブーイングする」という行動とが必ず紐づくものでもないから、そういう考えの人たちがブーイングしないことがあっても矛盾するとは思わない。人間はそんな単純な字面以外のことも含めて感じるし考えるし行動するから。

返信超いいね順📈超勢い

431644☆柴犬マリノス 2019/03/03 17:20 (ANE-LX2J)
マリサポが失礼します。
翔さんが活躍していて少し寂しいですが、鹿島のサポーターに信頼されつつあるのが嬉しいです。
翔さんは大事なときに決めてくれます。たくさん応援してあげてください!
返信超いいね順📈超勢い

431643☆ああ 2019/03/03 17:15 (SO-05K)
大分
負けている 89分 レアンドロ
川崎
引き分け 89分 三竿
川崎戦に至っては後半シュートゼロ
効果的な交代も策も無し。
この采配に拍手を送るには自分には時間が必要。
返信超いいね順📈超勢い

431642☆あーあ 2019/03/03 17:15 (iPhone ios12.1)
実際、今のケガ人って、どれくらいいて、それぞれの状況ってどんな感じなの?

今分かっている中で、一番重いのは、優磨?
伊東?

ケガ人の中での順列が知りたい。
返信超いいね順📈超勢い

431641☆ああ 2019/03/03 17:12 (iPhone ios12.1)
川崎戦
自分的にはブーイング

ちなみに結果に対してのブーイングではない
川崎にアウェイで怪我人多発の中の引き分け自体は悪くないと思ってる。

後半ずっとラインを下げ続け、まるでカウンターの起点を作れず、勝ちへの姿勢が全く見えてこなかったことに対するブーイング。
返信超いいね順📈超勢い

431640☆ああ 2019/03/03 17:07 (F-05F)
川崎戦
は自分的には拍手
返信超いいね順📈超勢い

431639☆ああ 2019/03/03 17:01 (iPhone ios12.1.4)
16:58
だよね

だから勝ってないからブーイングされても当たり前
選手はただ受け入れろという理論はちと違うと思うんだよ
返信超いいね順📈超勢い

431638☆ああ 2019/03/03 17:01 (iPhone ios12.1.4)
去年、等々力での完敗後のチームコールには納得いかなかったが、一昨日の試合でブーイングはちょっと違う気がするな
今出来る最大限やったと思うし、ブーイングしてる奴はじゃああれ以上どうやれば良かったんだ?と問いたいわ
今の川崎との力関係やチーム状況考えたらあれで勝ち点1は正直出来過ぎなくらいだと思ったよ
返信超いいね順📈超勢い

431637☆ああ 2019/03/03 16:58 (iPhone ios12.1.4)
ブーイングはルーティン化なんかされてないぞ。

負けてもされない時も多い。不甲斐ない試合でも試合後にチームコールで締めるなんてことも珍しくない。逆に「あんな試合でなんでブーイングじゃなくてチームコールなんだよ!」みたいな文句もよく見る。

状況次第。
返信超いいね順📈超勢い

431636☆鹿島 2019/03/03 16:58 (iPhone ios11.2.6)
男性
とりあえず興梠は
出て行った選手であり
内田は戻ってきた選手

鹿島を想う気持ちは雲泥の差。

30番は二度と鹿島を語るな。

何を言われたか内田選手と言ったサポしか分からないので

答えは出ないでしょう

自分らが出来る事はスタジアム行って声でも手拍子でも
90分戦い続けている選手の背中を
押してあげる事じゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

431635☆ああ 2019/03/03 16:56 (SO-01L)
興梠そんなこと言ってんのかよ…
怪我人多い鹿島のチーム状況踏まえればできる限り背中を押す、叱咤激励ではなく、俺達は頑張ってるのちゃんと見てるから大丈夫、どんな時でも味方だって伝えてあげるべきだと思うけどね…。

今クラブとサポの信頼関係ってかつてないくらい冷えてると思っていて、サポだってクラブの信頼を取り戻す努力をすべきだと思うよ。
一昨日のゲームでブーイングは違う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る