過去ログ倉庫
431781☆ああ 2019/03/04 01:07 (SH-02J)
00:08
そうすると、左利き左SBと右利き左SBはどちらに利が多くなりますか?
例えば右利き左SBは相手のカットインに有利ですよね?
それからサイドかけ上がった時、クロス以外にもカットインの強みもありますよね?
左利きは右使わないとなるとこれらは不利になる
単純な左からの攻撃の対処や、サイドでのキープは左利きが有利だが右は使えない、右利きは左もある程度出来となると総合すると、右利きの左SBのほうが有利にも思えてしまうのですが
431780☆ああ 2019/03/04 01:03 (iPhone ios12.1.4)
スパサカ
ホント開幕戦内田がいたら修正も効いたんだろうな
戦術眼や技術のレベルは鹿島の中で抜けてるわ
このレベルが1人でも多く生まれないとな
431779☆ワンファミ 2019/03/04 01:01 (iPhone ios12.1.4)
女性
昌子頑張れよ。
431778☆ああ 2019/03/04 01:01 (SHV40)
内田の川崎対策まさにその通りだな。CS戦も同様な形だし
431777☆ああ 2019/03/04 00:36 (iPhone ios11.2.6)
中田が選んだMOYが秀平でやべっちが選んだサブイボが翔さん!
431776☆朱鹿武蔵 2019/03/04 00:36 (SH-03K)
翔、やべっちで今週のサブイボゲット!
次の試合もゴール頼むよ!
431775☆論より証拠 2019/03/04 00:33 (iPhone ios11.4)
男性
風間さんの
赤崎に対する
やっとサッカーを思い出してきたな
このコメント
本当に愛情を感じるし泣けてくる。
431774☆ああ 2019/03/04 00:14 (SHV40)
赤崎は鹿島の頃から決定力は高かったな。足りなかったのはキープ力とかの部分で、まぁこれは今の金森にも言えるんだよな
431773☆ああ 2019/03/04 00:10 (iPhone ios12.1.4)
右利きの左SBでマイナスといえばやはりビルドアップの部分ですかね。
スムーズに逆足でのトラップができないと敵選手からのプレッシャーを受けやすく、次のプレーにいきにくいです。
無意識に利き足を出してしまうのでそこが逆足とサイドの違いの難しいところですかね。
431772☆ああ 2019/03/04 00:08 (iPhone ios12.1.4)
00:01さん
右利きは左もある程度使える選手が多いです。
左利きはそこに自信や誇りを持ってる選手も多いので右も左のように使えるという選手は稀です。
そのため左利きの右SBほど苦ではありません。
431771☆ああ 2019/03/04 00:05 (iPhone ios12.1.4)
右利きの選手で左足を上手く使える選手はたくさんいます
左利きの選手で右足を上手く使える選手はあまりいません
理由は定かではないですが…
相馬も両足使えましたし新井場も使えました
ヨーロッパでもチラホラありますが、トレンドになるまでには至らないでしょう
431770☆ああ 2019/03/04 00:01 (SH-02J)
23:26さん
じゃあ右利きの左SBは、同じ理由でマイナスが大きいって事なのでしょうか?
↩TOPに戻る