過去ログ倉庫
432776☆ああ 2019/03/05 23:02 (Chrome)
男性
スンテこそキャプテンに相応しい!!
カッコイイ!!
あるべき姿はこれだ。
432775☆ああ 2019/03/05 23:00 (iPhone ios12.1)
スンテがハーフタイムに喝を入れたみたいだね。
アジアチャンピオンの俺たちがこんなに小さなミスを連発して恥ずかしくないのかって。
あなたこそこのチームのキャプテンだ。
本当に頼もしいよ。
432774☆京鹿 2019/03/05 23:00 (Safari)
平戸のキックは精度が高くてよかったです。本職でないポジションで無難にこなしてたんではないでしょうか。名古も賢くていい選手ですね。後半はかなり流動的に動いて、攻め上がったり、バイタルのケアやデフェンスラインに入ったりと良かったと思います。町田も含めてJ1のチームとの試合でどんどん使っていって欲しいです。上田も含めて数年後が楽しみになりました。
432773☆あか 2019/03/05 23:00 (iPhone ios12.1.4)
白崎は出遅れてしまったが、本領を発揮すれば、レギュラーを奪取する力は十分持ってる。二列目で花開いて欲しいのだが。早くベンチに入ってきて。
432772☆他サポ 2019/03/05 22:59 (iPhone ios12.1.4)
ACL初戦おめでとうございます!
次も頑張ってください!
432771☆ああ 2019/03/05 22:57 (iPhone ios12.1.4)
男性
ビルドアップ時のボラへの楔が不安定なのと遠藤の無駄なファールが気になった。かなり無理なタイミングで楔が入れてたなぁ。
ビルドアップの出口どころか入口のところでつまずいてるようでは、ここ先狙い所にされる。
432770☆ああ 2019/03/05 22:57 (iPhone ios12.1.4)
中村の怪我って何で公式ででないの?
絶対一ヶ月ぐらい帰ってこないじゃん
432769☆ああ 2019/03/05 22:56 (iPhone ios12.1.4)
三竿を最近見てないから相手を潰す能力が永木と比較してどっちが良いかわからん
でもこの2人は敵の攻撃を潰す事に長けていて長所が被ってる
白崎や名古が展開力で差を見せはじめたらポジ争いは結構激しくなるかも
432768☆ああ 2019/03/05 22:55 (SC-03K)
スンテの記事呼んだけど大好きが止まらない。
432767☆こじゅりん 2019/03/05 22:54 (iPhone ios12.1)
女性
帰宅しました。
失点が残念でしたが、平戸くんの初得点は嬉しかったです。
金森・一真はホントあともうちょいなんですが。。
今日は審判のジャッジに、何度か篤人がベンチから飛び出して、”レフェリー、レフェリー…”と叫んでましたね。
あぁ、満男さんみたいって思いましたよ。
鹿しジョホール・サポは気合入ってましたね〜。 上半身裸で応援って、懐かしい。
432766☆ブルッハ 2019/03/05 22:51 (iPhone ios12.1.4)
補強ポイントは2列目だな。
数は多いが、どんぐりの背比べで突出した選手がいない。安部はかなり好不調の波がある。中村、遠藤、レアンドロと数はいるんだけどなぁ・・・
前まではFW不足だと思ってたけど、何気にここが弱すぎる。
圧倒的な外国人きてくれー
432765☆ああ 2019/03/05 22:50 (iPhone ios12.1.4)
ただ、平戸は足がなー。
決して速いほうではないよね?
攻める時のカウンターに対応出来るんだろうか。
432764☆ああ 2019/03/05 22:46 (SH-02J)
相手の裸族サポたち
あの少数であのボリュームは凄いと思った
432763☆ああ 2019/03/05 22:46 (iPhone ios11.4)
犬飼とマチだとまだポジションが悪かったりライン上がるのが遅かったりが散見される。
去年よりは遥かに良くなったけど。この辺は試合をこなして徐々に良くなる部分だと思うし今後に期待したい。
平戸はいいね。あのキックは武器になる。
全体通してみるとまだスタメンにはまだ一歩足りない。
と思ったけど今のヤスならマジで平戸のが良いのでは??と思ってしまった。
432762☆ああ 2019/03/05 22:42 (iPhone ios12.1.4)
永木ってそんなにいいかな?
大分戦も今回もチームを変えるほどにはチームを引っ張ってくれてないと思うけど
確かに色々潰してくれて良くやってるシーンも多々あるが相手に簡単にとられてピンチを招いてるシーンも多くてチームのリズムを壊す要因にもなってる
中盤の永木がチームを落ち着かせてしっかりセカンドボールを繋げてくれたらポゼッションももっと高くなれる
↩TOPに戻る