過去ログ倉庫
433086☆ああ 2019/03/07 17:20 (d-01J)
土居はクラブハウスの自動ドア入口で水バケツで一日中立ってりゃオフサイドポジションと妨害とはなんぞやがわかるんじゃねぇーか!
返信超いいね順📈超勢い

433085☆ああ 2019/03/07 17:13 (iPhone ios12.1.4)
お金が全てではないがお金は大事だよ
返信超いいね順📈超勢い

433084☆ああ 2019/03/07 17:13 (PRA-LX2)
数えたら、去年の川崎の試合数は47。(リーグ34、天皇杯4, ACL6, ルヴァン2, ゼロックス1)

鹿島は60試合だから、川崎は2割以上も少ない。

今年はワールドカップがない分、少し日程に余裕があるけど、それでも全てに勝ち上がれば厳しくなってくる。去年の経験が活かされると思う。
返信超いいね順📈超勢い

433083☆ああ 2019/03/07 17:12 (iPhone ios12.1.4)
みんな分かってるって
確認したい人がいたから答えてあげてるだけでしょ
返信超いいね順📈超勢い

433082☆ああ 2019/03/07 17:12 (iPhone ios12.1.4)
永木はお金じゃなかったけど?
大迫にしたっで最初は2部への移籍で莫大に年俸が引き上がったわけじゃないよ?
永木にしても大迫にしても、それぞれ鹿島で、ヨーロッパで挑戦したいという純粋な気持ちでしょ
もちろんお金で移籍するパターンがほとんどだし、それが普通で間違いない
だからこそ永木みたいなタイプは余計に愛されるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

433081☆宮中 2019/03/07 17:09 (iPhone ios12.1.4)
前から言ってるじゃん
関与してるんだからオフサイドだって
返信超いいね順📈超勢い

433080☆ああ 2019/03/07 17:08 (Chrome)
15:32 
金に釣られた奴らって言ってるけど、よりお金貰えるところに移籍するのは9割以上だぞ。

イニエスタもポドルスキもそうだぞ。ビジャら外国人も。

金崎も西だけじゃない、大迫も柴崎も鹿島時代とは比較にならない額を貰えてるし代表に選ばれてているから移籍している。

お金が評価だからね。


小林(神戸からオファー)や槙野(中国からオファー)は生活環境や慣れてる所の方が試合に出れるからというケースもあるけど
返信超いいね順📈超勢い

433079☆ああ 2019/03/07 17:01 (PRA-LX2)
下の人も言ってるけど、今年の川崎はACLも獲りにきてる。記事読んで知ったんだけど、去年はアウェイに中村憲剛などは帯同してなかったらしい。(グループリーグで敗退したことは知ってるけど、川崎のACLメンバーまでは把握してなかった。)

今年はというと昨日の上海との試合には中村憲剛はじめ、ベスメンに近いメンツで望み敗退。

当然、ACLに本気で望めば、リーグのやり繰りにも支障をきたすようになる。ましてや、中村は高齢なので。

タフな日程の中で、川崎はどれだけ力を発揮できるのか?俺の理想としては、2年前の川崎対浦和のように、ACLの舞台で川崎を倒したいね。
返信超いいね順📈超勢い

433078☆金井 2019/03/07 16:46 (F-01J)
ほぼ翔さんw
返信超いいね順📈超勢い

433077☆ああ 2019/03/07 16:40 (iPhone ios12.1.4)
1617
ごめん、何言ってるか全然分からん
返信超いいね順📈超勢い

433076☆ああ 2019/03/07 16:17 (iPhone ios12.1.4)
優磨がオフサイドになるとしたらパスを受けたセルジがシュートを打った瞬間
それがこれだからゴールの判定は正しいと思う
返信超いいね順📈超勢い

433075☆ああ 2019/03/07 16:16 (iPhone ios12.1.4)
直接のパスではなくても、プレー全体の流れの中で関与したと判断されたらオフサイド
優磨のシーンでも主審によっては相手DFの邪魔をしたと判断されても不思議ではなかった
まぁ副審が旗上げてないから見逃しかもねw
返信超いいね順📈超勢い

433074☆ああ 2019/03/07 16:14 (iPhone ios12.1.4)
今の鹿島は驚くくらい相手の良さを引き出してしまうからな〜
湘南の良さが思う存分発揮されて運動量で圧倒される姿が目に浮かんでしまう…
返信超いいね順📈超勢い

433073☆ああ 2019/03/07 16:12 (iPhone ios12.1.4)
優磨への直接のパスならオフサイドだけどこれは違くない?
返信超いいね順📈超勢い

433072☆ああ 2019/03/07 15:47 (iPhone ios11.4)
個人的にはあのゴールもオフサイドになった可能性は大いにあると思います。
完全なオフサイドポジション(画像参照)からボールを追いかけDFをブロックしていますから。

オフにならなかった可能性として
・見逃し(直接ボールに絡んでいないプレイヤーのオフサイド見逃しはどうしても多い)
・優磨がブロックしてまいがDFは間に合っていない=プレーに関与していないという考え方

ですが副審がそもそもフラッグを上げてませんから見逃しの可能性が高いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る