過去ログ倉庫
434045☆ああ 2019/03/09 20:19 (iPhone ios12.1.4)
全勝出来ない理由を問われて確かに説明はできない、不確定要素が多いし
だけど、優勝するチームってこうだよな
優勝する雰囲気ってこんな感じだよな
この一体感はあの時の感じだな
こういう感覚は多分鹿島のサポが他のサポより敏感に持ってる部分だと思うんだよ
これこそ曖昧なものだけど、それでも今のチームからその「感覚」を見つけることができないんだよね
434044☆ああ 2019/03/09 20:17 (iPhone ios12.1.4)
しかし今季もジャッジにストレスが溜まるな
鹿島に不利とか偏ってるとかそういうことを言うつもりは全くない
今日みたいなやりすぎアドバンテージの取り方するジャッジはお互いを不幸にするだけ
基本的にファールはアドバンテージをとらず、きちんと止めるべきだと思う
434043☆ああ 2019/03/09 20:14 (iPhone ios12.1.4)
相手が11人、もしくは、10人になったとしても相手が川崎のような優勝争いをするようなチームだとしたら及第点と言ってもいいけど、前半に退場者を出した湘南に今日の試合内容で及第点はないかな。レアンドロを先発で出せたとかセルジーニョを2列目で試せたとかの収穫はあるけど、内容に関しては悪いまま、本当にただ勝っただけの試合だったよ
434042☆ああ 2019/03/09 20:13 (iPhone ios12.1.4)
レアンドロがシュートチャンス外すの目立つけど、そこまで行けるから目立つのであって。
これまでは伊藤翔の裏抜けとセルジのクロスへの合わせくらいしかそれっぽいチャンスがない
434041☆ああ 2019/03/09 20:11 (iPhone ios12.1.4)
台所事情が苦しい中、監督の選手起用、選手ともによく頑張っていると思います。
山東戦、犬飼町田三竿のトライアングルで守ると予想します。
相方ボランチはレオで。永木は流石にお休みした方が良さそうかなと。
SBは山本が復帰できれば良いですが、おそらく安西平戸でしょう。
内田は厳しいでしょう。
FWは伊藤翔とセルジ、2列目は遠藤安部はないし土居でしょうか。
攻撃停滞の最大の要因である2列目対策がうまく行かないですね。
434040☆ああ 2019/03/09 20:08 (iPhone ios12.1.4)
北鹿さん
開幕から同じ内容の投稿は私じゃないよ〜
まぁ、「ああ」で書き込んでるから仕方ないか…
19:44の投稿は私です(分かりにくくてゴメンね)
今の鹿島がとにかく勝っていくことで内容は良くなっていくよという曖昧なものに縋らなきゃいけない状況になってるのは間違いないかと思いますよ
優勝することで強くなる、何かを掴める
そうやって常勝を築いてきたチームですから
だからこそACL優勝で何か殻が破れるかもしれないと期待してました
でも、その後のリーグ天皇杯(CWCは除く)、今年のリーグ開幕戦川崎戦含めて、去年と比較して何かが変わってるとは思えないから言うんです
434039☆ああ 2019/03/09 20:08 (iPhone ios12.1.4)
レアンドロがシュートチャンスを外したと言われているけど、他のSHの選手達はそこまでもこれまでなかなか絡めていないし、それと比べれば良かったと思う。
434038☆ああ 2019/03/09 20:05 (iPhone ios12.1.4)
レアンドロはやっぱりうまい
シュートが枠行かないとか判断がもたつくとかあったけど、全然改善できる
問題は安部と遠藤かな…
白崎中村が帰ってきたら入れ替わりそうだし、遠藤はその前に平戸にポジション取られそう
434037☆ああ 2019/03/09 20:03 (iPhone ios12.1.4)
今季二列目スタメンを経験した選手達の中では、今日のレアンドロが一番良かった。好調かと言われればそんなことはないんだけど、比較の中ではそんな感じ。
434036☆ああ 2019/03/09 20:03 (iPhone ios12.1.4)
伊藤、レオをフルで使ったのは仕方なかったと思います。
2人ともここは踏ん張りどころですね。JDT戦休みでしたし。
SBをどうするかが一番難しいでしょうか。
内田は厳しいでしょうし、安西はかなり疲労がたまっているでしょう。
次に永木。ここも替えがきかない。
山東戦はフェライニ、ペッレの超ハイタワーが相手です。
フィジカル的にタフな試合が予想され、怪我人も出るかもしれません。
なんとか勝利でいきたいものです。
434035☆鹿ポンタン 2019/03/09 20:03 (iPhone ios12.1.4)
男性
赤碕
名古屋に移籍して、覚醒した感
半端ないやん。
434034☆鹿鹿 2019/03/09 20:02 (SO-01J)
勝ってもこれだけ厳しい意見が出るのは日本では鹿島くらいだと思います。
厳しい意見を言うのも鹿島に対する愛があるからですよね。
まずは1勝。
ここから反撃と行けるよう頑張りましょう!
434033☆ああ 2019/03/09 19:57 (iPhone ios12.1)
過去2年同じ試合内容で国内タイトル逃してる。今年もシーズンインして何試合か戦ったが、過去2年と変わらない内容だった。就任初年度の監督なら、まだ改善していく余地はあると期待するけど、もう3年目の監督で今の状態なら、不満は高まるに決まってる。目標がリーグ優勝なら今のサッカーでは難しいと言わざるを得ない。カップ戦ぐらいはワンチャンあるかもしれないが。
434032☆ああ 2019/03/09 19:56 (iPhone ios12.1.4)
町田をこのまま使い続けて覚醒させるぞー!
434031☆北鹿 2019/03/09 19:55 (iPhone ios12.1.3)
開幕から今日みたいな内容?
大分戦も川崎戦も相手に退場者はないですし、川崎戦と今日の試合は内容と狙いに明らかな差があったと思います。
ここからは個人的は考察を、
今日の試合で求められていた事を優先順位で整理するならば、
@勝点3
A日程を見据えた選手起用
B怪我人復帰後の構成へのアプローチ
といった所と推測します。
この中で、@は達成されました。
Aは五分五分でしょうか。伊藤、レオシルバを90分使ったのをどう評価するかです。
Bについては合格と言えるでしょう、レオ、レアンドロ、セルジーニョが同時にピッチに立てましたからね。※上手くいったとは言えませんが。
これらを総合して評価すれば、今日の試合は及第点だったと言えます。
向上の余地は大きく残りましたが。
↩TOPに戻る