過去ログ倉庫
437264☆ああ 2019/03/17 19:17 (iPhone ios12.1.4)
どうしても運べないから切り返してしまう遠藤と、最後まで運べてアタッキングサードに侵入できるレアンドロ
リトリートされてしまうか、される前に攻めきれてしまうか、これに大きな違いがある
こうなってくると遠藤の使い方が難しい
全盛期の遠藤に戻ってくれればな〜
小笠原も本山も直面したプレースタイルの替え時、遠藤はその段階に差し掛かってるかも
今のスタイルじゃ現代サッカー厳しい
437263☆ああ 2019/03/17 19:13 (iPhone ios12.1.4)
安部がこれだけ良くないと、水戸戦で結果出してレアンドロとも相性が良い中村の存在が必要になってきそうな…
あとは白崎だな
彼をどこで使ってどれだけやるかで、今後の中盤のマネジメントは変わってくる
10番付けたからといってスタメンで我慢して使っていこうじゃなくて、あくまで競争で成長を促してほしい
437262☆ああ 2019/03/17 19:13 (Chrome)
男性
翔さんとレアンドロとレオシルバのポジトラいいなぁ。
レアンドロが2人くらい交わせるしテンポ良く翔さんがシュートまで行けるし
やっぱり相手が帰陣する前にコネコネせずに攻め切るのが大事だよね。
437261☆ああ 2019/03/17 19:09 (iPhone ios12.1.4)
今、試合見終わったけど日本代表、鈴木武蔵より伊藤翔だろ?保一?
437260☆鹿島愛 2019/03/17 19:08 (iPhone ios12.1.2)
バグり発見しちゃいました。
437259☆ああ 2019/03/17 19:07 (F-01J)
今日の試合翔さんは勿論だが、永木とレアンドロが抜群に良かった!!
久しぶりに見ていてワクワクした!
437258☆ブルッハ 2019/03/17 19:02 (iPhone ios12.1.4)
伊藤の1点目、起点はレアンドロ。
んでその後にレアンドロの良さがあるね。
長い距離スプリントして伊藤が1対1になった時に並行して走ってボールもらえる位置まで来てた。
相手からしたら危険な中央のスペースに顔を出せる、そして意外に攻守に走りを厭わない彼は昨年にない攻撃の違いを生み出せるかも。
安部は相変わらずサイドに張ってばかり。
安西が運動量あるし、攻撃高いだから、安部は中でプレーした方が色々メリットありそうだけど。
レアンドロがコンスタントに今日のプレーをできるなら、2列目のひと枠は確定だわ。
437257☆ああ 2019/03/17 18:58 (SHV40)
和製ネイマールも頑張ってほしい。今日はサイドやってたけど、これからもそうなのかな
437256☆カカ 2019/03/17 18:58 (706SH)
伊藤翔がここまで大活躍だと、優磨はサイドで起用したほうがいいかもね
和製マンジュキッチになれるぞ!サイドバックと競る優磨は脅威だよ
437255☆ああ 2019/03/17 18:57 (iPhone ios12.1.4)
伊藤がこうして好調の間に優磨が戻ってくれば理想的
伊藤の調子が落ちたときに今度は優磨が前線を支える
こういう循環が出来ればシーズンが安定するね
437254☆ああ 2019/03/17 18:56 (iPhone ios11.3)
2018 J1 第10節終了時の順位
順位 チーム 勝ち点
1 広島 25
2 東京 19
3 川崎 18
4 札幌 18
5 セレッソ 18
6 神戸 15
7 仙台 15
8 柏 14
9 長崎 14
10 磐田 14
11 清水 12
12 浦和 12
13 湘南 12
14 鹿島 12
15 横浜 9
16 鳥栖 8
17 ガンバ 7
18 名古屋 7
これ見ると去年ってマジでやばかったんだなって実感する
437253☆ああ 2019/03/17 18:55 (iPhone ios12.1.4)
冷静に考えて最終ラインは内田山本以外ほほみんな若い
主力抜けてく中で若くても統制が取れてるのは単純に凄いですね
437252☆ああ 2019/03/17 18:54 (L-03K)
翔さん
和製アンリは伊達じゃなかった
437251☆ああ 2019/03/17 18:53 (iPhone ios12.1.4)
酒飲みながら仕事してんじゃねーの?
じゃなきゃこんなにミスにならないだろ
まともな頭してれば
437250☆ああ 2019/03/17 18:51 (SO-05K)
公式は山東戦でも2回3点目を入れて混乱させてくれたし、一体どうなっているのか。
↩TOPに戻る