過去ログ倉庫
439865☆ああ 2019/03/31 15:31 (iPhone ios12.2)
前後の揺さぶりなんてない。
ただ、相手守備陣の外側を左右につないでいるだけ。
439864☆ああ 2019/03/31 15:30 (iPhone ios12.2)
それを言うなら、打首獄門。
439863☆鹿島愛 2019/03/31 15:29 (iPhone ios12.1.2)
中断期間は、川崎にとってはプラスに働いたようですね。
最近の鹿島は、中断期間明けに勝ててない気がします。
439862☆名無し 2019/03/31 15:28 (ASUS_Z017DA)
男性
松本川崎の試合で杉本出てきた
439861☆ああ 2019/03/31 14:55 (iPhone ios12.1.4)
最後の1/3
ファイナルでもアタッキングでもどちらでも良い
439860☆ああ 2019/03/31 14:53 (iPhone ios12.1.4)
1421ではないけど
アタッキングサードはファイナルサードとも言うからね
439859☆珍宝 2019/03/31 14:46 (iPhone ios12.1.4)
男性
ファイナルサード、笑
439858☆ああ 2019/03/31 14:33 (Chrome)
男性
個といえば神戸のVIPだね
あれが総額42億の破壊力&決定力
上海のフッキやオスカルもこちらが守備固めても凄かった
439857☆ああ 2019/03/31 14:28 (iPhone ios12.1.4)
引かれた相手に戦術的な崩しなんてJのレベルでは無理
ヨーロッパでもドン引き相手に完璧な崩しを見せてたのなんて全盛期のバルサくらいなもんよ
攻撃は個の部分が圧倒的に大きい
439856☆ああ 2019/03/31 14:21 (iPhone ios12.1.4)
シンプルに疑問なんだけどさ。
ファイナルサードに10人で引き込まられてる状況での戦術的な崩しって何?
昨日みたいに前後左右に揺さぶりを続けてマークをずらすやり方は戦術的な崩しでは無いの?
439855☆鹿ポンタン 2019/03/31 14:17 (iPhone ios12.2)
男性
磐田ドローへの 奉行所の沙汰
今の磐田の出来からしたら、
勝ち点2を失った試合やな。
内田殿が、言っておられる様に 調子の上がっていないチームに勝ち切らないと優勝するのは無理であろうと
拙者も思うと頃 是有りで御座る。
おぬし(大岩 )になってからは、ここぞ! という大事なJの試合で勝ち切れんのは何故で御座ろうなぁ 大岩 。
一昨年、昨年と続けた愚行、愚挙の数々の狼藉は 目に余るものあり候。
更には、昨日の磐田 との戦にて
3人目の交代を省くとは 全く持って言語道断なるは必定なり。
よって 打ち首拷問(解任)の沙汰を申し付けるものである。
此れにて、一件落着ぅwww
439854☆ああ 2019/03/31 14:09 (iPhone ios12.2)
昨日のような状況になったら、ずーっとずーっと戦術的な崩しの形なんて無いままなんだし、個人能力かクロスの精度を上げるしか鹿島には手がない。
439853☆ああ 2019/03/31 13:46 (iPhone ios12.1.4)
レアンドロが決めてたらな
前半リードで折り返したかった
439852☆ああ 2019/03/31 13:37 (iPhone ios12.1.4)
まあ勝たなきゃいけなかったのは事実だよ
439851☆ああ 2019/03/31 13:27 (iPhone ios12.1.4)
内田「いやもう、優勝するなら、こういうチームからアウェーでも勝点3を取らないと。今日、戦ってみた印象で言うなら、ジュビロは決して状態が良くないのかなと思った。そういうチームに引き分けちゃダメ。もったいない。今日は勝たなければいけなかった」
↩TOPに戻る