過去ログ倉庫
441424☆ああ 2019/04/06 00:20 (SH-02J)
平戸のSB起用は、ケガ人というチーム事情によるいわば応急措置的な采配

そもそもディフェンダーじゃない選手が首位のチーム相手にだと、巧くこなしてくれる場合も無くはないだろうが、そりゃこうなるだろうって感じ

永木みたいな選手はそうそういない

平戸は本来のポジションである前で使われる様になってはじめて真価を問うものかなと思う

ケガ人が復帰して、さらに平戸がSH(ボランチ)のポジション奪ってからかな



返信超いいね順📈超勢い

441423☆ああ 2019/04/06 00:18 (iPhone ios11.3)
優磨がいるかいないかで試合内容は結構変わりそう。
優磨がいたら色んな所でボール受けてキープしてくれるし。

伊藤とセルジーニョの前線はボールの収まりはあんまり良くない

今はセルジーニョ2列目、土居1列目の方がボールは回る
返信超いいね順📈超勢い

441422☆名古屋 2019/04/06 00:16 (iPhone ios11.1)
アジア王者はレベルが違う
思い知らされました!
返信超いいね順📈超勢い

441421☆ああ 2019/04/06 00:15 (SC-03J)
男性
明らかに名古屋はこっちの右サイドを狙っていましたので、三竿の投入で中盤の固さを維持しつつ一対一に強い永木を右SBに持ってきた結果、相手は攻め手を失いました。
相手が消耗してきたところでクイックネスに優れる安部を投入した結果、土居の同点ゴールに繋がりました。
相手のフィジカルタイプの選手に対抗すべくブエノを右SBで投入した結果、マテウスは何もできませんでした。

今日は大岩監督の交代策が光っていました。
その交代策を輝かせたのは、今日3つのポジションで完璧な仕事をして見せた永木の戦術理解力だったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

441420☆ああ 2019/04/06 00:13 (iPhone ios12.2)
皮肉なことにリードしたことで名古屋は自ら試合を制御できなくなった。面白いもんだなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

441419☆よこはましかこ 2019/04/06 00:13 (F-05J)
聖真の同点ゴール、それぞれの場所でガッツポーズしてさっさと帰陣する選手が好きです。
そして逆転して出来る喜びの鹿団子が大好きです。

いつもスンテに助けられてばかりだから、今日はスンテを助けられてよかった^^
返信超いいね順📈超勢い

441418☆ああ 2019/04/06 00:09 (PRA-LX2)
レオシルバ最高
試合結果を見ないでダゾーンで試合観戦。

先制点を決められた時はヤバイと思ったけど、レオシルバのスーパーゴールで逆転!

今日の大岩監督は采配も冴えてたと思う。収穫は三竿健斗の復調。

平戸は次の機会を活かしてほしい。ていうか、安西も本当に良かった。

俺的には、札幌戦に次ぐグットゲーム。
返信超いいね順📈超勢い

441417☆ああ 2019/04/06 00:02 (iPhone ios12.1.4)
逆転勝ちしたの直近だといつだっけ。

記憶にないな。
返信超いいね順📈超勢い

441416☆ああ 2019/04/06 00:01 (SO-01L)
今日の三竿に苦言を投げかけるとすれば味方のパスを感じられないことくらいかと。
ボラは狩ることだけが仕事じゃない、守ることだけが仕事じゃない、そこは感じてよ、というシーンがいくつかあった。
ミドルふかすのはお家芸。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る