過去ログ倉庫
443424☆ああ   2019/04/09 22:52 (iPhone ios11.3)
今、いくら浦和でオリベイラが良く無いからって

鹿島の時も選手が凄かっただけで、オリベイラはあんまり凄くなかったって言うのは、あまりに暴論
返信超いいね順📈超勢い

443423☆ああ 2019/04/09 22:51 (L-03K)
勝ったときは勝利の余韻にひたろうぜ。勝ちに偶然はないんだから、自信持てばいいじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

443422☆ああ 2019/04/09 22:51 (iPhone ios12.2)
2247
分からないなら別にいいよ
要はダブルスタンダードのクソ野郎ってことだ
返信超いいね順📈超勢い

443421☆ああ 2019/04/09 22:50 (iPad)
ACLも怪我人に関しては登録変更出来るような気がしてならない。仮に出来た状態なのにあえて行わず、不測の事態に備えていたならば!流石鹿島という他ない。ブエノ頑張れ!奇跡的だぞ!
返信超いいね順📈超勢い

443420☆ああ 2019/04/09 22:48 (iPhone ios12.2)
自惚れる云々ではなく、安定して勝っていけるようになるには内容も追求していかないといけないよねと言っている人が多いんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

443419☆ああ 2019/04/09 22:48 (iPhone ios12.1.4)
今のチームもトランジションは十分早いからね
カウンターに向かうときの迫力に差があるのは、マルキを経由できてたチームとマルキがいない今のチーム
その差だけ
実際札幌戦のレアンドロのゴールや名古屋戦の土居のゴールを見ても分かるように、ペナ内に5人しっかり入ってるからね
今のチームもカウンターの質はある
ただそこに精度良くパスを通す技術がないだけ
本山や野沢や小笠原のような正確なパスは通せないからね
ただし、他の部分では補える
インテンシティは野沢本山より安部や土居のほうが上なんじゃないかな
だからACL取れた
返信超いいね順📈超勢い

443418☆ああ 2019/04/09 22:47 (iPhone ios12.1.4)
勝ったら選手のクオリティ、負けたら監督のせい

お前ら嫌われる上司かよ!
池井戸ドラマの悪役そのものだな
(iPhone ios12.2)
2019/04/09 22:42


ごめん、例えが良くわからんw
返信超いいね順📈超勢い

443417☆論より証拠 2019/04/09 22:46 (iPhone ios11.4)
男性
スンテ、毎年大きな怪我をさせてすまない。
スンテの熱いプレーや気持ちに僕たちサポーターも熱くしてもらっているよ!
いつも頼りきりですまない。


お見舞いの品として
FC東京戦の勝利を持ち帰るから!鹿島でゆっくりとケアしていてくれ。

必ずだ!必ず持ち帰る。
まってろ飛田給…
返信超いいね順📈超勢い

443416☆信鹿 2019/04/09 22:46 (iPhone ios12.2)
まだまだ発展途上なチームなんだから逆転出来たってことが収穫だよ。

夏から終盤にかけて、こういう試合を失点せずに0で抑えて後半に叩き潰せるようになればいい。

そしたらACL連覇とJリーグ制覇が現実になってくるはず。

まずは週末、何がなんでも勝て!
返信超いいね順📈超勢い

443415☆ああ 2019/04/09 22:45 (L-03K)
内容よくて負けるのと内容悪くて勝つの、どっちがいい?内容もよく試合も勝てるなんて自惚れるな。
返信超いいね順📈超勢い

443414☆アトム 2019/04/09 22:45 (ASUS_Z00ED)
0-2になったところで辛くなって見るのやめたんだけど、今他試合の結果と一緒に確認してたら何と大逆転してたんだけど!!

凄すぎる!!!
返信超いいね順📈超勢い

443413☆ああ 2019/04/09 22:44 (iPhone ios12.2)
今年は舐められているのか相手チームのスタイルなのか攻めてきてくれるチームが多いから、終盤こちらにもチャンスが来ている試合が多い。相手が自分達のスタイルを試したいというシーズン序盤ということもあるのだろうけれども。

リーグ戦終盤になると徹底的に勝ち点1や勝負にこだわる戦い方のチームが増えるから、このままだとリーグ戦は終盤は苦戦すると思う。

トーナメント戦の方はどこかで相手が出てきてくれるから、そっちの方が相性が良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

443412☆ああ   2019/04/09 22:43 (iPhone ios11.3)
選手が違うのもあるけど、オリベイラの時の鹿島は攻守の切り替えの早さとか徹底されてたよ。
返信超いいね順📈超勢い

443411☆ああ 2019/04/09 22:42 (iPhone ios12.2)
勝ったら選手のクオリティ、負けたら監督のせい

お前ら嫌われる上司かよ!
池井戸ドラマの悪役そのものだな
返信超いいね順📈超勢い

443410☆ああ 2019/04/09 22:40 (iPhone ios12.1.4)
オリヴェイラの守備戦術を評するなら今の大岩のクローズ采配も評さないとな
永木やこの間のブエノSB然り、クローズ采配は失敗したことほぼ皆無だぞ(天皇杯神戸戦以外)
オリヴェイラのインテンシティやトランジションの仕上げ方、モチベーション管理は確かに凄かった
でもインテンシティやトランジションだけなら今のチームも凄いよ?
オリヴェイラのチームはインテンシティ不可欠なACLを取れなかったけど、今のチームは取ってる
ましてやCB入れ替わって代表選手抜けても仕上げてきてる
守備はオリヴェイラも大岩も大差ないんだよ
攻撃の部分でマルキだの本山だの野沢だのがいたオリヴェイラのチーム
攻撃の応用が効くメンバーがいるかいないか、その差だけだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る