過去ログ倉庫
443773☆ああ 2019/04/10 21:41 (SO-01L)
2137
いえそうではなく、あくまでオフサイドラインは例えばパスの出し手が蹴った瞬間のDFラインで、ライン切り抜けて取った人が相手DFラインより前で後から来た選手にマイナスのパスしようとそれはオフサイドではないという理解なのですがこれもちがいますか…
443772☆ああ 2019/04/10 21:41 (SCV39)
白崎はいつ使われるんだろうか。ACL予選突破後の消化試合まではお預けな気がする。
443771☆ああ 2019/04/10 21:38 (iPhone ios12.1.4)
4級でも講習受けた事ある人なら分かると思うけど、ルールって文字にするとスゲー分かりづらい。
流れる動画でこんな事か、知ってるわ。ってのが文字にするとスゲー分かりづらい。
掲示板だと正誤問わず色んな意見が出るから尚更混乱すると思う。
443770☆オフサイド 2019/04/10 21:37 (ANE-LX2J)
そもそもボールより後ろにいる時点でそこはオフサイドポジションではないですよ。
443769☆ああ 2019/04/10 21:36 (iPhone ios12.1.4)
知ってる人は居ても知らない人もしゃしゃり出てアピールし出すから
今回の件に限らず知りたい事あったら自分で調べた方が良いぜ
悪意なく嘘付いちゃう人だっているんだし、知らない人からしたらどっちが正しいのか判断できんだろう
だからまあネットの掲示板で聞くって行為がハナから間違ってんだよな
本当に知りたいんだったら自分で調べないと
掲示板で聞くってのは調べるウチにゃ入らんよ
443768☆ああ 2019/04/10 21:36 (iPhone ios12.1.4)
マイナスのパスとはボールより後方にいる選手に出すパスのことです
だから通常マイナスパスでオフサイドになることは99%あり得ないんです
残りの1%?
考えられることはあっても通常の試合ではまず起こらないので考えなくてよい
443767☆ああ 2019/04/10 21:34 (PRA-LX2)
次節で順位が動く。
1位広島 対 7位神戸
2位東京 対 6位鹿島
3位名古屋 対 5位横浜
ここで東京を叩いて上位に食い込むぞ!
443766☆ああ 2019/04/10 21:33 (SO-01L)
2127
面倒くさくてすみません。
安部がオフサイドポジションからオフサイドポジションの金森にパス出したのか。
だから取らなかったんだと今わかりました。
443765☆みらーじ 2019/04/10 21:33 (SHV42)
競技規則のオフサイドの定義↓
競技者の頭、胴体、または足の一部でも、ボールおよび後方から2人目の相手競技者 より相手競技者のゴールラインに近い場合
ボールより後ろにいたらオフサイドではないですよ
443764☆ああ 2019/04/10 21:32 (iPhone ios12.1.4)
だって講習参加しただけで自動取得なんだもんw
昔で言うラインズマン(副審)って本当大変よw
高校の練習試合で年下が判定に文句言ってくるんだぜ?
フラストレーション溜まるよw
443763☆豊郷を馬鹿にするな 2019/04/10 21:28 (iPhone ios12.2)
小学校の時とったのか。ある意味すごいなwしかも全員か。笑。
443762☆ああ 2019/04/10 21:27 (iPhone ios12.1.4)
めんどくさいからって言ってんのw
SO01さんは読解力無いから尚更ムリですよ、ここでは。
443761☆おれ 2019/04/10 21:27 (iPhone ios12.2)
結論。あんなギリギリのプレーは副審は難しい。違う副審だったらオフサイドだったんじゃないか。特に3点目は。副審も大変やぞ。みるところがあるから
443760☆ああ 2019/04/10 21:26 (iPhone ios12.1.4)
小学生のときに取れた
というかサッカークラブのみんなで取ったw
443759☆豊郷を馬鹿にするな 2019/04/10 21:25 (iPhone ios12.2)
おれ、高校の時に四級とりましたけど
↩TOPに戻る