過去ログ倉庫
443743☆ああ 2019/04/10 21:06 (SO-04G)
良い勉強になりましたが
公式記録は2-3で鹿島の勝ち
オフサイドも無かったって事です
443742☆ああ 2019/04/10 21:05 (SO-01L)
オフサイドに味方の安部関係あるの?
オフサイド勉強し直すわ
あくまで味方からボールが出た瞬間敵の最終ライン(gk除く)より味方ゴール側にいなくてはならない(プレーに関与してなければOK)って認識だった。
ちょっと詳しく教えて。
443741☆ああ 2019/04/10 21:04 (iPhone ios12.1.2)
オフサイドどうでもいいからF東倒すことだけ考えようぜ
443740☆ああ 2019/04/10 21:03 (iPhone ios12.1.4)
審判がオフサイドじゃねーっつってんだからオフサイドじゃない、で良いよ
どっちみち際どい判定なのは変わらないし、全てを正確に捌くのは機械ならぬ人間には不可能な話
それより明らかな誤審を無くして欲しいね
443739☆ああ 2019/04/10 21:03 (iPhone ios12.1.4)
オフサイド マイナスのパス
とかで検索するといいですよ!
443738☆ああ 2019/04/10 21:02 (SHV40)
アルアイン勝ててないのか。とりあえずCWC準優勝チームなのにな・・というかカイオ結局アルアインにいるのね
443737☆ああ 2019/04/10 21:02 (iPhone ios12.1.2)
ボールがオフサイドラインじゃなかったっけ
ルールが変わってなければ
443736☆ああ 2019/04/10 21:00 (iPhone ios12.2)
安部が手を広げてだ
443735☆ああ 2019/04/10 20:59 (iPhone ios12.2)
金森のゴールはオフサイドじゃないよ
安部がでを広げて金森より前に指1つでも前に出てるから!
ルールが変わってなければの話だがね笑笑
それより小田が折り返ししたゴールの時の小田のもらった位置の方がオフサイドだな
443734☆ああ 2019/04/10 20:58 (iPhone ios12.1.4)
ルールって文字にするとスゲー分かりづらいのねw
でもマイナスでもオフサイドになる事はあるよ!
ほとんど有り得ないけどね。
443733☆ああ 2019/04/10 20:56 (SO-01L)
オフサイドキーパー関係なくね?
でもこれには2042はオフサイドにならないって書いてあった
ttp://www.nimonoism.com/entry/2016/08/06/【図解】サッカーのオフサイドを世界一詳しく説明
解決しましたー。
443732☆ああ 2019/04/10 20:55 (iPhone ios12.1.4)
普通に考えてさパスの出し手よりマイナスにいたらそこにわざわざプラスのパス出さんでしょ
オフサイドになるって分かってるんだから
GKと攻撃側が1対2の状況になったときが1番分かりやすいね
443731☆ああ 2019/04/10 20:53 (iPhone ios12.1.4)
マイナスにボール出すとオフサイドにならないってのは多分サッカー経験者でも勘違いしてる人が居ると思うが
ボールより前がオフサイドポジションの大前提なので、普通は後ろに出せばオフサイドにはならない
まあルール上はそうだという事
あくまで基点はボールね
金森自身は安部と同一ライン上か後ろに居たし
何より足がボールと同一ライン上か後ろだったように見える
頭で点取ってたらオフサイド取られたかも知れんが
腕はボールより前でも関係ないからね
443730☆ああ 2019/04/10 20:52 (SO-04G)
キーパーと2対1の状況でパスの出し手より前にいたらボールがオフサイドラインになるのでオフサイドになっちゃいますよ〜
443729☆ああ 2019/04/10 20:51 (iPhone ios12.1.4)
1番分かりやすい動画載せてあげるよ
↩TOPに戻る