過去ログ倉庫
444081☆ああ 2019/04/12 11:42 (iPhone ios12.2)
昨日も言ったけど、その昌子か植田のファウルってジャッジが正当と判断されたら素直に従うのかい?
返信超いいね順📈超勢い

444080☆ああ 2019/04/12 11:32 (iPhone ios12.1.4)
確かに柏磐田と鹿島が決めきれば良かったという見方もある
でも磐田戦はネットを揺らしてるわけなんだよw
全盛期強かった頃を思い出してほしい
あんな大一番で、ましてや優勝かかった試合で簡単に点なんて取れないんだよ
2007年33節浦和戦 1-0 後半終盤

2008年33節磐田戦 1-0 ロスタイムのラストプレー

2008年34節札幌戦 1-0 野沢ミドル、虎の子の1点

2009年34節浦和戦 1-0 内田→興梠


強かったときですら優勝かけた試合で1点取ることがどれだけ大変だったか

決めきらないといけなかったのは事実だけど、ネットを揺らしたのも事実

1-0で優勝かかった大一番をモノにしてきたその1点が誤審で消されてたらどうなる?
2008の岩政ロスタイム弾がわけわからん誰のファールかも不明な笛で無しになってたどうなってた?

大事な試合ほど1点は重い!
その1点を消されたら勝つのもキツイ!

返信超いいね順📈超勢い

444075☆ああ 2019/04/12 10:16 (iPhone ios12.2)
まあ打撲じゃ全治2週間には滅多にならないわな

基本は1週間だわ
返信超いいね順📈超勢い

444074☆ああ 2019/04/12 10:16 (iPhone ios12.2)
アスリートに思いっきり足踏まれて2週間かからないと思うなら勝手に思ってればいいじゃん
返信超いいね順📈超勢い

444072☆豊郷だ 2019/04/12 10:12 (iPhone ios12.2)
あるわ{emj_ip_0792}
だからどんだけっていってだよ
返信超いいね順📈超勢い

444071☆ああ 2019/04/12 09:57 (iPhone ios12.2)
普通だろ
サッカーやったことないの?
返信超いいね順📈超勢い

444070☆豊郷だ 2019/04/12 09:34 (iPhone ios12.2)
打撲で2週間ってどんだけだよな
返信超いいね順📈超勢い

444069☆ああ 2019/04/12 09:30 (iPad)
昔の話してるの?今の状態を語ろう。決して状態は良くない。負け始めたらズルズルいく。
永木、レオはいじらないでほしいなぁ。内田の状態によるのか。いや、永木はボランチ。
返信超いいね順📈超勢い

444068☆ああ 2019/04/12 09:23 (iPhone ios12.2)
イエローカード多いな
返信超いいね順📈超勢い

444067☆ああ 2019/04/12 09:22 (Chrome)
男性
瓦斯がレオシルバを封じに来るらしい
代表の橋本と長谷川監督がレオを要警戒
武闘派の橋本やいつだったかの開幕戦で瓦斯に足を踏まれまくったこともあるし
これは試合が若干荒れるかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

444066☆ああ   2019/04/12 09:05 (iPhone ios11.3)
サポーターが偏ってるって言っても所詮主観に過ぎないからな。

客観性に欠ける。

神戸松本の試合でそれを痛感したよ。所詮、サポーターの偏ってるって声なんてアテにならないと。
返信超いいね順📈超勢い

444065☆Katsuta 2019/04/12 09:00 (SOV39)
なんか
健斗はスゴいな。
返信超いいね順📈超勢い

444064☆ああ 2019/04/12 08:53 (Chrome)
誤審じゃなくて偏ったジャッジ。
返信超いいね順📈超勢い

444063☆こー 2019/04/12 08:48 (iPhone ios12.1.4)
2017年シーズン
誤審は誤審で苦々しい記憶だが、、、

むしろあの時はそれが、優勝に一歩手が届かなかった最大の理由だったと思う。

「ほぼ手中に収めたはず」

ってやつが。

返信超いいね順📈超勢い

444062☆ああ   2019/04/12 08:48 (iPhone ios11.3)
審判責めるだけじゃ、審判は精神的に追い詰められるだけ

責めるより、審判の負担を減らす事を考えた方が有意義。もういい加減学んだ方が良い。責めても良くはならない。



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る