過去ログ倉庫
445876☆ああ 2019/04/14 18:52 (SH-03J)
今日の収穫は
夏の補強は絶対だと皆、理解できたこと
445875☆ああ 2019/04/14 18:52 (iPhone ios12.2)
Firefoxさん、メチャクチャ的確な表現しますね笑
445874☆ああ 2019/04/14 18:52 (SHV40)
ダメージゼロではないよ。完全にバタついていたからね。林の顔面ブロック以降次第に修正されていったけどあれが入ればわからなかったな。しかし、鳥栖の頃から林とは相性が悪い
445873☆ああ 2019/04/14 18:52 (SO-01K)
男性
大岩監督なんて敵に塩を送るようなもの。
445872☆ああ 2019/04/14 18:50 (iPhone ios12.1.4)
具体的な指示もなく、頭使え。ってダメ上司そのものだよね。
445871☆ああ 2019/04/14 18:49 (iPhone ios12.1.4)
レオのゴールも東京からしたらダメージゼロ
ブロックの外はやらせてそこで決められる分には割り切れるからね
445870☆ああ 2019/04/14 18:48 (Firefox)
引いて我慢して後半一刺しって言う、物凄く狭い幅で戦い方が固まってる感じで
柔軟とか臨機応変とは対極に見えるけどなあ
リードされると途端にヤケクソ気味にバンザイアタック始めるけど
445869☆ああ 2019/04/14 18:47 (iPhone ios12.2)
あらゆる状況・相手に柔軟に対応できるというのを目指しているのはあると思うが、鹿島の場合は選手に頭を使えと言っているだけだと思う。具体的指示なく。
指針やら最新の研究に基づいた何やらの基礎があるとは思えない。
445868☆ああ 2019/04/14 18:45 (iPhone ios12.1.4)
最新のスタイルかぁw
まぁ東京の強みが沢山出てしまうようなマネジメントしてる時点で分析もクソもないからねw
町田のメンタルは思ってたより脆いのかな…
1失点目で意気消沈し過ぎよ
CBがあんなテンパったら試合は落ち着かん
445867☆ああ 2019/04/14 18:45 (iPhone ios12.2)
ブエノ出せ!
445866☆ああ 2019/04/14 18:44 (iPhone ios12.1.4)
内田、わかるけど
コンスタントに出れない人に頼り過ぎてたら 優勝なんて夢だよ
445865☆{emj_ip_0090}太郎 2019/04/14 18:43 (iPhone ios12.1.4)
男性
大岩は腹を切れ。
445864☆タワゴティスト 2019/04/14 18:43 (F-01J)
男性 44歳
もしかすると
戦術がない、戦略がないと揶揄されてしまうのは、プレー原則が少なく特定のゲームモデルを作らない、あらゆる状況・相手に柔軟に対応できる最新のスタイルを目指しているからなのかもしれない…(;^_^A
それには相手の綿密な分析と、何より選手個々のプレーの質の高さが求められるんだけど
フットボリスタ最新号の請け売りだけど(笑)
445863☆ああ 2019/04/14 18:41 (iPhone ios12.1.4)
3失点目
犬飼のチャレンジが失敗した時点で町田が考えるべきはディレイ
カバーしてる人間までチャレンジしてどうする…
判断の若さが出たといえばそれまでだが、リーグ優勝目指すならそんな悠長なことも言ってられないよ
CB問題ここにきてって感じだけど、そもそもこう編成にしたのはフロントなんだよな
CB育てながら優勝することは容易じゃないと昌子植田のときに学んだはずなんだが
445862☆ああ 2019/04/14 18:41 (iPhone ios12.2)
男性
俺は、vs水戸戦しか沖を見たことがないから、試合に出せなんて口が裂けても言えない。
後半途中からの出場で、数回やらかしてたよね。失点には繋がらなかったけど。
↩TOPに戻る