過去ログ倉庫
445831☆ああ 2019/04/14 18:15 (iPhone ios12.2)
男性
無失点の試合1試合だな…
今日の剛さんはー
・全てのチャンスをモノにする気持ちで攻めること。
・1対1の局面で必ず勝つこと。
・後半45分、120%で戦い抜こう。
気合い根性論 汗
Q.今日の試合で選手たちのプレーに元気がなく見えた。それは、FC東京の守備の堅さからなのか、それともアントラーズの疲労の問題なのか?
A.コンディションは自分自身のマネジメントの問題になる。そこはしっかりと試合を見返して反省しなくてはならない。ただ、このゲームに関しては非常に重要視していた。分析も含め、FC東京の守備のやり方やウィークポイントを提示して、そこを突いていこうという話はしていた。失点によって焦りが出たのか、中央に攻撃が偏ってしまったのではないかと思う。FC東京のプレッシャーを無力化するためには、当然スペースに走りこまなければいけない。まずは自分たちの走るスペースを作るようなポジショニングを取らなければいけなかったが、そこの連動性が少なかった。体が重かったのが第一の原因であれば、自分のマネジメントが失敗したということである。選手が迷ったのであれば、それはこちら側のスペースの作り方や入り方を、次の試合までに整理する必要がある。
分析と整理は
もう君にはできない…
堅守のアントラーズ
どこに行っちゃったのかな
445830☆ああ 2019/04/14 18:14 (iPhone ios12.1.4)
18:06
永木と伊藤にそれを求めるのは酷
内田がいると上手くまわるのは試合中に皆をまとめたり鼓舞してるからではなくゲームコントロールをしているから
つまり小笠原や柴崎がやっていた仕事を最終ラインからやってる訳でこれは技術や頑張り以外のセンスみたいな別能力が必要
445829☆ああ 2019/04/14 18:13 (iPhone ios12.2)
前節頑張った意味なし!
445828☆とびん 2019/04/14 18:13 (iPhone ios12.2)
レアンドロをFWにすれば勝てる!
445827☆ああ 2019/04/14 18:13 (Chrome)
男性
1失点目町田ひどすぎるな
あそこでなんで永井フリーにするのか?
445826☆ああ 2019/04/14 18:12 (iPhone ios12.1.4)
ノーチャンスは
字の通りノーチャンス。
445825☆ああ 2019/04/14 18:12 (iPhone ios12.1.4)
世界的に戦術戦術となってきてるこの時代に、監督の色なしに伝統だけで勝負するのも限界があるのかな。
ウチのフロントは指示通り動いてくれる色なし監督しか招聘しないし
ここ数年、ずっと勝ち点や得失点差で満足のいく結果が出てないのもウチのサッカーの限界を示してるような気がしてる
特に大分戦は鹿島の戦術が後退(遅れてる?)のを強く感じさせられたし
今のままでもカップ戦は取れるかもしれんが、34試合安定して戦うなら何か確固たる基盤がないと難しいかも
445824☆ああ 2019/04/14 18:12 (iPhone ios12.2)
今日はなんども永木がずれてた。
せっかくクロスが上がっても間に合わない、コーナー入れてもなぜか相手キーパーに合っちゃう。
445823☆ああ 2019/04/14 18:10 (iPhone ios12.1.4)
選手の顔色伺ってブーイングも出来ないならインファイト解散しちゃえよ。
445822☆ああ 2019/04/14 18:10 (iPhone ios12.1)
攻撃のアイデアなさすぎてきついな。
中でスルーパスとか狙わないし、とりあえずサイドに出して後ろ下げて逆にだして。今日も結局個人技。
リーグ戦だと安定した試合続けられないようでは優勝厳しいなと思った。カップ戦は少ない試合で勝ち切るかって感じだから取れるかもしれないけど
445821☆ああ■ ■ 2019/04/14 18:09 (iPhone ios12.2)
問題点がたくさん見つかったのはいいけど、改善しないと次々そこを突かれてとやられるからな。
こんな負け方されても次も行こうってなるから鹿島はすげえや、サポーターは辞められない。
445820☆ああ 2019/04/14 18:09 (iPhone ios12.2)
男性
土居は
今日だけ、ダメ って事ないぞ。
たまに 好プレーする。って言うだけの選手。
445819☆ああ 2019/04/14 18:09 (iPhone ios12.2)
1年を通してこんな試合もあるって言ってる人は本当謎なんだよな。連覇でもしてるようなその余裕な発言はどこから来るんだ
445818☆ああ 2019/04/14 18:08 (iPhone ios12.2)
男性
沖を早く育てないと。
レオ、そしてセルはACLでなんとかしてくれてるが
レアンドロは助っ人感ほんとないわ…
445817☆あああ 2019/04/14 18:08 (Firefox)
昌子ならともかく犬飼や町田が残れと言ってもレオや永木が言う事聞くかは怪しい
内田も居ないし、今はさすがに監督が仕事しなきゃあかんと思う
↩TOPに戻る