過去ログ倉庫
446041☆ああ 2019/04/14 21:38 (iPhone ios12.2)
攻守においてファウルの使い方が下手。
町田のプレーだけではなく、セットプレーをもらうためにファウルを誘うような攻撃面でのプレーも欲しかったわ。
ん〜、マリーシアがないってことなのかな。
446040☆ああ 2019/04/14 21:38 (iPhone ios12.1.4)
2失点目だけだよ経験不足の言い訳が効くのは
1失点目3失点目は経験とか関係ない
他の試合では出来てたのに今日は出来なかった
守備のセオリーを破ったプレーだから経験不足とかじゃない
CBは自分の背後に誰もいませんよって常に意識しながらプレーする
当たり前の話
446039☆ああ 2019/04/14 21:37 (SO-01L)
いや、別に悪くなかったよ
良くもなかったけど。無理があると言うなら今日のゲームプランに無理があったんだろう
446038☆ああ 2019/04/14 21:36 (Chrome)
男性
今日の町田は悪くなかったて
さすがにそれはちょっと無理があると思うけどな
446037☆ほー 2019/04/14 21:35 (iPhone ios12.1.4)
大岩くんは戦術家とかそーいうのじゃないから、今までよく続いてるなあと思って見てますが、選手の皆さんの能力と運でここまで解任にならずに来てるけど、そろそろ限界かな。
446036☆ああ 2019/04/14 21:34 (SO-01L)
あとさんざん町田責められてるが、町田はそこまで悪くなかったっていうか、タスクはこなそうとしてたよ。
こなしきれなかったとこは今の町田なら仕方ない、ここから埋めていくべきとこってやつばかり。
そこ責めてたら若い子は育たんわ。
実力の差と言ってしまったら誰より本人が分かってるだろう。
そこをどうするかが選手の成長だ。
自分は今日の町田を責めないし、昌子植田と比べようとも思わない。
噛み締めて頑張って欲しい。
446035☆ああ 2019/04/14 21:33 (iPhone ios12.1.4)
あれは受け渡しとかいう問題ではないのよ
タッチライン際からのクロスなんてCBは準備する時間十分にあるし、町田の視野の後ろからならまだしも完全に町田の視野内で起こってるプレーなんだから
おまけに永井は高さがあるタイプでもないし、複雑な動き出しをしたわけでもない
いわゆるイージーなマーキングのミス
それ以上でもそれ以下でもない
センターバックが1番やっちゃいけないことを町田は2回やった(1失点目と3失点目)
2失点目ははっきり言って経験不足
切り方を間違えただけ
446034☆ああ 2019/04/14 21:33 (iPhone ios12.2)
鹿島ユースも連敗。
唯一の勝ち点0&得点無しで最下位スタートとは。
446033☆ああ 2019/04/14 21:31 (iPhone ios12.2)
代表CB2枚抜けた新しいディフェンスライン
から更に3人怪我人出た挙句GKまで怪我したんだからもうメチャクチャだよ
446032☆ああ 2019/04/14 21:31 (iPhone ios12.2)
試しに白崎を使ってみてよ
清水ではゲームメイクしてた印象あるし。
リーダーシップは無いとしても
攻撃の組み立てとかは上手く行きそうな感じするんだよなー。。
そうじゃないと使うタイミング無くなりそう
446031☆No.18◆qCn7pGxrT. 2019/04/14 21:30 (SH-03J)
明らかにキーパーの判断ミス。
あのボールで飛び出さなかったら、守備範囲は狭すぎる。
あんなの、中学生でも出てるよ。
446030☆ああ 2019/04/14 21:29 (iPhone ios12.1.4)
町田は悪いけどその前にそのマーク渡したのは誰か分かってて批判してんだよな?
446029☆ああ 2019/04/14 21:27 (iPhone ios12.1.4)
その判断が鈍ってんだろうね、曽ヶ端は。
大岩も曽ヶ端も判断が悪い。
憎まれる前に辞めるべき。
大岩に関してはもう遅いくらいだけど。
446028☆ああ 2019/04/14 21:27 (iPhone ios12.1.4)
21:11
ゲームコントロールつまり司令塔が出来るのは今の鹿島では内田しかいない
買わないといけない
でもそういう役割が出来る選手って多くないし高い
王道はボランチ
内田のように最終ラインから組み立てるタイプは欧州では珍しくないが少ない
CBでもやる奴いる
柴崎戻らんかな
446027☆ああ 2019/04/14 21:27 (SH-01L)
鹿島が弱いのじゃなくて
他チームが強くなってきた
↩TOPに戻る