過去ログ倉庫
446730☆ああ 2019/04/19 00:38 (iPhone ios12.1.4)
私もこれで最後にしますが、「オープンな状態で」と書かれていたので
スパーズは開始からずっと3ラインをコンパクトにしてやってましたので、オープンではなかったですよという話です
75分も戦えばそりゃコンパクトな状態を保つのも難しいですから、リードしてること考えてもラインを下げるのは当然
最後の時間帯にシティが攻めあぐねてるという感覚はあまりなかったです(もちろんパワーダウンした感覚もありましたが)
スパーズはギリギリのとこで守ってました
鹿島のそれとは全然違うかと思います

板汚し失礼致しました
返信超いいね順📈超勢い

446729☆ああ 2019/04/19 00:26 (iPhone ios12.1.4)
けど逃げ切りにシフトしたのはラスト15分ぐらいでしょ。ソンとかまで自陣深くに下がりっぱなしで受け切るフォーメーションを取ったのは。
それまでがどうとかじゃなくて完全に引いた相手にって話をしてるのよ。

と、まぁ鹿島に関係なくなりつつあるのでこれで最後にします。
返信超いいね順📈超勢い

446728☆ああ 2019/04/19 00:15 (iPhone ios12.1.4)
スパーズは開始からそこまでオープンにやってないでしょ
得点シーンだって人数かけてないし
シティが普段のプレミアで少し懸念になってた相手の速い攻撃に対する対処のマズさが出ただけで
プレミア同士だったから攻守に忙しいように見えたけど決してオープンではなかったよ
特にスパーズにはアドバンテージあったし、オープンにやる理由もない
返信超いいね順📈超勢い

446727☆ああ 2019/04/19 00:09 (iPhone ios12.1.4)
うん、だからオープンな状態ではめちゃくちゃ多いチャンスを作れるチームでもガッツリ引かれたら厳しいもんだよって話ね。
返信超いいね順📈超勢い

446726☆ああ 2019/04/19 00:06 (iPhone ios12.1.4)
そりゃ90分ずっとチャンス作り続けられるわけはないからね
基本的にサッカーは得点や得点チャンスが当たり前のように生まれるものじゃないから、あれだけの長い時間でチャンスを生み出し続けてる時点でラスト15分がどうだったとか言ってもねって感じ
さすがにその見方は高度なレベルを求め過ぎてるというか…
返信超いいね順📈超勢い

446725☆ああ 2019/04/19 00:01 (iPhone ios12.1.4)
シティの話はこのままじゃ敗退が決まるっていうラスト15分ぐらいの話ね。
トッテナムが逃げ切りに移って前線も下げてからは例のバックパスミスぐらいしかほとんどチャンス無かったでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

446724☆ああ 2019/04/19 00:00 (iPhone ios12.2)
LIXILのお家騒動で鹿島ブランドに傷をつけては絶対にならない
はよ収束させなさい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る