過去ログ倉庫
447909☆ああ 2019/04/21 01:09 (iPhone ios12.2)
鹿島ってクラブには、4-3-3にトライするメンタリティが今はない。今のサッカーが余程切羽詰まってJリーグ基準でもどうにもならないとなったら、その時は考えるかもしれないが。
447908☆ああ 2019/04/21 01:08 (iPhone ios12.1.4)
結局監督ごとにスタイル変えるチームは優秀な監督+その戦術にあったタレントが必要。
しかし鹿島にそんな金はない。その上選手獲得できるマーケットは日本、ブラジル、韓国+α
となると自前の選手+それに合った監督というのは正しい道だとも思う。
浦和や神戸は監督ごとに戦術変わってますけど結局Jに置いて安定して強いのは芯がしっかりしてる、育成能力のあるクラブですよね。
447907☆ああ 2019/04/21 01:08 (iPhone ios12.2)
男性
掲示板も意見交換の場になるといいよね!批判も批判でOK、ただ根拠を付ける。あと見る目ないなとか自分のものさしいきなり出してくるのもダメ。
同じテーマで1時〜1時半まで討論。とかやってみたい。
447906☆ああ 2019/04/21 01:06 (iPhone ios12.1.4)
素人のサッカー通が多いアントラーズはこれからも安心ですね。
447905☆ああ 2019/04/21 01:03 (iPhone ios12.2)
男性
マンユも変わろうと頑張ってるよ。4-3-3だし現に。少しずつ強くなってきてる。ただ、距離間はまだまだ遠いんだよなぁ。4-3-3が生きてない。
447904☆ああ 2019/04/21 01:03 (iPhone ios12.1.4)
いえ、違いますよ
447903☆ああ 2019/04/21 01:01 (iPhone ios12.1.4)
多分だけど、良いパスあったよとか見たものを頭でイメージ出来てるから良いと言えるんだろうけど、それを具体的にどういう部分が素晴らしかったから良いパスと判断したのかが全然分からないんだよね
例えば、トラップで角度つけて斜めに出したパスのスピードと精度がよかったとか、サイドバック特有のパスの出し方ってあるからね
447902☆ああ 2019/04/21 00:58 (iPhone ios12.1.4)
小田はボールの晒し方がね…
パスセンス以前に止める蹴るの部分がJ1レベルではないでしょ。相手を外すときもボール流れちゃうし、タッチライン際でのトラップも大きくなっちゃう。
447901☆ああ 2019/04/21 00:57 (iPhone ios12.2)
男性
3人で完結出来るようなタレントじゃなくてもJの中で優れてればいいんだから。家長とかレベルでいい。それこそカイオとかいればベストね。
447900☆ああ 2019/04/21 00:57 (iPhone ios12.2)
小田、期待しているが、ここ二戦のようなプレーを続けていると序列は下がると思う。そんなに猶予はないと思うよ。
447899☆ああ 2019/04/21 00:56 (Chrome)
男性
フロントが欧州のサッカーを勉強してくるのが一番効果的なんじゃないの?
いやブラジルしか行かねーよ?ならそこで終了だけど
447898☆ああ 2019/04/21 00:55 (iPhone ios12.1.4)
流石に433はキツイわ。
バルサのフォーメーションは別だけどあんなん前線3人だけで攻撃完結出来るタレントがいないとJ中下位みたいなワーワーサッカーだよ。
447897☆ああ 2019/04/21 00:54 (iPhone ios12.2)
男性
00:51
そーなんよ。鹿島のサッカー好きだけど、捨てる決断も必要かもね。
447896☆ああ 2019/04/21 00:54 (SO-01L)
0046
たぶん言うに事欠いてマウンティング理論的唱えてるんだろうが、自分はよっぽどじゃなきゃ選手批判はしないし、人が良いと言ってた部分は注意して見るようにしてる。
レオシルバ批判なんてしたことないし、土居はふつーにいい。今日はイマイチだったけど。と、同じ感じで過剰な小田批判に待ったしただけ。
小田の良いパスぜひ見てあげてね。
447895☆ああ 2019/04/21 00:53 (iPhone ios12.1.4)
「お前今のプレーの良さ分からんの?」「サポとして見る目大丈夫?」
こういうことを書く奴ほど見る目ない説
↩TOPに戻る