過去ログ倉庫
449369☆ああ 2019/04/24 22:05 (iPhone ios12.1.4)
俺はスンテだけは何があっても責めん。
過剰に擁護する。
449368☆ああ 2019/04/24 22:04 (iPhone ios12.2)
監督の采配以前にこれだけミスしてたら話にならないよ
せっかく準備してきた戦術に入る前に何でもないパスをミスするから意味がないし、だから個人技で打開する交代策しか打てなくなるんだよ
449367☆ああ 2019/04/24 22:04 (iPhone ios12.2)
俺は逆。遠藤のシュートには毎回可能性を感じない。パスにしてもキックの精度が上がっていないから、同じようにミスするだろうな感しかしない。ごくたまに入ることもあるだろうけれどね。
449366☆ああ 2019/04/24 22:04 (iPhone ios12.2)
ミスをした選手は監督コーチから指導注意されればいいだけ。
また選手達からの叱咤激励もあるだろう。
ここの自称サポーターの憂さ晴らしに選手が個人攻撃されるのは不愉快でならない。
449365☆ああ 2019/04/24 22:04 (SOV38)
小田は試合に出せるレベルじゃない。基本が出来ていない。ミスが多すぎる。それでも試合ごとに良くはなってきて今日は攻撃面で数回アピールしているけど。まだ今は出すタイミングじゃない。=大岩が悪い
449364☆ああ■ 2019/04/24 22:03 (iPhone ios12.2)
みんなに言えること!!
止める、蹴る、パス、シュート そんな当たり前のことのミスが多すぎる!!
プロなので基本的なミスをなくして欲しい
449363☆タワゴティスト 2019/04/24 22:03 (F-01J)
男性 44歳
試合見てないけど
どちらにせよ守備に不安が出るなら、飛び道具あって攻撃に少し可能性感じる平戸の方が期待持てるかな?
平戸先発では何故かまだ負けてないし(笑)
449362☆論より証拠 2019/04/24 22:03 (iPhone ios11.4)
男性
目測ミスなら曽ヶ端で何度も見てきたよ
何度もね
次勝ってやろうじゃないか!!
いつきの仕掛けだってよかったぞ!
引き分けて欲しかったのは欲しかったけど
449361☆ああ 2019/04/24 22:03 (Firefox)
俺はCBの影響はあんま感じなかったな
監督がプレス揃えられないから引くしか無いのは別に今日だけの話ではないし
いつもの大岩サッカーからレオが抜けたらこんなもんでしょ
449360☆ああ 2019/04/24 22:02 (SO-01K)
男性
フロントとジーコが居なかったら、大岩監督なんて元グランパスの小倉と変わらないと思うけど。
選手の実力を引き出す事ができない監督のせいで毎度批判される選手達が可哀想。
449359☆ああ 2019/04/24 22:02 (iPad)
ロスタイム付近で相手が時間稼ぎで何もないところで倒れた。交代したけど主審の近くに行って時計を止めろってやったのがケントだけ。去年は満男、にし、やす、昌子沢山いた。細かいけどそういう所だろ。永木にはガッカリした。そういう所を出す試合だろ。
449358☆ああ 2019/04/24 22:01 (Chrome)
男性
遠藤のシュートには毎回可能性を感じる
あと少しなんだよね
ピッチに水を撒きすぎたかな
449357☆ああ 2019/04/24 22:01 (iPhone ios12.2)
実際に聞きたい
小田を擁護してる人達は、小田を使い続けてタイトルを取れると思ってるのだろうか。
残留を狙うチームならいいと思うけどさ。
449356☆ああ 2019/04/24 22:00 (iPhone ios12.2)
批判は小田だけじゃないでしょ
金森だって山口だって土居だって監督だって遠藤だって、ほぼ全員批判される
それが掲示板だって理解しろマジで
それで不快になるなら見るなよ
それを一個人が抑制するなんて無理なんだからさ
449355☆ええ 2019/04/24 21:59 (iPhone ios12.2)
男性
確かにセルジは必ず足元にボールを置いてからパス出そうとするから、カウンターの流れを止めてたね。パスセンスは高いという前評判に疑問符が付くくらい。大岩サッカーでダイレクトパスやスルーパスの感覚を忘れてしまったのだろうか?
↩TOPに戻る