過去ログ倉庫
449264☆あーあ 2019/04/24 21:31 (iPhone ios12.2)
金森は、勝っている時の時間稼ぎ要員。
コーナーの隅っこ職人。
小田は、何が良くて鹿島からスカウトされたのだろ。
山口も、なかなかフィットしない。殻を破り切れていない感じ。
うーん、サブ組が勢い良くならないと、チームの底上げがない状態だぞ。
449263☆ああ 2019/04/24 21:31 (iPhone ios12.2)
早く内田戻ってきて欲しい
札幌戦とか磐田戦前半とかスッキリする鹿島を見たい
449262☆ああ 2019/04/24 21:30 (iPhone ios12.2)
攻撃の形がないよー
449261☆ああ 2019/04/24 21:30 (iPhone ios12.2)
試合内容なんて基本酷くて、ごくたまに良いのが大岩鹿島である。過大な期待はせず、そんなものと考えておくべし。
449260☆地元民 2019/04/24 21:30 (F-06F)
今日の監督はレオシルバの
良さが分からないの。
何でサブに入っているのに
なんで使わないの??
今日レオシルバを休ませたいなら
サブに違う選手を入れるべき。
449259☆ワンファミ 2019/04/24 21:30 (iPhone ios12.2)
女性
スンテが小田に激怒してなにか言ってるのに逃げるように背中向けて走っていったのを見て、スンテを関川がなだめるて。関川は高校生相手に戦ってきたとは思えない落ち着きがあった。後半だんだん関川が小田を使わなくなったのがよくわかった。
449258☆論より証拠 2019/04/24 21:30 (iPhone ios11.4)
男性
いままで何度も何度も
スンテに助けられてきた。
次勝って
予選突破しよう!みなさん寒かったろうからゆっくり温めてねておくれ!!
449257☆ああ 2019/04/24 21:29 (Chrome)
男性
まあベガルタ戦も相手のクオリティに助けられてただけだからね
普通にピンチも作られてたし
あれが上位相手だったら2,3失点しててもおかしくなかったし
449256☆ああ 2019/04/24 21:29 (iPhone ios12.1.4)
失点した時のケアしてました!みたいな小田の両手には正直イラっとした。
俺だけじゃないはず。
449255☆ああ 2019/04/24 21:29 (iPhone ios12.2)
金森は基礎技術とか拙くても今日の前半や仙台戦の抑えみたいに、監督の戦術にしっかり従ってプレーするからワンプレーで使いやすいのだと思う
そういうところを監督は見てベンチに入れているのかと
他方で山口は攻めるべきところと抑えるべきところを気にせず仕掛けてロストするし、小田はそもそものポジショニングとかチーム全体を見たときのリスクマネジメントが怪しい
名古はそもそもゲームに入れてない
449254☆鹿男 2019/04/24 21:28 (iPhone ios12.2)
本当ボール蹴らなくて良いからランニングだけして怪我人全員戻してくれ
今の状況じゃ練習しても試合に全く反映されてない
449253☆ああ 2019/04/24 21:28 (iPhone ios12.2)
勝敗の責任は監督
勝敗の原因は選手
449252☆ああ 2019/04/24 21:28 (iPhone ios12.2)
花開くのを待つ?
今までどれだけの選手が結果を出せずに鹿島を去ることを余儀なくされてきたと思ってる?
そんなことこそ特別扱いじゃないか
プロは、特に鹿島は与えられたときにチャンスを生かさなきゃ次のチャンスなんて当たり前のようにくるもんじゃないよ
449251☆ああ 2019/04/24 21:28 (iPad)
スンテのミスもある。飛び出したら最低触らないといけない。でもあの場面でマッチアップしてる選手を確認もしないのは致命的。しかもそれを少なくとも3度はやってる。同じ相手選手に対して。伸びてないよ。
449250☆ああ 2019/04/24 21:28 (SOV38)
単純に監督の采配ミスだろ。
↩TOPに戻る