過去ログ倉庫
451553☆ああ 2019/04/28 23:14 (iPhone ios12.2)
田中さんは苦言していいんだよ。
一年中、雨風の日もクラブハウスに足を運び遠征にも付いていき誰よりもチームを見てるんだから。どうせここで暴言吐いてる輩は大して試合も見てないだろうしね。
451552☆ああ 2019/04/28 23:13 (iPhone ios12.2)
劣勢のときに何も出来ないのが大岩さんだが、劣勢のときに何かしようとして機能しなくなるのもまた大岩さんなんだよ
等々力の3バック惨敗のあのときだって40分圧倒されて0-0の時点で3バックにして、その後に3失点
動いてもダメ、動かなくてもダメ
つまり監督としてやりようがないんだよ
451551☆ああ■ 2019/04/28 23:13 (iPhone ios12.2)
誰が監督でも変わらないからジーコがいいな。モッテルかモッテないかでしょう。
451550☆ああ 2019/04/28 23:09 (iPhone ios12.2)
平成最後にこんな情けねー試合やりやがって
451549☆鹿丸太郎 2019/04/28 23:08 (iPhone ios12.2)
セルジはACL以外、全くダメなのでどうですかね。ただ、途中交代で何か出来るタイプでは無いので出すならスタメンと言うのは僕も同意見です。レアンドロが2列目サイドの場合、篤人が後ろに居ないと守備が。。
451548☆マリサポ 2019/04/28 23:08 (iPhone ios12.1.4)
いやはやインファイトは本当素晴らしい
Jで一番の応援だと思う
戦ってる時は憎たらしいくらい強かだが
終われば何だかんだ好きな選手ばかり
アントラーズはずっとそんな感じ
これからもよろしくお願いします
451547☆地元民 2019/04/28 23:07 (F-06F)
最近、この掲示板で試合中に
皆が大岩動け選手を代えろと
言い出したら監督が動かず
失点している。
失点した後に慌てて選手を
替える。
本当に同じ結果をループしてる。
同じ結果を繰り返すから
サポーターもイライラするんだ
と思う。
451546☆ああ 2019/04/28 23:05 (iPhone ios12.1.4)
鹿島ってさ、実際に戦術に長けた監督って合うのかな?
名将と呼ばれる監督が鹿島の監督やったらどうなるんだろう。
是非、観てみたい。
今の鹿島のサッカーはつまらない。
451545☆ああ 2019/04/28 23:03 (SC-05G)
相手からしたら土居や安部なんかまったく恐くないからな
レアンドロやセルジーニョはどんなに不調に見えても一つのチャンスで決めることもあるから相手はいやだろうな
451544☆ポポポ■ 2019/04/28 23:02 (iPhone ios12.2)
前の人が言うようにブラジルトリオをもっと活用してほしい。ACLでターンオーバーなんて大岩には無理芸すぎる。結局2つは取れない。
J1優勝による分配金考えたらACLよりJ1優勝の方が良いのでは?
早めに決断して道決めないと結局また国内無冠。
451543☆ああ 2019/04/28 23:02 (701SH)
こんなにも成長しない大岩と心中したくないサポーターの気持ち察しろよ!糞フロント
451542☆神は細部に宿る 2019/04/28 23:00 (Safari)
試合内容が悪くても何となく
個人技で勝てていたので静観していたが、
改善されないよね〜
守から攻への切り替えの際のビルドアップが
とにかく酷い!
前線で体を張れない土居、SHの安部も物足りない(期待しているが・・・)
白崎の起用は期待できるが、相変わらず戦術の指針がない。
ここ数試合、裏を取る動きは少しは増えてきたが・・・
先取点をとり、バランスを気にする余り、デリートですか?
”戦術デリート”で守りきれないと思うサポは多かったでしょ?
三竿のデュアルでの活躍、安西の得点等
良いパフォーマンスはあるが、試合毎に内容が悪くなっている。
とにかくプレスのよせが緩い!
4−4−2にこだわる必要もない、選手の適材適所に合う
システムもあるはずだ・・
451541☆ああ 2019/04/28 22:58 (iPhone ios12.2)
支配されるのは想定済み
持たれるのは計算してる
もうこの考え自体が自分達は弱者ですと言ってるようなもの
確かに鹿島は堅守速攻が伝統だが、状況に応じて使い分けが出来たのが鹿島だったはず
やろうと思えばポゼッションも出来るけど、あえて勝つ確率を上げるためにカウンターを選択してますよが鹿島だったはず
今はこれしか出来ないからこうやらざるを得ないって感じ
柔軟に戦えないから展開が向かないと勝てない
要約すれば力のないチームになってしまった
451540☆ああ 2019/04/28 22:57 (iPhone ios12.2)
GELには事前に翔からマリノスの情報を事細かく聞いたって書いてあったけど、それでもこんなもんなんだ。
やっぱり監督の戦術的なとこに問題があるんじゃないのかな。
451539☆鹿の介 2019/04/28 22:54 (iPhone ios12.2)
ボール持たれるのは予想通り。失点するまでは集中力高く思い通りに守れていたけど、ミスパスからの流れで失点し糸が切れた。その後もルーズボールはほぼ横浜に拾われてジリ貧。安部*レアンドロの交代は予定通りだったと思うけど、2列目の選手の体力的負担を考えると遅かったかなと思う。正直、この試合に限っては、安部はチャンスメイクする役割ではなく、『連動した守備』をするための起用だったと思う。無い物ねだりはしたくないけど、優磨の復帰がカンフル剤となることを期待したい。
↩TOPに戻る