過去ログ倉庫
451643☆年増アントラーズ 2019/04/29 08:13 (iPhone ios12.2)
昨日のJ1試合結果は鹿島以外は予想通り(笑)
451642☆ああ 2019/04/29 08:11 (iPhone ios12.2)
男性
サポーターに語る必要もないのだろうけど、
昨日の負け方や勝ち点のこぼし方を見て
フロントは、怪我人の多さ以外の事で
何を思っているのかすごく聞きたい。
聞けないのだから、
フロントは勝利で示すしかないのでは?
スタメン見ても他クラブから見たら
羨ましいと思われる選手はいる。
監督に全幅の信頼を寄せているとか言うなら
殺意芽生えるわ。
今優勝してもオリベと岩政・内田らが2007の時のように涙して長い抱擁するようなシーンが生まれないような気がする。
451641☆ああ 2019/04/29 08:11 (MHA-L29)
男性
解任希望
毎週毎週、待っているのは最低な週末。
大岩は辞めてくれ。
古豪、鹿島アントラーズに成り下がるぞ。
451640☆椎坊主◆GshojqSbgo 2019/04/29 08:05 (KYV45)
負けた次の日の仕事は辛いな
451639☆ああ 2019/04/29 08:00 (iPhone ios12.2)
男性
残念ながら今の鹿島に誰も入りたいとか
そして残り続けたいって思えないだろうな。
ってことは補強とか考える前に
修正ですね、誰かさんのお言葉を借りると。
戦術眼ある指揮官や指揮官のサポート人材を据えて建て直しからだよ。
しかしその人材選びをするのを間違えてしまいそうで怖い。
ダメなフィルターが汚い水を出し続ける
無能な社長や上司が無策で古くておんなじことばっかり言ってて売れなくてライバルにどんどん遅れをとる…そんなのとおんなじかなと今の鹿島を見て感じる。
451638☆ああ 2019/04/29 07:53 (iPhone ios12.2)
せめて怪我人全員戻ってきてくんねーかな
いやそれだけじゃダメなのは分かってるけどさ
451637☆ああ 2019/04/29 07:53 (iPhone ios12.2)
男性
攻撃の監督じゃないから
攻撃プランが組み立てられん。
ほんじゃ、せめて守備の監督だから
守備で…と、期待しても崩壊。
今期既に11失点。
ストロングポイントゼロ…
なんか強み作ろうよ。
いまどのチームとやっても勝てる自信がない。相手も鹿島なら勝てるんじゃ?と思われても仕方ない。
451636☆鹿@寝起き 2019/04/29 07:50 (iPhone ios12.2)
帰って普段飲まない酒飲んで寝て(潰れて)
今起きた。
結局選手がかつて鹿島の勝ち方を継承
しきれていない、去年までいた満男の
指示待ちに頼って意思共有出来ていない
ってのが今の問題なのかなと。
1点リードの後半で、前日の寒さとはうって
変わって夏日になるかってくらいの気温
上昇。
昔の鹿島なら、相手の攻めを嵌め殺しに
しつつ、攻撃ではたっぷり時間を使って
相手を精神、肉体両方で消耗させてから
隙を突いて追加点を狙う戦術を取って、
選手全員がその意識を完全に共有出来てた。
でも昨日の鹿島は横浜が仕掛けた殴り合い
のような戦術にまんまと乗ってしまった。
結局どんどんと選手(特に中盤)の体力を
無駄に消耗して守備が決壊してしまった。
というか、その昔の鹿島を知るはずの監督が
それを指示出来ず見てるだけってどうなんだと。
451635☆ああ 2019/04/29 07:50 (iPhone ios12.2)
選手達のコメ一つ一つ見ていくと、間接的に今のままじゃキツイですとフロントに訴えてるように見えるんだけど…
ACL勝った後のコメとかも出てくるのは内容の乏しさからくる不満点ばかりだったし、勝てなくなったら案の定やっぱりなって感じ
フロントとしては怪我人戻ればなんとかなるという甘い認識なのか、本当に勝利より他のものが最優先になってしまったのか…
451634☆ああ 2019/04/29 07:48 (iPhone ios12.2)
男性
ちっきしょー。
朝起きたら大岩解任の記事が出てたらと
かすかな望みを抱いて昨夜就寝したが
無かった…
残念。
451633☆ああ 2019/04/29 07:46 (iPhone ios12.2)
伊藤白崎なんてほとんどお金かかってない
放出するだけして補強や監督にはお金をかけない
完全に勝つことから稼ぐこと目的に変わってしまったようだね
451632☆Katsuta 2019/04/29 07:45 (SOV39)
伊藤論
「スムーズにパスが回るシーンが少なすぎる。味方にボールが入ったとき、顔を出さないと前へボールを運ぶのは大変。『先に動いておいてよ』という(状況は)このチームの課題」
一番的を得ているコメントするのが今季新加入の伊藤って情けなくないか。
今の鹿島って「パス回し」じゃなくてただの蹴りっこ、意図がない。
大岩じゃ改善無理、誰が助けてお願い!!!
451631☆ANT 2019/04/29 07:43 (SO-03H)
こんなにもボロボロな試合を見せられていてはファン離れがおきてもおかしくない
チームはホームの座席の削減を目論んでいるようだが、どうせなら15,000くらいでいいのかな
あの頃のプレミア感が懐かしい
何れにしても、このまま大岩さんを引っ張ってあんなバラバラな試合ばかり見せられるなら、自分も会員登録辞めよう
451630☆カピトン 2019/04/29 07:41 (iPhone ios12.2)
私の誤算
安部が普通過ぎる事。遠藤とたいして変わらない。カウター時にサイドから仕掛けずバックパスを繰り返す….….…T-T
伊藤や白崎は良くも悪くもあのくらい。
451629☆ああ 2019/04/29 07:40 (iPhone ios12.2)
バラバラになったとしても現場に責任はない
フロントが弱体化させるようなマネジメントしてるだけなんだから
監督に力がないことを分かっていながら何もしないのも、主力移籍に対する対処も何もしてない時点でね
資金力ナンバーワンでもない鹿島が最多タイトルホルダーという事実が示す通り、Jリーグはフロント力で決まる
そこのアドバンテージでタイトルを重ねることができた
そこのアドバンテージが無くなってむしろ足引っ張るくらいになってきたら鹿島に勝ち目はない
口では言わないけど行動が示してる通り完全に過渡期、変革期だよ
4冠なんて狙っちゃいない
↩TOPに戻る