過去ログ倉庫
451598☆ああ 2019/04/29 00:28 (iPhone ios12.1.4)
トゥールーズも中々酷いな。
戦術やプレースピードは違うがアグレッシブ無策って感じだ。
451597☆ああ 2019/04/29 00:26 (iPhone ios12.2)
今の鹿島はほとんどのチームからもう対策されてるんだよ
原因は攻撃の時にクサビのパスしか入れないから
足元にしか出さないからハイプレスされて終わり
ダイレクトでクサビのパス繋げれば変わるけど、ダイレクトプレーは皆無
今日の試合でもワンツー1回も無かった
アマチュアの試合と大して変わんない
縦パスの意識も低いし
パススピードも遅い挙句タッチ数は多い
さらに足は遅いし、シュートはナデシコじゃ
得点できん
文句ばかり出るけど
どんな事があろうが支えるから
負けるなアントラーズ
451596☆ああ 2019/04/29 00:23 (701SH)
何年もタイトル無縁のクラブが数多くある中で、1、2年国内無冠なだけで批判される鹿島。
どう考えても大岩じゃ、このクラブの監督は到底勤まらないしサポーターの求めるものに応える能力はない
451595☆あか 2019/04/29 00:22 (SO-02G)
空中分解ありえなるな。
監督があれじゃ不信感から
選手が鹿島を出ていきたくなるんじゃないのか?
それが、本当に心配。
ここは、高い金払ってでも
プロの監督を招聘しなくては!
451594☆ああ 2019/04/29 00:21 (iPhone ios12.2)
鹿島の選手である以上、試合に出る選手は誰よりも走り、誰よりも戦い、誰よりもチームを鼓舞しなければならないし、その責任がある
ただプレーしてるんじゃなくて戦ってほしい
451593☆ああ 2019/04/29 00:19 (iPhone ios12.2)
選手の組み合わせとかの次元の話ではないんじゃないかな…。単純に目指してるサッカーに対して、練習の段階から選手に落とし込めてないに尽きると思う。まあ目指してるサッカー自体がどんなのかもイマイチ伝わって来ないレベルだけどね。
451592☆ああ 2019/04/29 00:17 (iPhone ios12.2)
このままの体制だと本当にただ負け数が増えていくだけ
とりあえず監督代行黒崎で繋いで監督探ししてくれ
とにかく今必要なのは戦術ではなくて刺激
今すぐ戦術どうこうは難しいんだから、せめて選手が迷いなく力を発揮できるマネジメントが出来る体制を整えてほしい
あわよくばブーストかかって勝ち点重ねて、ブーストに胡座をかかず監督を選定する
黒崎には悪いけどそこでまたコーチに戻す
ブーストに胡座をかいた結果が石井さん解任、大岩解任?に繋がったわけだから
451591☆ああ 2019/04/29 00:10 (iPhone ios12.2)
地味に山本帰ってくればかなり安定しそうだが
すってんころりんで怪我した割には随分長いから、ここ数年のブラック労働で身体にガタがきてるのかな
451590☆ああ 2019/04/29 00:08 (SO-01K)
男性
無能な監督のおかげで非難される選手達が本当に可哀想になる。
451589☆ああ 2019/04/29 00:05 (iPhone ios12.2)
いつまで大岩引っ張る気なんだろう?
451588☆ああ 2019/04/29 00:03 (SO-02K)
マジで大岩辞めろ!
無能にも程がある。
しばらくスタジアムはいかない。
あと、金森もいらねー。
全然、役に立ってねーじゃん。
点は決めねー、チャンスは作れねー、ボールロストは多いではチーム力低下するだけだから。
ファン喰いしてるような選手は鹿島にはいらねー。
都会のクラブでも行けば?
451587☆ああ■ 2019/04/29 00:03 (iPhone ios12.2)
笛が鳴った瞬間ぶっ倒れた慶南の選手は立派だったなぁ。鹿島とは勝利への執着心が違ってた
451586☆島々 2019/04/29 00:02 (iPhone ios12.1.4)
男性
安西、仲良いからなのか知りませんが、ユースで一緒だったからって畠中選手に膝蹴りは良くないですよね。YouTubeにあげられてました。
451585☆ああ 2019/04/29 00:01 (iPhone ios12.2)
岳はやっぱりうまいな〜
↩TOPに戻る