過去ログ倉庫
452186☆地元民 2019/04/30 23:51 (F-06F)
0時過ぎたら、
おめでとうなの。
452185☆ああ 2019/04/30 23:32 (iPhone ios12.2)
2324
間違えた。右は西と中村だった。
伊東投入して西上げて、さぁこれからというとこですぐ西を下げたんだった
まぁ、運がなかったとも言えるけど、おかしな采配したら勝ちも転がってこないよという試合でもあったな。
452184☆名無し 2019/04/30 23:28 (ASUS_Z017DA)
男性
聖真のゴール認められていれば優勝してたんだろうなと今でも思うね
まぁタラレバなのであまり言うつもりもないけど、思い返すとモヤモヤしてくるね
452183☆ああ 2019/04/30 23:24 (iPhone ios12.2)
あの横浜戦なぁ〜
思い出したわ、あの試合も先日の横浜戦と同じように監督が傍観者だったんだよな。
右サイドの中村伊東のとこが明らかに落ちていたのに手を打たず、結局その右サイドのミスから遠藤にゴール許して負けたんだよな。
先日の横浜戦と何にも変わっちゃいない。
監督が全く成長してないという…
452182☆うう 2019/04/30 23:22 (Chrome)
男性
鞠の翔さんが頭でぶち込んで先制、植田がやらかして0-2
からの山本が1点返して植田が意地のヘッドで同点弾
最後に昌子がクリアしきれず処理にもたついてボールと共にゴール内へ倒れこんで2-3
ハイライトからでも追いついて逆転して優勝するぞという気迫が伝わってきたよ
大岩監督はこの結果だけで決断しちゃった感じか
452181☆ああ 2019/04/30 23:21 (iPhone ios12.2)
17年の中村が良かったのは監督交代して数試合だったよ…
中村がー遠藤がーって問題じゃないね、あの年の優勝逃したのは
452180☆ええ 2019/04/30 23:03 (iPhone ios12.2)
男性
2207
あの試合、現地で見てたが同点の後数分で土居の勝ち越しゴールが決まって盛り上がったなぁ。オフサイドで取り消されたけど。あれ、完全にオンサイドだったよな…。
ビジター指定だったのに、隣の糞馬鹿な男がよりによって忖度サポの女連れてて、その糞女が鹿島が失点するたびに1人で盛り上がってて久しぶりに殺意を思えたことを思い出す。
452179☆ああ 2019/04/30 22:46 (SH-02J)
しかし、昭和どころか平成を振り返って懐かしむ時代になったんだもんなぁ
そりゃあ歳もとるわな
平成の歩みはJリーグそして鹿島アントラーズの歩みと共にある
フェイスペイントして首からラッパぶら下げて、オーレーオレオレオレー♪の気分でスタジアムに向かう幼き頃の自分
カズダンスにトモダチナラアタリマエ〜にビスマルクポーズに
残念ながら平成の締めくくりは、悔しい悔しい2連敗
しかし、築き上げたタイトル20冠はタイトル獲得数2位のガンバ大阪9冠より文字通り桁違い
そしてJ2降格経験なし
苦しい時悔しい時悲しい時怒れる時もあるけれど、最高の喜びを一番多く経験しているのは間違いない
歓喜のオブラディはあの幼き頃も今も変わらず最高さ
嬉しい時も苦しい時も鹿島アントラーズ
ありがとう平成の鹿島アントラーズ
そして令和でもよろしく
452178☆鹿乃北 2019/04/30 22:42 (F-04H)
22:37
いや、新たな血は入れたでしょ。他のJ1チームから伊藤翔と白崎。後、名古、関川。
平戸だってユース育ちだけどJ1は今季がデビューのシーズン。今シーズンから入れたばかりだよ?
452177☆ああ 2019/04/30 22:37 (iPhone ios12.2)
新たな血を入れるべき。
452176☆ああ 2019/04/30 22:36 (iPhone ios12.2)
ACL敗退か残留争いに巻き込まれるか、それか平均勝ち点2のペースから大きく離されるかしないと(F東はハイペース過ぎるので落ちてくるのを期待して)、監督解任はないだろうな。監督解任希望派だけど、清水戦の結果くらいでは何も変化はないと思う。
452175☆ああ 2019/04/30 22:36 (iPhone ios12.1.4)
内田うちだ言ってアテにしてる内はダメだよ。実際離脱が多すぎる。
永木やスンテに引っ張ってもらえるくらいにならないと。
内田は出てきたらラッキーに思うようにした方が精神衛生上いい。
452174☆ああ 2019/04/30 22:33 (iPhone ios12.2)
今頃になって
「鹿島は強いけど上手くはない」と言ってた大久保嘉人の言葉が妙に的を得ていたように感じてる。
452173☆ああ 2019/04/30 22:27 (iPhone ios12.2)
レオシルバをトップ下にして4-2-3-1をやって欲しい。
452172☆ああ 2019/04/30 22:20 (iPhone ios12.2)
1トップにしてレアンドロ中村白崎で流動的にやってほしいな
持たせてもどうせ負けるなら伊藤が言うように持ったとしてもアイデアを出せる選手で構成してほしい
まぁ強度は落ちるけど、レオ三竿に頑張ってもらうしかないw
優磨が戻るまで、戻ったとしても試行錯誤はいつまで続くんだろうか…
↩TOPに戻る