過去ログ倉庫
452384☆清サポ 2019/05/01 22:42 (iPhone ios11.2.6)
シート貼りは何時からか教えていただきますか?
452383☆ああ 2019/05/01 22:04 (iPhone ios12.2)
アツタカベンチ入りするかな?
452382☆ああ 2019/05/01 22:01 (iPhone ios12.2)
圧勝なんて言わないから勝ってくれー。
10連休嬉しいけどアントラーズ勝てなかったら嫌な思い出になっちゃうんだよー。
452381☆タワゴティスト 2019/05/01 21:29 (F-01J)
男性 44歳
東大生
山口さんて方ですね。
学生コーチしてて、雑誌フットボリスタで掲載されてました。
是非とも戦術コーチとしてご帰還願いたいです(笑)
452380☆ああ 2019/05/01 21:28 (iPhone ios12.2)
札幌戦の青空ミーティングでも分かる通りディフェンスの統率は全部昌子がやってたようなもんだからね
そりゃいなくなったらキツイですわ
452379☆ああ 2019/05/01 21:24 (iPhone ios12.2)
昌子は小笠原にさえも怒鳴れるくらいだった
ボランチのポジショニングが悪ければ遠慮なく何度も何度も指摘するし、永木ともぶつかってたね
嫌われようがなんだろうが声出さなきゃ自分(DF)が損することを一番分かってた
452378☆ああ 2019/05/01 21:23 (Chrome)
男性
昨年は昌子がいてもキャプテンは遠藤でした。
それとは別にスンテには荒れる試合が多いACLなどでよくチームを引っ張ってもらった気がします。
452377☆ああ 2019/05/01 21:18 (iPhone ios12.1.4)
昌子は耳障りのいいことばっかりいわないししっかり苦言も言う。
嫌われ役もチームの為なら買ってでた。
小笠原、昌子の穴は埋まらないね。
452376☆ああ 2019/05/01 21:15 (iPhone ios12.2)
金崎と昌子はよくやり合ってもんね。
ああいう良い意味でのバチバチ感が今はない。
西も金崎や土居が軽いプレーしたらよく怒ってたね(まぁ西も軽いプレーしたら昌子が怒ってたけどw)
東京戦の土居のファーストプレーなんて昌子がいたらブチギレもんだっただろうな。
452375☆ああ 2019/05/01 21:14 (iPhone ios12.1.4)
昌子が居たら内田じゃなく昌子がキャプテンだったろうね
452374☆ああ 2019/05/01 21:12 (iPhone ios12.2)
小笠原もそうだが昌子の穴がデカすぎるな。
声でボランチやサイドバックのポジショニング修正していたんだなといなくなって分かった。
チームが苦しいときに前の選手が軽いプレーしたら真っ先に怒鳴り散らしてたのも昌子だったし、金崎だろうが優磨に対してだろうが遠慮なく声を張り上げることができてた。
昨夏、フロントが必死に慰留した意味がよく分かる。
452373☆ああ 2019/05/01 21:11 (SH-01L)
たぶん
盛り返すよ
ただ何故勝てないのか
就任当時は選手をフラットな見方で接してたけど
やっぱり無意識で情が入るんだよね
厳しく叱れないとか
注意できない、
指導できない、
特別扱いを許してる
ナァナァな雰囲気になってる
選手に嫌われる
スタメンもサポの気にして人気選手外さない(土居安部)
そういうことは囚われなく毅然とやってほしいなー
452372☆地元民 2019/05/01 21:09 (F-06F)
たしか、
優磨の同い年か一つ上か下に
ユースから東大に行った子
いるから、彼に期待しよう。
彼はきっとお金持ちになって
くれる。
でも鹿島のユースから東大って
凄い人生だな。
452371☆ああ 2019/05/01 21:07 (iPhone ios12.1.4)
見に来てるだけじゃなく やはり一緒に戦えないのは厳しい。
篤人が叩かれるんじゃなく 他に居なかったのか、って事は思うよ。
今もすでに問題だけど 今後どうするんだろうか。チームを引っ張るキャプテン満男が偉大すぎたな。
452370☆タワゴティスト 2019/05/01 21:05 (F-01J)
男性 44歳
月謝
ジュニアユースの月謝すごいんですね…
となれば、茨城にはもうこれ以上は作れないので、益々隣県の進出の必要性が…
各県に一つ、公共交通の発達してる所で代表クラスOBが教えてくれるとなれば、十分集まるような…
鈴木隆とか岩政先生とか…(^_^;
↩TOPに戻る