過去ログ倉庫
456065☆ああ 2019/05/09 13:09 (SO-01J)
最後は気持ちが強い方が勝つ
これはそもそもサッカーの質で相手と拮抗してる時に使われる言葉
今の鹿島はその土俵に立ててない。
選手の思いつきだけではハマる試合とハマらない試合が起きてこれからも再現性のないサッカーが続くだろう。
鹿島の伝統のジーコスピリットも同じ。ジーコスピリットは勝敗を分ける重要な要素だが、それだけでは勝てない。
456064☆上條 2019/05/09 13:05 (SO-04J)
平戸
右SH、右SB、ボランチ
すごい器用な選手ですね。
適正ポジションを試されてる訳じゃないよね?
456063☆ああ 2019/05/09 13:02 (iPhone ios12.2)
戦術家連れて来いなんて高い要求はしないからせめてモチベーターを連れて来てくれ
優勝かかった大一番や大事な勝負所でなぜかテンションが高まらないあの感じはもう勘弁だし、モチベーションコントロールも出来ない監督が国内タイトルは無理
456062☆鹿乃北 2019/05/09 13:01 (F-04H)
試す必要なかったら一生出場出来ないな。出し続ける必要も無いならいつまでも試合慣れしない。12:41分さんも話してるけど平戸のボランチ悪くないと思ったけど。
(中3日あれば大丈夫)と言い切る安西でさえツラそうだった。もちろん相手も同じ状況なので言い訳にはしてほしくないが昨日の試合で選手の実力を見極めちゃうのは流石に酷。
456061☆ああ 2019/05/09 12:59 (iPhone ios12.2)
男性
札幌もマリノスも守備にあまり力を入れてないってのがね…
それを考えるとまともだったとも言い切れないかも。
456060☆ああ 2019/05/09 12:55 (iPhone ios12.2)
男性
幸か不幸か、リーグ戦はしばらく下位クラブとの対戦が続くから、解任はなさそう。
下位って言ってもかなり調子悪いところばかりだからね。
神戸にも監督代わっての初勝利プレゼントしないといいけど。
456059☆ああ 2019/05/09 12:55 (SOV38)
大岩よ気持ちの切り替えにはお前の辞任が一番なんだよ。気付けよ鈍感無能監督
456058☆ああ 2019/05/09 12:53 (iPhone ios12.2)
公式戦15試合ぐらいこなして今のところまともな内容だったのって、清水戦は相手が酷すぎて対象外として、札幌戦と、マリノス戦の前半ぐらい?
456057☆ああ 2019/05/09 12:47 (H8324)
神戸戦の希望スタメン。
伊東は治ってるし、小池ももう使いたい。
犬飼に替えてスンヒョン。
休養たっぷりの三竿、レオ・シルバは外せない。
前は清水エスパルス戦を踏襲かな。
456056☆鹿嶋アントラーズ 2019/05/09 12:46 (701SO)
内田はもう年齢的にも体力的にも鹿島のサッカーに適応出来ないかも。もともと戦術がないのが鹿島だしその鹿島のサッカーにパフォーマンスを発揮出来ない選手は鹿島を去るしかないと思う。
456055☆ああ 2019/05/09 12:43 (F-05J)
優磨ちょっと前からストーリーで復帰まで順調だよってこまめに更新してくれてるけど、サポのチームへの不信感や不安な気持ちを察して少しでも明るくなるようにやってくれてる気がする
456054☆あああ 2019/05/09 12:41 (SCV31)
解任報道早くー。
昼休み終わっちゃうよー!
456053☆ああ 2019/05/09 12:41 (iPhone ios12.2)
みんな戦術というけど、鹿島に戦術を期待してはダメだよ。
ジーコは戦術でなく個の力と気合を重視する方だし、満さんも信頼関係を重視しているから。
これは、嫌いだとかでなく、鹿島のいままでのカラーだよ。
ジョアンカルロスは戦術家だったね。石井さんも戦術寄りだったけど。
456052☆ああ 2019/05/09 12:41 (iPhone ios12.2)
平戸ボランチそこまで悪い感じしなかったけどなぁ
戦えてたと思うよ
456051☆ゴールかしま 2019/05/09 12:37 (PRA-LX2)
リーグ戦もACLのスケジュールは事前にわかっていたのだから前後の試合を含めてどの選手をどこで使うか/休ませるか、ベスメンをどこにぶつけるか、もう少しやりようがあったかなあと思ってしまいます。
とにかく神戸松本山東鳥栖に連勝、6月反攻を期待します!
↩TOPに戻る