過去ログ倉庫
456035☆ああ 2019/05/09 12:09 (iPhone ios12.2)
フロントが何を目指してるのか、何をやりたいのか分からない
456034☆ああ 2019/05/09 12:07 (iPhone ios12.2)
優秀な選手の集まりだと大岩で良いんだと思う
むしろ戦術とかうるさくないから自分達が思い描いた通りにできるというメリットがある
これがブラジル式というか
そういう環境なら育てなきゃいけない選手が試合に出るなら1人か2人程度にしないと
今の鹿島はほとんどの選手が育成枠
自分の事で精一杯で周りの選手に気をつかってフォローし合う事も出来ない
これじゃ無理
456033☆あーあ 2019/05/09 12:00 (iPhone ios12.2)
いつも、フリークスの、「満さんに聞く」みたいなページを読むと、現状に対してあまり危機感がなくてびっくりするのだけど…。
今この現状も、内田も優磨も離脱中だし、まだまだ個々の選手が力を発揮出来ていないだけ…なんて悠長に構えていそうで怖いのだが。
456032☆ああ 2019/05/09 11:58 (iPhone ios12.2)
"かわる".に深い意味なんてないでしょ。
背番号10が若い選手に変わる、主力選手が抜けて世代交代で変わる、どうせこれくらいの浅い理由だよ。
大岩が試合中に3バックやったり土居ボランチやったりして試合を良化させたことなんてないよね。
選手で救われることはあれど、監督で救われた試合なんて皆無に近い。
456031☆あーあ 2019/05/09 11:56 (iPhone ios12.2)
「かわる」ってスローガン掲げているんだから、かわろうよ。
かわるために、何かアクション起こした??
456030☆ああ 2019/05/09 11:54 (Chrome)
男性
このままでは営業収入が減りそう。
CWCやACL優勝や移籍金で73億いったけどさ
456029☆ああ 2019/05/09 11:53 (Firefox)
岡崎
とりにいこうよ
体を張ったプレーが
若手のいい手本になると思う。
456028☆ああ 2019/05/09 11:49 (iPhone ios11.4)
断幕出さないの?インの方々は
「大岩 もうこのへんで」
みたいなの
456027☆ああ 2019/05/09 11:47 (iPhone ios12.2)
ヤバイよな。
どんなときでも鹿島アントラーズというチームに自信を持って戦えてるはずのサポでさえも自信を失ってきてる。
456026☆ああ 2019/05/09 11:43 (Firefox)
やってる事を見てる限りでは
俺等(フロント)は変わんないから選手やサポが変わって勝たせてね、って意味にしか思えない
456025☆ああ 2019/05/09 11:42 (iPhone ios12.2)
大岩体制で国内タイトルを獲得する自信は残念ながら湧いてこない
ACLもチャンピオンということでこれから先さらに警戒されるだろう
このまま無冠に終わるのを指くわえて待つくらいならリスク承知でも何かを変えてほしい
456024☆ああ 2019/05/09 11:41 (F-01F)
男性
ホーム慶南戦
町田犬飼が出場停止とはいえ
あの試合は勝負に行くべき試合だったと思うんだよな
456023☆ああ 2019/05/09 11:41 (iPhone ios12.2)
左は白崎がいるか
456022☆ああ 2019/05/09 11:40 (iPhone ios12.2)
神戸戦ね〜メンバーどうなるんですかね。
スンテ
右から伊東、ワンちゃん、スンヒョン、安西
真ん中三竿、永木?レオ?
右レアンドロ、左充孝?
聖真、翔さん
456021☆ああ 2019/05/09 11:36 (iPhone ios12.2)
指摘する人はもうだいぶ前から指摘してるよね
10年で勝ち点単独1位が1回
鹿島の我慢して勝機を待つというサッカーでは勝てなくなってきてる(特にリーグ戦において)
カップ戦取れてるということで、中には鹿島は結果が全てだろと内容には言及しないサポもいるが、リーグ戦で勝てなくなってきてるという部分を無視してはいけない
「かわる」とはそういうことだと思ってたんだが、フロントの見解は違ったのか?
だったらフロントが掲げた「かわる」とはどういう意味だったのか…
今こそその意味を説明すべきときじゃないのか?
説明できないならピッチの上で、あるいは編成なりの行動で示すべきじゃないのか?
↩TOPに戻る