過去ログ倉庫
457895☆Z.S for 12 2019/05/14 19:00 (L-01K)
データと戦術の話が出てたので参考までに、最近読んだ分析記事でまとまっていたもの。
[2019シーズン第1-8節]データで見るJ1全18クラブの傾向&チームスタイルまとめ
h ttps://www.sportsanalyticslab.com/column/j1-style-2019.html
鹿島に関しての分析は普通過ぎて面白くないけど、次節対戦相手の松本山雅はJの中で極めて異質なスタイルでやってるみたい。 要注意だね。
俺はレアンドロはアフロ派!
457894☆ああ 2019/05/14 19:00 (SO-01J)
結果のデータだけでなく、結果に至るまでの行動や選択などの細部データとして集計できたら、選手やチームの傾向や癖などを把握するのに役立ちそう。
ビックデータを扱えるAI活用が進むと実現できそうだけど、結局どこも同じような分析をするなら、分析しにくい=分析結果からは傾向が読めないサッカーを目指すか、傾向がわかってても止められないサッカーを目指すかだ。
近未来のサッカーやスポーツは人間臭さがなくなるかもだけど、それはそれで奥が深く楽しめそう。
・・モジャモジャに一票!
457893☆ああ 2019/05/14 18:53 (iPhone ios12.2)
モジャモジャで11ゴールだったからモジャモジャに1票
457892☆残り全勝で勝点89 2019/05/14 18:52 (SOV32)
レアンドロの髪型。
坊主・モジャモジャ
どっちがいいか、話そうぜ!!
457891☆北鹿 2019/05/14 18:20 (iPhone ios12.2)
ご指摘ありがとうございます。
自覚しておきます。
457890☆ああ■ 2019/05/14 18:16 (iPhone ios12.2)
鹿島用の避難掲示板いけよ3人とも。
北鹿も丁寧に書いてるだけで荒れる原因を作ってる自覚が必要だな。
457889☆北鹿 2019/05/14 18:08 (iPhone ios12.2)
もう何も申し上げられません。
457888☆ああ 2019/05/14 18:06 (iPhone ios12.2)
他でやってよ〜
終わる流れだったんじゃないのか…
457887☆ああ 2019/05/14 18:04 (Chrome)
お互いメールアドレス交換して直接やったら良いんじゃないかな。
457886☆ああ 2019/05/14 18:03 (SO-03F)
お! では、こちらからも質問させてもらいます。
お互いに違うサッカー観で議論してるんだからデータ以上に客観的な指標ってありますか?
俺がさっき挙げたデータが監督やシステムに拠るものじゃなくて選手に拠るものである、とするのなら監督の仕事って何だと思いますか?
最後に一つ、昼間にフォーメーションとシステムの違いを説明してらっしゃる方がいましたが、北鹿さんやios12.2のああさんが考えるシステムって何ですか?
457885☆ああ 2019/05/14 17:54 (iPhone ios12.2)
・結局変わる変わらないで分かれるんかい!笑
・まーたそうやって重箱の隅をつついてチクチクしてくるじゃん。
・シーズン毎の比較否定はなかなか斬新。
・まーたつっかかってきた。笑
こういう喧々した書き方を誠実というのであれば、返す言葉もございません
板汚し失礼致しました
457884☆北鹿 2019/05/14 17:52 (iPhone ios12.2)
自身の投稿が100%理解される事など
あり得ません。
曲解したつもりはございませんが、
そうお感じになられたのなら謝罪します。
また、誠実という言葉をお使いになられて
いますが、データを出せば誠実という
根拠も不明です。
終わりにされると言うなら仕方ないですが、
掲示板なぞ自由に使えるコミュニケーションツールなのですから、せっかくの議論、雰囲気に配慮なぞ不要と思います。
457883☆ああ 2019/05/14 17:48 (SO-03F)
こっちはデータ出したりして誠実に対応してるのに、そちらは普通に文脈と投稿の流れ読んだら分かる俺の投稿を曲解して否定してきたじゃないですか。 けど、つっかかってきてるんじゃないならこれ以上は掲示板の空気悪くしたくないのでもう結構です。
457882☆北鹿 2019/05/14 17:47 (iPhone ios12.2)
我々なりの意見を述べているに過ぎず、
それを突っかかりと捉えられるなら、
これ以上何も申し上げられません。
投稿のたびに、挑発するような文言を
入れているのはそちらだという事を
ご認識ください。
457881☆ああ 2019/05/14 17:47 (Chrome)
浦和板なんて見ないからわからないけど、クラブとして新卒を育てるよりも補強で外からとってくる方針だから、サポも新卒に興味ないんじゃないの。
浦和サポの事なんてどうでも良いけど。
↩TOPに戻る