過去ログ倉庫
458154☆ええ 2019/05/16 23:48 (iPhone ios12.2)
男性
オヒサルのレオの写真、疲れ切って死にそうな顔してんだけど、流石に酷使し過ぎだろ、大丈夫か?
458153☆ああ 2019/05/16 23:32 (SO-02H)
鹿つながりで奈良クラブと提携したいね。
458152☆ああ 2019/05/16 23:23 (iPhone ios12.2)
構えるだけじゃなくて行ける時には奪いにいくってところでしょう。
どっちか片方だけでうまくはいかん。
458151☆ああ 2019/05/16 23:11 (iPhone ios12.2)
ちなみにキャンプで主に取り組んだのはビルドアップに関してです。
458150☆ああ 2019/05/16 23:06 (iPhone ios12.2)
いや気のせいですよ。
清水、神戸と相手に救われてる感を忘れちゃいけません。
攻撃整備されてたらACL予選突破決めてます。
大事なのはこれからです。
458149☆ええ 2019/05/16 22:50 (iPhone ios12.2)
男性
ここ最近は攻撃も大分整備されてきた感があるが、あれは大岩監督の指導なのだろうか?だとしたら、なぜ春キャンプから仕込んでおかないんだ…
458148☆葵☆ 2019/05/16 22:08 (SH-01L)
16歳
ごめんなさい
すみませーん
この話し
切り出しの自分です。
『大人の事情』
と察します。m(__)m
458147☆セル 2019/05/16 22:06 (iPad)
男性
YouTubeの戸田さんの鹿島神戸の解説おすすめ。鹿島の問題点がよくわかる。まあ皆んな分かってるかもだけど
相手ビルドアップに対するプレスの掛け方、ディフェンスラインの連動しなさが明らか。
構えるなら構える、行くなら行くって学生でもできる、基本だと思うんだけどなー。後ろが動かすのか、前線発信で後ろがついてくとかの意思も感じないから、修正もされない。
458146☆ああ■ 2019/05/16 21:58 (iPhone ios12.2)
本当に鹿島サポ?石井さんがメンタルやられたのは金崎にキレられたことに対してじゃないんだけど
458145☆ああ 2019/05/16 21:54 (iPhone ios12.2)
監督に求めるのは性格なんかどうでも良い。
チームを勝たせられるかどうかだけ。
458144☆あんとん 2019/05/16 21:46 (iPhone ios12.2)
川崎の長谷川なんかは岡部コーチに弟子入りしてドリブルのキレが増した気がします!
山口とか学んできてほしい
458143☆アトム 2019/05/16 21:42 (ASUS_Z00ED)
石井さんは誠実そのものでしょ〜
怖い人なら夢生にキレられてメンタルを病んで休養取ったり、その後寛大にもキレたのを許したり、なんてしないよね。
大岩さんも見かけはカッチリしてるけど性格は良い
んじゃないかな、こないだの試合で点入って遠藤に抱きついても遠藤には嫌がる余裕すらあったからね 怖い人なら顔色伺って一緒に喜ぶだろう
458142☆ああ 2019/05/16 21:36 (iPhone ios12.2)
岡部をドリブルコーチに入れるべき!
458141☆松本戦 2019/05/16 21:24 (iPhone ios12.2)
対戦成績
勝てば勝ち越し
負ければ負け越し
分ければイーブン
わかりやすい。
458140☆ああ 2019/05/16 20:53 (iPhone ios12.2)
優磨っていつ復帰するんですか?
6月には間に合うんですかね
↩TOPに戻る