過去ログ倉庫
459134☆ああ 2019/05/18 22:23 (SO-01L)
今日の試合はマジで鹿島の選手の質の高さを思い知らされた一戦だった。まだDAZNは見てないが今日スタジアムいたひとは同じ感想を持つんじゃないだろうか。
特に三竿。彼がいるいないでチームが変わる。
2007年、ホームセレッソ戦、唯一三竿だけよいと思って以来(当時は自分の意見を批判するひともいた)ずっと追ってるがほんとにいい選手になった。今日も3度くらいみさおー!って叫んじゃったよ!
岩政はあんたがとんがったことするたび嫌味言ってくるかもしれんが負けないでほしい。誰もが三竿を是とするくらいの全く次元の違う選手になっちゃうんだと思うから。
すごいよ、三竿。
459133☆ああ 2019/05/18 22:22 (SH-02J)
白崎ってプレーも素晴らしくてイケメンで身長も180オーバーでコメントも謙虚かつ闘争心もしっかりあってと
本当いい選手だな
459132☆ああ 2019/05/18 22:21 (iPhone ios12.3)
大岩監督が何かしたのか、あるいは選手が自ら気付いたのかはわからないけど、大岩監督の言う「アグレッシブな」戦いが出来てきたね
立ち上がりが悪いからといってまず受けて後半に盛り返すサッカーから、積極的に主導権を握りにいってゲームをコントロールしていく攻めのサッカーに変わってきている
459131☆ああ 2019/05/18 22:21 (Chrome)
男性
大岩監督の来年こそ4冠取れそうな気がする
459130☆ああ 2019/05/18 22:20 (iPhone ios12.2)
男性 32歳
ああ
今日は、リーグトップクラスの走行距離とスプリントを誇る前田大然に、全く仕事をさせなかったDF陣の頑張りが勝利の要因の一つだと思う。
459129☆ああ 2019/05/18 22:18 (iPhone ios12.3)
神戸の試合見たけど、西はどうしちゃったんだろう
ふらふらと中盤を漂うだけで、鹿島の頃と比べるとボールもそんなにこないし、やる気なくなっちゃったのかな
イチ西ファンとしては悲しい限り
あの憎たらしい程の落ち着きとテクニックと人を食ったようなプレーはどこに行ってしまったのだか
459128☆ああ 2019/05/18 22:17 (iPhone ios12.2)
やっぱ大岩って有能なのかな?
459127☆さとう 2019/05/18 22:14 (iPhone ios12.2)
ボランチしてたのは昨年に怪我人がいたからみたいですね。
元来、世代有数のアタッカー。
459126☆ああ 2019/05/18 22:14 (iPhone ios12.3)
今日、ユキの表情がよく見える席にいたんだが…
出たそうだったな
ワンプレーワンプレー毎に表情が変わってて
出たいんだろな、と思った
脩斗さんが戻ったからには自分も出たいと…
そんな顔してた
逆に優磨に焦りはなく、笑顔が多かったのが対象的だった
459125☆ああ 2019/05/18 22:13 (iPhone ios12.2)
今週のベストゴールは、セルジのゴールだなきっと。でも、サッカーファンとして、ベルマーレのヤマネのゴールを選んでほしい。
459124☆ああ 2019/05/18 22:09 (iPhone ios12.1.4)
白崎はもともと高校時代は山梨学院でFWやってたゴチゴチのストライカーだったからね。
清水入団時も最初はFWかトップ下の王様タイプで、富山にいた時もゴール量産してた。
清水に戻ってから左サイドハーフで使われ始めて、なんでもできる選手になってしまった。
459123☆ああ 2019/05/18 22:06 (Chrome)
他チームの監督人事みてると選手入れ替えや怪我人出てもちゃんと勝つべき試合をしっかり勝てる大岩監督って優秀なんだと再認識する
ただサポーターの求める監督レベルが高すぎるだけで
459122☆鹿角 2019/05/18 22:05 (iPhone ios12.2)
レアンドロのサイドのフェイント見ました?
相手DF2人のスライディングブロックをかわしたやつ。DF2人が通過した後に何事も無かったかのごとくゴールを狙うレアンドロが現れた時には唸った。まさに鳥肌もの。
猛攻撃の爆煙が晴れたらミサイルを構えている相手の姿が現れて腰を抜かすなんてシチュエーションが映画やアニメであるじゃないですか。ちょうどそんな感じだった!
レアンドロ最高だよ!
459121☆葵☆ 2019/05/18 22:04 (SH-01L)
16歳
ケーズデンキスタジアム
明日いくよ
水戸植物公園で
弁当食べる
459120☆ああ 2019/05/18 22:00 (iPhone ios12.3)
男性
次節金崎には絶対やられたくない
↩TOPに戻る