過去ログ倉庫
459680☆ああ 2019/05/21 17:50 (SH-02J)
確かに土居はリーグ2桁は無いですね
2017なんてリーグ僅か3ゴール
しかもアシストも2
2017は間違いなく悪いです

ただ下にも書いて繰り返しになりますが、土居のチームのたち位置は他にエースがいて助っ人外国人もいてその下

使われるポジションも土居の得意とするトップ下やFW以外の時もかなり多い
その中でリーグだけで2桁とってたらそれこそとんでもないレベルの選手ですよ

さすがに土居のハードル高過ぎません?

もちろんリーグだけで2桁とってくれたら当然嬉しい限りですけどね
返信超いいね順📈超勢い

459679☆アトム 2019/05/21 17:37 (ASUS_Z00ED)
ごめん、二桁ってのはリーグで二桁ってことね

神戸戦でもペナ内フリーでせめて枠内にぶち込めよ!!ってところで宇宙開発したりしてるの見てはぁ...って気持ちになった。もったいない。

リーグで二桁取って得点ランキングに土居の名前が載ってるのを、心の底から、見たい。
返信超いいね順📈超勢い

459678☆ああ 2019/05/21 17:36 (iPhone ios12.2)
仕事おわんねー
返信超いいね順📈超勢い

459677☆ああ 2019/05/21 17:29 (iPhone ios12.3)
左SH白崎ってのも大きいな
うまくバランス取りながら、早目に先制点が取れれば良い
返信超いいね順📈超勢い

459676☆ああ 2019/05/21 17:29 (iPhone ios12.3)
去年はそうだったかもしれないけど、キャリアの中でリーグ二桁ゴールが1度もないことがマイナスイメージになってしまってるよね
返信超いいね順📈超勢い

459675☆ああ 2019/05/21 17:27 (iPhone ios12.3)
山東みたいなシンプルにストロングポイントを押し出してくるチームは難しいね
町田のところを狙われたのはその通り、今回はバックアッパーに山本がいるのが大きい
返信超いいね順📈超勢い

459674☆aa 2019/05/21 17:24 (Chrome)
前回の山東戦も高さ対策で町田が左SB先発したけど、相手に狙われてなかったっけ?
1対1で縦に仕掛けられたらファールでしか止められないのバレて、逆に嫌な位置からのセットプレー増えた印象なんだけど。
山本も松本戦見た限りだとまだフィジカルコンディション上がってなさそうだったし、どうするかな?
返信超いいね順📈超勢い

459673☆ああ 2019/05/21 17:23 (SH-02J)
土居は去年、公式戦13ゴールという結果を残してるのに批判多いんだな

去年の鹿島の前線は金崎がいて優磨がいて、ペドロも結果出ずも使っていて、その後セルジ加入

この面子がいてトップとして優先順位は低く、土居は活きないと言われている2列目でも多く使われてた

その中で優磨のチーム最多シーズン17ゴールに次いでの数字残してる土居は、十分結果も残してると思うんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

459672☆ああ 2019/05/21 17:13 (iPhone ios12.2)
GELの予想は妥当だろうな。
先日の中国くないリーグの上海申花戦見たけど、手強いね。高さが。。。。
返信超いいね順📈超勢い

459671☆ああ 2019/05/21 17:06 (WAS-LX2J)
ウイイレはストアに基本プレイ無料版があるので
まずはそれが良いかもしれませんね
返信超いいね順📈超勢い

459670☆ああ 2019/05/21 17:01 (iPhone ios12.2)
スポニチ報道によると、左SBは町田が有力のようだね。
背丈あるから、守りのセットプレーでは力になるだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

459669☆ああ 2019/05/21 16:58 (iPhone ios12.2)
いままでゲームをほとんどしてませんでしたが、今頃になってPS4買いましたが、ウイイレとFIFAはどっちが良いでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

459668☆ああ 2019/05/21 16:54 (SC-03K)
詳しく言うと2人だけど
オレもそう思う
返信超いいね順📈超勢い

459667☆ああ 2019/05/21 16:48 (iPhone ios12.3)
2007年第33節浦和対鹿島
浦和が勝てば浦和の優勝、リーグとACLの2冠達成だったところを、1人少ない状況でもよく踏み止まって勝ち切ったと思う。本当に強く思う。
未だリーグとACLの2冠はどこも達成していない、それくらい難しい偉業をもしあそこで達成されていたら浦和に黄金期がきてたかもしれないし、鹿島の3連覇も当然あり得なかった。
あの試合は鹿島にとってだけではなく、Jリーグにとってのターニングポイントでもあったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

459666☆アントラー 2019/05/21 16:34 (iPhone ios10.2.1)
30歳
佐々木竜太
07年の甲府戦で野沢のクロスをダイレクトシュート決めてプロ初ゴール。

印象深いのは、アウェイの柏戦、後半アディショナルタイムのラストプレー。岩政のロングパスに田代が頭で落として佐々木がワンタッチで相手DFかわしてマルキーニョスへラストパス!それをマルキーニョスが決める!決めた瞬間試合終了のホイッスル!
あれはTV観戦だったけど思いっきり叫んだな〜
10冠に向けて1つのターニングポイントになった試合ですよね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る