過去ログ倉庫
462877☆みやび☆ 2019/05/26 19:59 (SH-01L)
学生16歳
ぶっちゃけ
経営赤字体質(自転車操業)
リーグ3位〜5位体質から
脱け出さないと!
462876☆かっしまアントラーズ 2019/05/26 19:59 (X4-SH)
男性
レアンドロ、土居を下げて、
遠藤、金森はどうなんだろう
462875☆ああ 2019/05/26 19:58 (iPhone ios12.3)
チームを劇的に上昇させたいなら監督を変えるか補強するかの2択
選手の成長には時間がかかる
462874☆ああ 2019/05/26 19:58 (L-03K)
大岩監督の経験のためだけに鹿島を使われるのは耐えられない。
462873☆ああ■ 2019/05/26 19:57 (iPhone ios12.2)
なんだあのレアンドロのビンタは。
来年以降に向けて夏に絶対的な10番タイプ取るべきだ。
462872☆ああ 2019/05/26 19:55 (L-03K)
大岩監督は意味ないと思う、鹿島は連敗の後は強い相手に勝ったりする、それは監督のおかげじゃなく、チームの潜在的に持ってる底力ですよ。
462871☆かあ 2019/05/26 19:54 (iPhone ios12.2)
素人OB監督の限界を見た試合だった。
下位チームに取りこぼしてたら優勝はない
これでもう4敗。折り返してなくてこの負数は正直キツイ。
強化部もいい加減気づけよ。無理だって。
462870☆ああ 2019/05/26 19:53 (iPhone ios12.3)
それな
確かに監督の経験不足は明らかだが、じゃあフロントは主力が抜ける一方で移籍金を上手く活用できてるかといえばそうではない
監督にお金をかけるわけでもなければ補強にお金もかけない
これで強くあり続けようと考えてること自体が甘いと思う
462869☆今日の試合 2019/05/26 19:53 (SO-01L)
金崎選手を、イライラさせる展開なら大丈夫…
だと思っていたら、レアンドロ選手もイライラしてましたね。
レアンドロ選手、退場しそうで怖かったので、今日の交代は仕方ないかも。
(イライラしていなければ)最後まで残して欲しかったですけどね
462868☆鹿児島鹿 2019/05/26 19:52 (SOV37)
今日の先発メンバーって外国籍選手と移籍組以外は土居だけ。育てても海外に取られるんで方針変換もあるでしょうが、大岩さんの育成能力に疑問は出てきますよね。今日の遠藤は良くなかった、次のためにいい経験になったのでしょうか?山口や平戸ならそうなんでしょうけどね。
462867☆シカトン 2019/05/26 19:51 (iPhone ios12.2)
やっぱり青系のチームに弱いね笑
ガンバ戦もやばいか?
462866☆ああ 2019/05/26 19:51 (Chrome)
出れない選手は出れない選手なりの理由あるんだなってのが今シーズン序盤の印象だけどな。
平戸も山口も試合でのチャンスが全く無かった訳でもないし、練習でもアピールできてないんでしょ。
サポは無責任だからなんとでも言うけど…去年も久保田出せとか田中使った方がましとか。
かと言って金森や遠藤が良いとも全く思わないけどね。
純粋に戦力不足だよ。
2016以降、毎年毎年、降格チームか!?ってレベルで若手ホープやらエースやら守備の要やら引き抜かれてる。
結局安定して強い川崎との差はそこに尽きるでしょ。
無意味な個人批判とか、なんでもかんでも監督のせいにした所で何も解決しないと思うよ。
462865☆ああ 2019/05/26 19:48 (L-03K)
ベンゲルが鹿島を指揮したら。
462864☆調布鹿 2019/05/26 19:47 (iPhone ios12.2)
勝負強さは一体どこへ。
大岩体制から、ここ!という試合の勝率10%くらいしかないのではないでしょうか。
それくらい印象が悪い。
今日勝てば上昇気流に、という試合でことごとく負けているイメージ。
勝ち癖なくなっちゃったかなー。
462863☆ああ 2019/05/26 19:47 (iPhone ios12.3)
試合前の「仰る通りです」の半笑い連呼でヤバい気配はあったw
なんなんあのインタビュアーを小バカにしたような受け答えは…
↩TOPに戻る