過去ログ倉庫
463126☆あーあ 2019/05/27 11:27 (iPhone ios12.3)
以前の鹿島なら、どこが相手でも、鳥栖戦のような、劇的勝利を相手に与えないと思う。
勝たなきゃいけない試合を、勝ちきれなくなった。
負けちゃいけない試合で、負けるようになった。
主力が抜けて、チーム編成も変わり、新たな時代に入ったのかなとも思う。
でも、この状況を見てるだけでいいのかな?
以前のようになるまで、待つしかないの??
463125☆ああ 2019/05/27 11:09 (Chrome)
男性
安永の一言響くなぁ
鹿島は誰も競らないから・・・・
スンテのキックも虚しいわ
ビルドアップを放棄して蹴り出しても競らないのか・・・
463124☆ああ 2019/05/27 11:02 (SOV37)
諦めてほしくないけど、現実リーグとるのは厳しいですね
優磨はまだかな?
463123☆ゴールかしま 2019/05/27 10:54 (PRA-LX2)
受け入れられない失点
去年のアウェイ湘南戦はアディショナルタイムのコーナーキックを時間使うでもなく蹴って、カウンターでやられましたね。
結果論ですが昨日のスンテさんのキックもカウンターを狙う感じではなかったし、もう少し時間を使ってからサイドに出してもよかったですね。
暑い中現地参戦された皆さんお疲れ様でした。
463122☆ああ 2019/05/27 10:49 (iPhone ios12.1.4)
昨日は勝てなかったのは監督の責任でもあるけど引き分けに出来なかったのは選手の責任だわな。
監督が受け入れ難いと言うのも分かる。
463121☆Katsuta 2019/05/27 10:33 (SOV39)
いやいや
オフィシャルは間違えないでくれ。
463120☆鹿ポンタン 2019/05/27 10:28 (iPhone ios12.3.1)
男性
鹿島
ズル賢も 失われた{emj_ip_0697}
鳥栖戦は、そんな 敗戦でもあったな。
監督としての大岩でなくとも、鹿島OBとしても受け入れがたい敗戦だったろう。
463119☆こー■ 2019/05/27 10:14 (iPhone ios12.2)
非常に受け入れられない失点
色々思うところはあると思うけど、監督の言う通り非常に受け入れられない失点だったのは間違いないと思う。
あの時間帯にほとんどの選手がボールウォッチャーだった。
その2分前、鳥栖の豊田は明らかにゴールラインを割りそうなボールを追いかけてスライディングし、そこからまたダッシュで自分のポジションまで戻って鹿島の攻撃に備えた。
最後まで全力を尽くして闘って欲しい。
463118☆ああ 2019/05/27 10:12 (iPhone ios12.3.1)
男性
以前の鹿島ならあり得んだろう。
アデッショナルタイム、
最低限 引き分け狙い なら、
マリーシアを行い 時間を費やす事をしてるだろうよ。
馬鹿正直なに、あっさりボールをフィードして、あろう事かボール奪われ
然もチンタラ守備してゴール前に走り込んで来た豊田に決められた。
小笠原が居たなら、時間を費やす指示をして居たに違いないし、守備陣に対して叱責していたことだろう。
463117☆ああ 2019/05/27 10:11 (L-01J)
現状21得点(リーグ3位※トップ横浜22)
12失点(リーグ7位※トップ東京6)
+9(リーグ4位※トップ東京川崎名古屋+12)
近年の鹿島にしたら数字上は頑張ってる
松本戦は上記影響大だけど 笑
でもやっぱりもう4敗..
なんか今年はしらんけど1敗ごとの精神的ダメージが
個人的にひどい...
463116☆Katsuta 2019/05/27 10:11 (SOV39)
月の最後にゴミ試合
大分、磐田、横浜、鳥栖戦と毎月繰り返してる。
不思議とそれまでまぁまぁだったのを全てぶち壊す。
ほんとたまんない。
で、報知評では、、、
「MF安部裕葵【6・5】後半13分IN。不思議と鳥栖っぽい動きをしてしまう先輩たちの尻をはたくゴールへの最短距離を意識したプレー選択」
唯一まともだった。
できれば左サイドばかりじゃなく中でやって欲しい。
463115☆ああ 2019/05/27 10:07 (701SH)
大岩は悪くない、いつまでも降板させないフロントが悪い!
463114☆ああ■ 2019/05/27 10:05 (iPhone ios12.2)
コメント要らないランキングは内田も入るだろ。
463113☆名無し 2019/05/27 10:02 (ASUS_Z017DA)
男性
最近のミランとか別の要因もあると思うけど勝てなくなって観客かなり減ってるからね
世界的な名門でも勝てないだとか、フロント信頼できないってのはやっぱり大きい
プレミアリーグみたいなリーグ全体がバブルみたいなところは減る数より増える数のほうが多いだろうから今は気にならないけど、ユナイテッドとかでもバブル終わってこのままだと割と危なそうな気が
463112☆ああ 2019/05/27 09:58 (iPhone ios12.1.2)
いい加減、常勝軍団って言い方辞めた方がいいと思う。意識はしてなくてもどこかで下位チームに勝てるっていう気の緩みが出てるような気がする。常勝軍団というなら、鳥栖より勝つ気持ちが勝ってないと。引分け狙ったのは鹿島の方。
↩TOPに戻る