過去ログ倉庫
463538☆ああ 2019/05/29 07:59 (iPhone ios12.3)
中田浩二「コーナーキックの場面でのマークの外し方もうまいよね。あれはどうやって覚えたの?」
関川郁万「岩政さんに教えてもらいました。」
鹿島に帰ってきてほしいなぁ……。
463537☆ああ 2019/05/29 07:56 (iPhone ios12.3)
オズワルド オリヴェイラ監督解任により、J1クラブを指揮するブラジル人監督がゼロになりました。これは1993年のJリーグ開幕以来初のことです(※呂比須ワグナーはブラジル人としてカウント)。長年ブラジルサッカーを手本としてきた日本にとって大きな転換点かもしれません
463536☆あーあ 2019/05/29 07:55 (iPhone ios12.3)
内田と麻也が鹿島神宮にいる!?
463535☆ああ 2019/05/29 07:53 (L-03K)
今度はこっちの決断の番。
463534☆あああ 2019/05/29 07:45 (iPhone ios12.3)
バルベルデ空くで!
4-4-2守備重視からのショートカウンター戦術で鹿島向きやろ。
463533☆ああ 2019/05/29 07:45 (iPhone ios12.3.1)
男性
シンプルに…
spirit of zicoはどこいったん?
463532☆ああ 2019/05/29 07:37 (iPhone ios12.2)
三冠約束するって言ってたから一つでも逃したら解任って事だと思うよ
463531☆ああ 2019/05/29 07:36 (iPhone ios12.3.1)
男性
改めて思ったけど、絶対優勝したいよな。
けど中々難しいなと。
このままだと、頑張っても時々ポロリ有りで勝ち点50後半〜60頭かと。
上位は60後半〜70頭。
つまりはすでに、勝ち続けながら、
上位の3つくらいのポロリを待ち、
鹿島は的確に拾う事が必要なんだなと。
その1つのチャンスを失ったのが日曜。
まだ5月と言う人もいるだろうが
現戦力、けが人の完全復調、監督采配の確変絶望的と考えると、改めて大きな大きな痛い一敗だったなと。
正直、時間がないと思う。
これからル杯、天皇杯、ACLと並行。
フロント、首脳、選手は本当に
『かわる』んだろうか?
463530☆ああ 2019/05/29 07:32 (L-03K)
でも織部は天皇杯取ったし、グループリーグ突破したよね。それ思うと耐性ないようだけど、連敗の中、浦和は我慢した方だよ。うちはACL取ったし、グループリーグ突破してるけど、稚拙な指揮、でも連敗しないから生き残ってる。なぜか連敗しないんだよね。
463529☆ああ 2019/05/29 07:18 (iPhone ios12.2)
浦和での結果がどうであれ、鹿島での彼の功績は決して色褪せることはない。
お疲れ様。オリヴェイラ。
463528☆ああ 2019/05/29 07:12 (iPhone ios12.2)
毎年成績不振で途中解任されてるオリヴェイラなんだから浦和も我慢した方だな
うちも人のこと言えないがあそこまで弱い何もできない浦和は久しぶりに見た
463527☆ああ 2019/05/29 07:00 (iPhone ios11.4)
浦和は欧州にも目を向けるからこの時期はもってこい。うちはブラジルだからシーズン真っ最中ゆえ難しい。腹括れカレー
463526☆大岩out 2019/05/29 06:56 (SC-05G)
大槻監督はいい若手を抜てきする監督だから羨ましい
463525☆ああ 2019/05/29 06:56 (iPhone ios12.2)
オリベイラは浦和に全く合わないと思ってたから、続いた方だと思うよ
463524☆ああ 2019/05/29 06:51 (iPhone ios12.3.1)
大岩ってほんと中途半端だなー
↩TOPに戻る