過去ログ倉庫
463701☆ああ■ 2019/05/30 09:39 (iPhone ios12.2)
一発芸って無理してやらせる必要無いと思う。身内でやってりゃいい。中田も年取ったな
463700☆ああ■ 2019/05/30 09:36 (iPhone ios12.2)
遠藤、金森とかベンチに入れるんだったら有馬入れて欲しい
463699☆ああ 2019/05/30 09:17 (iPhone ios12.2)
伊東って全く復帰が見えないね
またジョグからってさー
優磨も肉離れでこれだけ遅いってあり得ない
普通若かったら2〜4週間で復帰したりするのに下手したら半年コースやん
463698☆あああ 2019/05/30 08:38 (Nexus)
ミーティング、ディスカッションするのはいいことだな。
463697☆ああ 2019/05/30 08:35 (d-01J)
確かにな
先ずは個別に時間作って話するところからかな
期待していることを伝えるところから
それから出来てることはいいとしても、出来ていないところを間違いなくハッキリ指し示して伝えるところからかな
463696☆ああ 2019/05/30 08:34 (SC-02E)
最後の制度化も
解釈しなきゃならんし...
463695☆ああ 2019/05/30 08:28 (iPhone ios12.2)
猛特訓じゃ抽象的すぎて分からん
463694☆ああ 2019/05/30 08:16 (d-01J)
今の鹿島に長期に鈴木、伊東がいないのは、俺が監督だったら泣いてる
俺でも主力に対して急務としてやれそうなことは
町田をセンターバックとして猛特訓
安西の最後の制度を猛特訓
三竿のパス、シュート足元の猛特訓
レオはキッカーから外す
安部はサブで毎試合30分位は使い続ける
まだまだやれそうなこといっぱい浮かぶな・・・
監督は怪我人含め完成された状態でやりてぇな
463693☆ああ 2019/05/30 07:58 (iPhone ios12.2)
ゆーまはどれくらいかかるのだろう?
5月下旬とかの予定だったと思ったけどやっぱりまだ延びるのかなー
463692☆ああ 2019/05/30 07:58 (d-01J)
そもそも運で大岩監督を語るなら、aclで20冠を達成させた最強監督だと思うがな
あんな絶頂感はそうそう体験できないかと
小笠原のサッカー選手としての区切りになった瞬間でもあるしな・・・
463691☆ああ 2019/05/30 07:12 (iPhone ios12.3)
ビルドアップが下手クソなら、恥もプライドも捨ててうまいチームの真似でもしてみれば
川崎とか名古屋とか横浜とか
463690☆ああ 2019/05/30 07:02 (iPhone ios12.3)
いくら変革のシーズン、育成のシーズンと言ったって、タイトル取れないということはあり得ないのが鹿島
そりゃ求めるところは高いが、ここは譲れない
463689☆ああ 2019/05/30 06:59 (iPhone ios12.3)
戦術のキモはハイプレス戦術の完成、夏場暑い時用のミドルブロックからの得点パターンを増やす、後方からのビルドアップの習熟といったところか
選手編成で言えば、鳥栖戦だけに限るとスンヒョンはハイボール強いけどビルドアップがきつい、他方前線に競り合える起点がないという状況をどうするか、というところ
463688☆ああ 2019/05/30 06:50 (iPhone ios12.3)
結局はこの6月、特に広島3連戦で監督がどういうサッカーを志向して、どういう結果を残すかってところだろ
変革の成果が見え、勝ち越すようなら現路線を継続、変革の成果が見えつつあるが、負け越すようなら様子見つつ次を探す、何もできず惨敗するようなら即刻解任
いずれにせよ大岩監督が生き残り、今後も監督としてのキャリアを積みたいなら、最低でもカップ戦のどちらかを取らないと厳しい
463687☆ああ 2019/05/30 06:29 (iPhone ios12.2)
うちのレジェンドを悪く言うのはあまりしたくないけど、オリヴェイラってもう時代遅れのオワコンだよ
↩TOPに戻る