過去ログ倉庫
465772☆鹿角 2019/06/02 17:18 (iPhone ios12.2)
そうか、励みになってる選手もいるんだね。
でもチャント作ってもらえない選手もいるのが気になるけどね…
465771☆ああ 2019/06/02 16:57 (iPhone ios12.2)
ただでさえ応援少ないのに個人チャント無くしてコールだけになったら雰囲気も微妙
聖真も健斗も安西も個人チャント嬉しいって言ってるからプラスになってると思うよ
465770☆ああ 2019/06/02 16:41 (SO-01K)
最近は大岩監督に不満がある事もありアントラーズユースの試合をよく見に行くけど、監督が熊谷さんから中村幸聖さんに変わり試合内容が凄く良くなって見てて面白い。
以前はプレッシャーがかかるとすぐに縦に蹴ってたけど今は個人で剥がしたり、複数人でのパス交換で打開しようとする意図を凄く感じる。
現在は昨年程の成績ではないが、やろうとしているサッカーの内容は見てて非常に楽しい。
意外に中村幸聖監督は名将かもしれない…
465769☆鹿角 2019/06/02 16:40 (iPhone ios12.2)
個人コールもちょっと工夫できるかも。
例えば、サンバでおきまりのリズムで、ピーピーピピーピピー、ってあるでしょ?
あれをスネアで叩いて、名前をコールするなんてどう?
トントントトントトン、永木−!とか
トントントトントトン、セルジー!みたいに。
サンバのリズムでブラジル人を調子にのせたい!
インファイトのみなさん、ご検討を。
465768☆ああ■ ■ 2019/06/02 16:39 (iPhone ios12.2)
これから中断期間挟むけど、またここで怪我人出そうで怖い。
465767☆ああ 2019/06/02 16:36 (iPhone ios11.4)
すっきりした気持ちで月曜迎えたいですねえ
465766☆鹿角 2019/06/02 16:26 (iPhone ios12.2)
同じく個人チャントはいらないと思う。
プレーが途切れた時に個人へのエールとして選手名をコールすれば良い。
チームチャントはもっと明確にシーンに合わせたら一体感を生むと思う。
耐える時、盛り上げる時、一気に攻める時、ある程度共通の理解があると思うけど、もっとはっきりすると良いのでは?
引き締めろ!とか、諦めるな!とか、サポーターからのメッセージが伝えられるように。
スタジアムの雰囲気を作り出すのはサポーターの応援だからね。
あと、錨を上げてからのロールも選手が入場してからでもいいかも。でも入場セレモニーとかぶってしまうかな?
465765☆ああ 2019/06/02 16:19 (iPhone ios12.3)
レオがいないときのチョイスが三竿永木
これが当たり前になってしまうのもチームとしては良くないかもね
名古や平戸、白崎のボランチも中断期間で詰めといてほしい
465764☆タワゴティスト 2019/06/02 16:19 (F-01J)
男性 44歳
来期妄想(構想)戦略面
暇な休日昼下がりの未来妄想図(笑)
・ボール支配率、ビルドアップ精度の向上
・特定の個に便り過ぎないチーム戦術の確立
(誰が出てもアントラーズのサッカーを)
・積極的なターンオーバーの導入とそれに基づく世代交代の促進。
・確かな育成サイクル構築による戦力の充実
(育成レンタルに出した選手は、ちゃんと戻して戦力に組み込む)
・上記を実現できる指導者、クラブスタッフの招聘
465763☆ああ 2019/06/02 16:16 (iPhone ios12.2)
16:08
本人か知らんけど最近しつこいわ
465762☆あーあ 2019/06/02 16:14 (iPhone ios12.3)
中断明けに優磨と篤人が復帰して、まだまだ巻き返しは可能なのだろうか、
連敗はしないけど、連勝もしないっていう、なんだか波に乗り切れずにシーズン終わりそうなんだけど。
諦めたわけではないが、2人が戻ってきて、何か大きく変わるのだろうか。
465761☆ああ 2019/06/02 16:08 (iPhone ios12.3)
ボランチ永木だとノッキング気味(特に引かれたとき)になるという指摘は正しいと思う
05:00〜
465760☆ああ 2019/06/02 15:59 (iPhone ios12.3)
かしまわりさんも遠回しな言い方ではあるけど、ガンバのやり方に対してノープランだったと言ってるようなものだよね
福田に運ばせる意図のアイソレーションはガンバの狙いだったと言うよりはフォーメーション上の噛み合わせとして試合前から予想できたことなんだから、いかに試合前から色々な準備が欠けているかということだよね
よくファーストプランセカンドプランとか言われるけど、大岩に関してはそんなものはなく上手くいかなきゃ選手で修正しなさいというスタイルだから、ただでさえ選手の質が落ちてる中でそのスタイルやられるとちょっと厳しいわ
465759☆No.18◆qCn7pGxrT. 2019/06/02 15:47 (SH-03J)
代表での中断中に、怪我人戻って来て
465758☆ああ 2019/06/02 15:31 (iPhone ios12.2)
個人チャント要らない派
勝利も負けもチームプレーだと思うから
↩TOPに戻る