過去ログ倉庫
466307☆ああ 2019/06/06 16:41 (iPhone ios12.2)
おれはユースの頃から佐々木を知ってるし左足が特徴なのは知ってる
ただそういう話ではないでしょう
純粋な左利きではないし本人が右利きと言っているって事
466306☆ああ 2019/06/06 16:39 (iPhone ios12.3)
佐々木は「自分の特長である左足のキックでチャンスを演出して、勝利に貢献できるようにしたい」と誓った。
だってよ
公式だけじゃないよ
ほとんどのメディアでも利き足は左利きとなってる
佐々木のプレーを初めて見たらプロのスカウトだろうが素人だろうが左利きの選手だっていう第一印象になるよ普通
左足ばっかり使ってプレーしてる中村俊輔とか柏木が「実は右利きなんですよ」と言ってるようなもんだよ
466305☆ああ 2019/06/06 16:37 (iPhone ios12.3.1)
優磨、復帰してから試合感やコンディションが戻るまでどのくらいかかるのかな。
レアンドロが去年復帰してから、今年それなりにやれるまでしばらくダメだったことを考えると、長引くケガをした後だから、ちょっと不安はある。
466304☆ああ 2019/06/06 16:36 (iPhone ios12.2)
近年、勝負所の試合で勝っていたのはやはり小笠原の存在や試合中の駆け引きの巧さが大きかったんだろうな。
小笠原がいなくなって鹿島から怖さがなくなったと他サポが言ってたよ。
466303☆ああ 2019/06/06 16:34 (iPhone ios12.2)
ソースはサッカーダイジェストの選手名鑑。
たまに利き足の欄に「両足」「頭」などと書いてる選手もいるので、これは自分で書いているので間違いはないと思う。
はっきりと右利きと書いてあるし。
鹿島の公式はミスが多くてしょっちゅうこの板でも話題になってるけど、それ踏まえてどっちが信憑性がある?
466302☆ああ 2019/06/06 16:32 (iPhone ios12.2)
本人は「右利きなので、もっと中央に切れ込んでのプレーなど選択肢を増やさないとプロでは厳しい」と自己分析。
だってよ
466301☆ああ 2019/06/06 16:32 (Chrome)
公式サイトという正式なソースと、「本人が言っていた」という無記名の書き込み。
どちらに信憑性があるのでしょうか。
466300☆ああ 2019/06/06 16:27 (iPhone ios12.3)
野球で言うとこの右投げ左打ちみたいな?
もうあれは左利きだよね
というか公式も含め様々な媒体でもうそういう風に紹介されてしまっている
466299☆ああ 2019/06/06 16:24 (iPhone ios12.2)
いや、本人が右利きって言ってたんだけど
466298☆ああ 2019/06/06 16:23 (iPhone ios12.3)
あれだけ左足でプレーしてプレースキックも左足で蹴ってるのに…
佐々木のプレー見たことないのかな…
見たことないならせめてクラブの選手紹介くらいは見ときなよ
▽佐々木は鹿島アントラーズつくばジュニアユースから鹿島ユースに入団。身長183p、体重74sのサイドバックだ。クラブは同選手の特徴について「正確な左足のキックが持ち味のサイドバック。セットプレーは高い精度を誇り、タイミング良いオーバーラップでチャンスを演出する」と説明している。
466297☆ああ 2019/06/06 16:22 (iPhone ios12.1.4)
右利きだけど左足のキック精度を武器にしてるんですよね。
有馬もだけど天皇杯とかで出番あるといーなー
466296☆ああ 2019/06/06 16:21 (Chrome)
公式では左利きとありますけどね。
h ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/sasaki-shogo.html
ユース時代は左足のセットプレーで得点に多く絡んでいたので、将来に期待です。
466295☆ああ 2019/06/06 16:16 (iPhone ios12.2)
佐々木は右利きなんだよ
466294☆ああ 2019/06/06 15:55 (iPhone ios12.3.1)
豊川は元気かな
代表にもその内絡んで欲しいな
466293☆ああ 2019/06/06 15:47 (iPhone ios12.3)
内田優磨の復帰も嬉しいが、佐々木翔悟の復帰も嬉しいな
過去見てもアウグストくらいで鹿島の左利き左SBは大成してないし、彼の左足には期待大
↩TOPに戻る