過去ログ倉庫
467937☆ああ 2019/06/15 09:19 (701SH)
てか昨日、現地で見てたが小池悪くなかった!
ドリブルでダブルダッチかましたり、凄く目立ってた!
467936☆横浜在住 2019/06/15 09:15 (iPad)
永木が守る家庭の平穏
湘南サポの娘とは
永木の話をしていれば
双方のクラブの成績に
かかわらず穏やかに
過ごせる。
今日も永木に感謝だ。
467935☆ああ 2019/06/15 09:11 (iPhone ios12.3.1)
最近の鹿島はイエローが少ない。
良いことなのか悪いことなのか分からん
467934☆ああ 2019/06/15 09:05 (iPhone ios12.3.1)
男性
形やスタイルは違えど
永木は、満男に代わる闘将、大黒柱になりつつある。
本当に適応性高く、彼がいない事を想像したらゾッとする。
もう、永木に酸素カプセルとか買ってあげて!
里内以外のフィジカルサポートしてあげて!
467933☆あーああ 2019/06/15 08:52 (iPod)
どれだけ永木に助けられているか。
彼が移籍してきてくれて、鹿島に残ってくれて、ポジション外でも献身的にプレーはしてくれて、キャプテンマークつけて戦ってくれて、本当に感謝。
467932☆ああ 2019/06/15 08:52 (iPhone ios12.3.1)
男性
J総合板では、エース優磨、キャプテン篤人不在でも、なんやかんやリーグ3位、ACLラウンド16にいる鹿島は何なんだ?と言われとる。
本当に怪我人が早く無事に戻ってきて
無双して、昨年のルヴァンや天皇杯みたいにあとちょっと…みたいのを必ずモノにして欲しい。
そして必ずリーグ奪還、ACL連覇も。
すんません、鹿サポなので贅沢言います。
来年元日にNEW国立で最高のお年玉下さい!
467931☆ああ 2019/06/15 08:42 (iPhone ios12.3.1)
昨日の審判はカードなかなか出さないなぁと思ったけど、総じて快適な良い審判だったと思うよ
467930☆ああ 2019/06/15 08:42 (iPhone ios12.3.1)
男性
なるほど
『修正』してくれたのは大岩じゃなく、
スンテ守護神だったのね…
将来的にソガとスンテが鹿島に残り続けて
GK育成にあたってくれたらいいな。
DFチョンスンヒョン【6・0】前半終了後にスンテ先輩から公開説教、のち修正。上司は選べない大人の世界だが、実に恵まれている
467929☆ああ 2019/06/15 08:41 (iPhone ios12.3.1)
昨日みてて、スンテが目立たない試合して欲しいなって思ってた
467928☆ああ 2019/06/15 08:41 (Pixel)
なんか棘のある言い方だなぁ。。昨日は目立った不可解な判定ってそんな無かったように思うけど、何か具体例挙げれます?
467927☆ああ 2019/06/15 08:39 (iPhone ios12.3.1)
男性
カッコいいチャントを!
永木とスンテとシラに早よ、作ってあげて!
467926☆ああ 2019/06/15 08:35 (iPhone ios12.2)
勝った試合は審判ほめるよね
わかりやすい
467925☆ああ 2019/06/15 08:34 (iPhone ios12.2)
昨日の荒木主審は良かったと思う
選手としっかりコミュニケーションとってたし
467924☆賢者タイムズ 2019/06/15 08:33 (K01A)
なんか雰囲気いいんじゃない
不毛な議論がなくなって有益な情報がすぐ拾えるのは有り難い
ポテンシャルが高いのは分かっていたよ
ギガと時間と才能の無駄遣いをやめればだいたい一流になれるだろう
467923☆ああ 2019/06/15 08:32 (iPhone ios12.3.1)
男性
キター、報知!
スンヒョン、土居、白崎の寸評がイイ。
ショートケーキの苺か(笑)
GKクォンスンテ【7・0】空回り重ねた守備のしわ寄せをパンチでキックで弾き飛ばす。勝ち点0を3にした。MOM
DF永木亮太【6・5】無人のゴール守り抜くクリア。DFの鉄則「GK飛び出たらゴールラインへ」を反射で体現。もうDF
DFチョンスンヒョン【6・0】前半終了後にスンテ先輩から公開説教、のち修正。上司は選べない大人の世界だが、実に恵まれている
DF犬飼智也【6・0】シューターへの鋭い寄せで枠外シュート増とスンテの好守に貢献
DF安西幸輝【6・0】連戦中の方が走りにキレが出る不思議。それでも恩師ロティーナ監督に鹿島で身に着けた安定感披露
MF三竿健斗【6・0】前半はイレブンへの喝入れで積極的に。チームに勢い出た後半は一歩引いてどっしりと
MF名古新太郎【6・0】ポテンシャルの高さ感じられたJ1デビュー戦。リスクの冒しどころの見極め力次第で大化けある
MFレアンドロ【6・0】前半の暖簾に腕押しプレスは要反省。後半は持ち直してPK奪取で勝利貢献
MF白崎凌兵【7・0】お手本脱力豪快ミドルで追加点。「ミドルシュート」のウィキペディアは「白崎のアレ」の一文で事足りる
FW土居聖真【6・5】突破で1点目起点、落としで追加点アシスト。いよいよショートケーキにおける苺のような存在感になってきた
FWセルジーニョ【6・5】前半はポジショニング迷子も、決めれば官軍。いつもの左下を避け右下にPK沈める
MFレオシルバ【6・5】後半21分IN。グイッグイの推進力で攻撃に活力
↩TOPに戻る