過去ログ倉庫
469506☆ああ 2019/06/21 17:53 (iPhone ios12.2)
はじめからステップアップの為に来た、てスタンスだったしね。
海外に行こうとしてやらかした事もあったの思い出したわ。
そのあたりたしかに生え抜きとはまた違うんだろうね。それはそれで仕方ないわな。
返信超いいね順📈超勢い

469505☆ああ 2019/06/21 17:47 (iPhone ios12.3.1)
西と岩政の対談
岩政「外から見る鹿島の印象は?」
西「正直、選手が抜けたりして厳しいかなぁと開幕前は思ってましたけど、現状しっかり戦えてる辺りはさすがだなと思いますね。」

西自身もそこまで自分が移籍しても大丈夫だろうという感覚では移籍してないと思う
正直そこまで考えないかなぁと
アカデミーや生え抜き出身とかだとまた話は違うかもだけど
返信超いいね順📈超勢い

469504☆ああ 2019/06/21 17:40 (iPhone ios12.2)
移籍しても大丈夫だと思ったらチームを出たってのは違うから修正して。笑

彼はやりたいサッカーができるみたいなことを言って出た。

サッカー選手なら当然の理由だし、責める気は無いけどね。
返信超いいね順📈超勢い

469503☆ああ 2019/06/21 15:24 (iPhone ios12.3.1)
西は自分が移籍しても大丈夫だと思ったから出たわけで、残りのメンバーで回せてない鹿島が不甲斐ないと思う!
大伍のせいにするな恥ずかしい!
返信超いいね順📈超勢い

469502☆ああ 2019/06/21 14:27 (iPhone ios12.3.1)
俺はむしろ走り過ぎ動き過ぎがまずかったと思って見てたけどね
小笠原が全盛期のイメージを追い過ぎて身体が付いてきてないという印象だった
パスミスも増え出してたし
青木や中田と組んでたときと同じイメージでボランチやってたから柴崎との相性で噛み合うまでに時間がかかった印象
噛み合った2015以降は安定したイメージだな
小笠原が守備的に舵を取り始めるまでの期間は小笠原柴崎のバランスが良いとは言えなかったと思うよ
小笠原は小笠原で前に出たいし柴崎は柴崎で前に出たい
守備でも小笠原は基本的に食いつくタイプだったから、柴崎が前に出たときにポッカリとバイタル空くことが多かった
岩政が本田に対して「バイタル守らせたら日本一」と発言したのは、遠回しに小笠原や柴崎に対する訴えだったと個人的に思ってる
返信超いいね順📈超勢い

469501☆ああ 2019/06/21 14:12 (Chrome)
テレビでしか試合を観てないって事がよくわかる。
2013年だってチームが不調だったから良くないように見えてたけど誰よりも走って中盤を引き締めたのにな。
返信超いいね順📈超勢い

469500☆ああ 2019/06/21 14:05 (iPhone ios12.3.1)
そもそも小笠原のコンディション云々の話もあるしな
2012〜2015の途中くらいまでは明らかに小笠原衰えたなぁという感じだったし
2015ナビスコ決勝での復活はある意味で驚きだった
そこから2017年のレオ三竿コンビになるまでの期間は小笠原が勝負強さを支えてた
小笠原柴崎がバイタル空けてしまう問題は確かにあったし、最終ラインの若さももちろんあった
何か一つではなく、色々な要素がある中の問題だった
返信超いいね順📈超勢い

469499☆ああ  2019/06/21 14:04 (none)
SC-02L
こいつっていっつもネットのやつらとかバカにしてるけど、お前が一番そういうバカにされる対象なんだよな
言ってることもいつも的外れだし
返信超いいね順📈超勢い

469498☆ああ 2019/06/21 13:58 (iPhone ios12.2)
DFの違いもあるが、小笠原柴崎コンビで失点が多いのは過去のシーズン見れば明らか。

素人ながらに見て思ったし実際に数字に表れている。
返信超いいね順📈超勢い

469497☆ああ 2019/06/21 13:55 (iPhone ios12.3.1)
2ndはカイオ移籍や怪我人続出、モチベーションの低下などの様々な要素が重なって低迷したわけで、永木がボランチに入ったからとかいう短絡的な問題だけなわけがない
永木ボランチが問題だったなら、その年末のCWCや天皇杯をどう説明するんだ?
返信超いいね順📈超勢い

469496☆ああ 2019/06/21 13:48 (iPhone ios12.2)
チームとしても不調だった後半戦だけ切り取って永木ボランチにしたから失点が増えたかのように書くお前もなかなかだなぁ
と第三者のおれは思ったよ。
返信超いいね順📈超勢い

469495☆ああ 2019/06/21 13:45 (SC-02L)
12:20
なんか知らんけどネットの連中はあれだけ素晴らしい柴崎と同じく素晴らしい小笠原とのコンビを聖域とかほざいて必死に崩壊させようとしてたからな笑
守備が云々なんていいながら16年firstでは二人も中盤の守備で大いに貢献して17試合で10失点とぶっちぎりの数字を叩き出したときには爆笑させてもらったけどね笑
しかも引き合いに出して使え使え言ってた守備がいいとか持ち上げてた永木をメインで使ったsecondでは失点激増したというね笑
返信超いいね順📈超勢い

469494☆ああ 2019/06/21 13:28 (iPhone ios12.3.1)
いや西を冷遇してたのは鹿島でしょ
返信超いいね順📈超勢い

469493☆ああ 2019/06/21 13:25 (iPhone ios12.2)
三好は出場求めての移籍だからねしょうがないよ

自分は大伍みたいな移籍が悲しいね
自分が居なくなる事でチームがどうなるか明白だったのに
長期離脱の伊東と何割稼働できるか計算できない内田しかいなくなるのわかってて
クラブのことは二の次でスターチームへ行っちゃった

選手の人生だから誰にも止められないけどね
返信超いいね順📈超勢い

469492☆ああ 2019/06/21 13:18 (iPhone ios12.3.1)
上田くん
南米のアウェイでトップオブトップを体感したあとに大学サッカーに戻っても物足りなさを感じちゃうだろうね
どうにかならんもんかな
大学サッカーでどれだけ意識高く取り組めるかどうかなんだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る