過去ログ倉庫
478944☆ああ 2019/07/10 12:59 (iPhone ios12.3.1)
野球はドラフト1位の選手と1億の契約金で契約する
サッカーは新人獲得に契約金はない
ゼロ円で獲れるから売却するときに少しでも利益が生まれれば良いと思ってしまうんだろうか…
まぁ選手が希望通りのチームを選択できるサッカーの方が圧倒的に理想的ではあるけど
478943☆ああ 2019/07/10 12:57 (iPhone ios12.3.1)
生え抜きか生え抜きじゃないかは大きな違いだよ。
生え抜きの場合は、育成費のみでお金払って獲得してるわけじゃないから損にならず移籍金発生したらそのまま黒字。
だけど生え抜きじゃない場合は、獲得するのに多額の支払いが発生してる。支払って獲得したお金より安く売ったら赤字。
※白崎のようにフリーの場合は除く
だから安部と安西を同列にするのは違う気がする。
安西を悪者にするつもりはないが現実的に今回の移籍金だけの額じゃなくて全体を見て考えた方がいいかと。
478942☆ああ■ 2019/07/10 12:56 (none)
そりゃ恩義は感じるだろうけど、あくまで所属だからね
自分と家族のほうが大事に決まってる
家族を捨てて会社を取る人なんていないでしょ
478941☆ああ 2019/07/10 12:52 (iPhone ios12.3.1)
鹿島って、ファミリーって言葉がしっくりくるように、選手はほんと大事にするよね。
商売っ気もないし。
でも、これからはある部分では商売の部分も出さないといけないんだろうなって思う。
若い選手って鹿島に恩義感じてたりするのかな?
遠目から見ると、選手想いすぎる暖かいクラブだと思うんだけど。
478940☆ああ 2019/07/10 12:47 (iPhone ios12.3.1)
去年はレアンドロもほとんど稼働してない
スンヒョンとセルジは夏加入
枠が空いてたから植田金崎の電撃的な移籍に対して対応できたけど、今年は違う
日本人で穴埋めしなきゃいけない、でもレギュラークラスの日本人は獲得が難しい
去年上手くいったからって今年も鹿島だから大丈夫とはならない
補充でもなんでも選手は取らないと回せないよ
海外出戻り組で誰かいないもんかね?
478939☆ああ 2019/07/10 12:45 (iPhone ios12.3)
ここから喰らい付いて追い抜く鹿島が見たい
478938☆ああ 2019/07/10 12:41 (iPhone ios12.3.1)
カイオも生え抜きでしょ
478937☆ああ 2019/07/10 12:41 (SO-01J)
中村、山本、ヤス、内田あたりは選手として来季いるか微妙だね。稼働ができてないから。曽ヶ端も微妙。
スンヒョンの兵役、スンテも契約満了となると結構な選手が代わるかもしれないね。
夏の間に誰か取れるといいんだけど。。
478936☆ああ■ 2019/07/10 12:41 (iPhone ios12.3.1)
結局有能な選手は生え抜きどうこう関係なく移籍しますよ
それだけ他のチームも欲しいということ
478935☆ああ 2019/07/10 12:41 (iPhone ios12.3.1)
一年半は濃厚ではあった。
でも、鹿島にいろいろ還元するのはこれからって時だったから、非常に残念だ。
しかも、シーズン中だから尚更。
リーグ・ACL・天皇杯・ルヴァン全てまだ可能性あるのに。
478934☆ああ 2019/07/10 12:40 (iPhone ios12.3.1)
男性
F東永井は
東京で優勝したい!と。
こういう選手が数多く揃ってて
稼働しないと、優勝って難しいんだろな。
三連覇の頃と違い、今はその先の海外って若手はほとんど。
478933☆ああ 2019/07/10 12:40 (iPhone ios12.3.1)
植田も追加
478932☆ああ 2019/07/10 12:40 (iPhone ios12.3.1)
無理に生え抜きの移籍が殆どよ
柳沢 中田 小笠原 内田 大迫 柴崎 昌子 安部くらいかな?
478931☆炎鹿 2019/07/10 12:39 (iPhone ios12.3.1)
生え抜きなら昌子みたく多少融通性あるじゃない。
移籍組は伊野波、金崎、安西みたいじゃない。
だからですよ。
478930☆ああ■ 2019/07/10 12:36 (iPhone ios12.3.1)
いな生え抜きも移籍してんじゃん
全く的外れでしょ
↩TOPに戻る