過去ログ倉庫
483866☆ああ 2019/07/20 22:57 (iPhone ios11.4)
平戸は永木の前にユキを変えなければならない ユキだって安西が海外行ってから更にモチベも上がってるはず
483865☆まる 2019/07/20 22:57 (iPhone ios12.3.1)
奇跡って劣勢時のチャントじゃないの?
勝ったら他次第で逆転優勝とか負けてるときの試合終了間際にやってるイメージ
ダサくないけど歌いたくない。
(そういう状況にしたくないという意味)
483864☆こー■ 2019/07/20 22:57 (iPhone ios12.3.1)
最後の金森
あれを沈められないようではJ1では無理と言わざるを得ない。
出れば応援はするけど、、、ちょっと厳しいね。
483863☆ああ 2019/07/20 22:52 (iPhone ios12.3.1)
適正ポジの平戸はいつになったら見れるんや。。。
名古はウチの真ん中でも全然通用するな
483862☆ああ 2019/07/20 22:50 (iPad)
永木は凄え。みんな知ってるけどSBじゃないからね。
平戸は鹿島で試合に出たいなら今シーズンやらなきゃ駄目だ。
来年はない。永木をみろ。スピードがないのは同じ。
自分に何が足りないか。天皇杯、カップ戦。チャンスを掴め!
483861☆ああ 2019/07/20 22:46 (iPhone ios12.3.1)
訂正↓
主審が旗を上げました→副審が旗を上げました
483860☆ああ 2019/07/20 22:45 (SO-05K)
二点目さぁ
白崎決めて小池に抱き付いて次に来たのが名古。
みんな新戦力。
移籍だ怪我だで苦しい中、スカウトも強化部も頑張ってるよね。
483859☆ああ 2019/07/20 22:44 (iPhone ios12.3.1)
主審が旗を上げました→明らかにプレー関与もありました
この時点から主審がオンサイドの判定にする理由ってなに?w
最終決定は主審でもオフサイドの判定の主導権は副審であるはずでしょ
というか家本は何を確認しにいったわけ?
プレー関与云々なら自分の判断で出来るし、オフサイド判定云々なら旗が上がってる時点で確認する必要がない
副審に関与について確認しにいったとでも?
あれを関与と判断出来ない目ならマジで能力の問題だよw
483858☆奇跡を起こせ*{emj_ip_0041} 2019/07/20 22:42 (SO-03K)
2218さん同感です{emj_ip_0092}
奇跡を起こせーを歌いたい{emj_ip_0106}
前に言われたけど、、、どこがダサいのか分からない?
483857☆ブルッハ 2019/07/20 22:38 (iPhone ios12.3.1)
後半終盤の良い位置での直接フリーキック。
本当に精度が低いわ、力が抜けたわ。
セルジとか小池でいいやん、セルジとか上手いと思うんだけど。
483856☆ああ 2019/07/20 22:37 (iPad)
触ってなければGKはイージーボール。そう判断したんだろうね。
あれは99.9%オフサイド!鹿島を勝たせたくない。ルール外の敵もいる。
それが証明された試合。過去のサポの気持ちは立証されたね。良かったよ。
483855☆こー■ 2019/07/20 22:34 (iPhone ios12.3.1)
触ってなくても
オフサイドだ!
こないだのレアンドロでオフサイドを取るなら、今回の方が間違いなくボールに関与してる。
483854☆鹿島 2019/07/20 22:34 (iPhone ios12.3.1)
セットプレーで得点多く取れるようになりたいですな。そしたらだいぶ変わるのでは。
483853☆ブルッハ 2019/07/20 22:34 (iPhone ios12.3.1)
副審があげた時点で、中央の選手は前に出てたということ。
触ったか触ってないか、の論争なのか?
触ってなくても完全関与してるやん。
それとも、主審が中央の選手がオフサイドポジションにいなかったと判断したのか?
説明してほしいし、絶対誤審である自信がある。
483852☆ああ 2019/07/20 22:30 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖サポ「鹿島荒過ぎ。ちゃんとサッカーやれや」
だってw
本当しょーもない
↩TOPに戻る