過去ログ倉庫
483836☆ああ 2019/07/20 22:09 (iPhone ios12.3.1)
曽ヶ端はクロス処理も弱点かな
キャッチに自信が無いのか余裕あるボールでも絶対にパンチング
覚えてる人がいるかわかんないけど
今日もハイボールですらない中腹部くらいの高さのボールをパンチングしててやべーなと思ったわ
やっぱスンテと比べちゃうとな
敵の攻撃切ってくれるキャッチは本当に大きい
483835☆ああ 2019/07/20 22:09 (iPhone ios12.3.1)
川崎だって別に全部のチャンス決める訳じゃないだろう
483834☆ああ 2019/07/20 22:08 (iPad)
最後のワンチャンは取らなきゃ
川崎なら逃してないぞ
483833☆ああ 2019/07/20 22:07 (iPhone ios12.3.1)
手のひら返しと言う人もいるが
勝てば賞賛し、負ければ批判する
それが健全だと思う
勝っても負けても擁護し続けたり非難し続けるのはただの信者、アンチでしかない
483832☆ああ 2019/07/20 22:06 (iPhone ios12.3.1)
セレッソもまだあると思うよ
個人的には5強かな
でも最終的には川崎と鹿島だと思ってる
483831☆ああ 2019/07/20 22:06 (iPhone ios12.3.1)
沖にはソガさんとスンテのハイブリッドになってほしい
483830☆ああ 2019/07/20 22:06 (iPhone ios11.4)
皆、明け方の5時からはカイオがダ・ゾーンで観れるかも!!
483829☆ああ 2019/07/20 22:05 (SHV40)
ソガはシュートの反応以外は流石だよね。ただそこはトシによるものもあるから中々難しいよな
483828☆ああ 2019/07/20 22:05 (iPhone ios12.3.1)
チャンスの数自体が多いわけではないんだけど、1〜2回作るチャンスの質が高いから高い決定率に繋がってるのかな
あとは、セルジにしろレアンドロにしろ白崎にしろ技術がしっかりしてるわ
483827☆ああ 2019/07/20 22:04 (KYV42)
当たり前だけど
勝ってる時は監督批判の声も聞かないね。
最近は総合板でも、「大岩監督って実は名将じゃね?」って他サポの間でも密かに評価上昇中。最近、俺自身もそんな気がしてきた。実際、苦しい台所事情の中、よくやってると思うし、ACLは元より最近はリーグ戦でも{emj_ip_0795}の采配は少なくなったように思う。大岩さんも監督初心者でスタートしながら何だかんだ今季で3年目だし、貫禄も出てきたように感じる。続投させたフロントの決断にしっかりと結果で応えているよ。
リーグ戦の優勝争いはウチを含めた4強の様相を呈して来たが、今年こそ川崎から王座を奪回し、大岩監督を漢にしたいね。
でもまだ俺達は何も勝ち取ってはいない。
本当の戦いはこれからだが、怪我人の早期戦列復帰とあっと驚く夏の補強に期待している!
483826☆ああ 2019/07/20 22:03 (SH-02J)
応援はシンプルが一番
それが鹿島らしいし一体感も一番出る
483825☆鹿嶋アントラーズ 2019/07/20 22:01 (701SO)
ゴール鹿島の応援やめたのかな?チームからやらないでほしいと言われたのかな?プロ野球の中日の応援のように選手にお前はやめろと同じようになったのかな?
鹿島もチームにゴールゴール求めるなとサポーターに要望でも出したのかな?
483824☆ああ 2019/07/20 22:00 (iPad)
ソガのフィードは良かったと思う。不意打ち的な速攻の形もあった。
スンテはそこが弱い。ビルドアップや速攻のチャンスを活かせない。
下手したらピンチになるからな。
でも安定感は間違いないからやっぱりスンテかな。
483823☆ああ 2019/07/20 21:57 (SO-05K)
ロールも含めて、応援の醍醐味は手拍子。
あの一体感を軽く見てないか?
あれで乗れるんだよ選手は。
サポーターの自発的行動力がオブラティを復活させたCSの浦和戦。
今度の浦和戦でセットプレーもらったら勝手にオイオイしちゃうか?
インよ、感謝はするがみんなの声も無視しないでくれ。
483822☆ああ 2019/07/20 21:57 (iPhone ios12.3.1)
紅白戦が激しいから怪我人が出る
一方で紅白戦が激しいからレベルアップが図れて、こうやってすぐ下から底上げを図ることができる
バランスが難しいね〜
↩TOPに戻る