過去ログ倉庫
484955☆地元民 2019/07/24 21:47 (F-06F)
スタジアムから東関道の入口
までの大きな信号のある所
立体交差にできればいいのにね。
そうしたら試合当日は一方通行に
できるのに。
せっかく神宮橋が2つあるのに
もったいない。
484954☆ああ 2019/07/24 21:46 (SO-01L)
小泉選手自分から溶け込めずひとりごはん可愛いなw
連れ出してあげたスンヒョンスンテも優しい。うちの韓国人選手サイコー!
いい雰囲気の中チーム力上げてほしい、いまいる選手たちと歓喜の時を一緒に迎えたいね!
484953☆あーあ 2019/07/24 21:44 (iPhone ios12.4)
レオも土居もスンテも、軽傷でありますように。
これから暑くなるなかで、レオの存在はかなり大きい。
484952☆ああ 2019/07/24 21:36 (iPhone ios12.3.1)
多い→高い
484951☆ああ 2019/07/24 21:36 (iPhone ios12.3.1)
逆に考えると後半戦は勝率多いホームが続くのかな?
484950☆ああ 2019/07/24 21:25 (SH-02J)
休養は今の期間に十分にとって欲しいですね
31浦和戦で、8月に6試合
この7戦でアウェイが5戦
ACLの海外アウェイもある
もっといったら9月1日もアウェイ
7月31日から9月1日までの8試合中6試合アウェイっていうスケジュールですので
484949☆ああ 2019/07/24 21:24 (iPhone ios12.4)
以下記事を読みましたが、交差点が改良されると試合後の東京方面の渋滞はどの程度改善されるのか、ご存知の方教えてください。
【混雑緩和・事故防止へ事業実施】関東整備局、カシマスタジアム周辺道路の交差点改良へ
関東地方整備局常陸河川国道事務所は、2020年東京五輪でサッカー競技の会場となる茨城カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)周辺道路の交差点改良工事を行う。
複数の交差点が近接している上、片側1車線と2車線の区間が混雑しており、車両間の速度差で追突事故が多く発生している。同事務所は交差点改良で4車線化することで大会中予想される渋滞を「少しでも緩和したい」(原田昌直所長)とする。
同事務所は国道51号鹿嶋消防署南交差点改良事業として、鹿嶋市大船津から清水までの延長約4・8キロで片側2車線化を行う計画。区間内には、大船津北校三点、厨台交差点(立体)、宮中北交差点、鹿島消防署南交差点、神向寺南交差点、神向寺交差点、スタジアム前交差点、スタジアム北交差点が近接している。
片側2車線化のための用地買収は終わっており、今回の改良工事を通じて追突事故の低減を図るのが狙いだ。同事務所では「R1国道51号鹿嶋市厨4丁目地区交差点改良工事」と「同鹿嶋市神向寺地区交差点改良工事」の入札を26日に締め切り、31日に開札する予定で手続きを進行中。工期を21年3月20日と設定し工事を進めていく。
(日刊建設工業新聞社)
484948☆ああ 2019/07/24 21:20 (iPhone ios12.3.1)
まぁ試合一週間後だし主力組は練習より回復優先でしょ。
練習試合後の練習もNGなら心配だが現段階では騒ぐだけ無意味。
というかスンテ軽傷みたいで良かった。
パス出した時に倒れたって聞いたから筋肉系で長期パターンかと思った。
484947☆ああ 2019/07/24 21:18 (iPhone ios12.3.1)
スポーツに政治は関係ないですからね
484946☆とんかつ 2019/07/24 21:15 (iPhone ios12.3.1)
今日のロッカールーム読んだ?
ここで政治の話はタブーだと思うけど
日韓関係が良くない時に
スンテさんとスンヒョンの
こういう良い話、少し嬉しくなりますね
484945☆鹿乃なんとか 2019/07/24 21:14 (X1)
足立区の星 小泉慶!! ミニ情報
東京都足立区梅島出身で
2017年のクリスマスイブに入籍したらしい。
聖地北千住HUBのある足立区はこれでアントラーズホームタウン確定!!
小泉慶のアントラーズデビュー戦は足立区民入場無料にしてくれ!!
484944☆ああ 2019/07/24 21:09 (SCV31)
浦和にパトリックが移籍しなくて感謝!
慎三は厄介だが…
484943☆ああ 2019/07/24 21:08 (iPhone ios12.3.1)
繰り越しだから小泉は出れないとして永木健斗で右は脩斗?
484942☆ああ 2019/07/24 21:05 (iPhone ios12.2)
浦和戦間に合わないとか勘弁してくれよ。
レオシルバと名古ダブルでいなかったら、つむ
484941☆from 阿見 2019/07/24 21:04 (iPhone ios12.3.1)
男性 36歳
ナイスな記事のアップありがとうございます。2011年5月だと茨城県がまだ混乱しているような時期ですね。。4月には初の平日の昼間の国立で鹿島vs横浜の試合もありましたし。
白崎凌兵選手が鹿島に入らないって決まった時はショックだったな。。
和泉竜司選手と岩崎悠人選手が鹿島に入らないって決まった時も悲しかったけど。
↩TOPに戻る