過去ログ倉庫
487937☆イエローだが、一言言いたい 2019/07/31 21:48 (SC-04J)
町田は無理かもなもう。
487936☆ああ 2019/07/31 21:48 (iPhone ios12.3.1)
最後の遠藤のシュートの場面、他の選手だったらもっと期待して見れたんだろうな。鹿島で遠藤が一番ああいう場面で期待出来ない。入る気がしない
487935☆鹿工房 2019/07/31 21:48 (402ZT)
怒られるかもしれないけど町田推しの自分としては我慢我慢。すみません
487934☆ああ 2019/07/31 21:48 (iPhone ios12.3.1)
土居と大岩監督はちゃんとファブと親交してたね。土居は自らファブに会いにいってたし。
487933☆ああ 2019/07/31 21:48 (iPad)
そこにいるのが興梠。スンテもキックが酷かった。守備のリズムは悪かった。一点で済んで良かった。
監督は出来ることをした。ヤスで〆て失点したんだから。彼に影響力がないって事。わかってたけど。
487932☆ああ 2019/07/31 21:48 (iPad)
町田には気迫を感じられない
小池は飄々とやっているようにみえるけど負けたくないっていうのが伝わってくるんだよね
487931☆ああ 2019/07/31 21:48 (iPhone ios11.0.1)
失点に繋がるクロスを簡単に上げさせたのも遠藤ですよ。本当何のために出てきたのか。
487930☆ああ 2019/07/31 21:47 (iPhone ios12.3.1)
なんで町田庇う人いるの?失点前のパスミス。失点の時の興梠へのマークのズレ今日はそれが全て!パスミスで流れが行っちゃったんだろうね!
487929☆ああ 2019/07/31 21:47 (Chrome)
男性
ミスからの失点を成長の為にと捉えるならタイトルは厳しいね
昌子植田もポカ連発の頃は優勝などは程遠かった
487928☆鹿島 2019/07/31 21:47 (iPhone ios12.3.1)
センタリング上げられたのは永木だよ
487927☆あーあ 2019/07/31 21:47 (iPhone ios12.4)
上位のチームがせっかく負けたのに。
上に上がるチャンスを、自分達で消してるのが辛い。
487926☆イエローだが、一言言いたい 2019/07/31 21:47 (SC-04J)
遠藤みたいな変な年長がいても、ただただ負けさすだけしか思い浮かばない。
487925☆かえ 2019/07/31 21:47 (iPhone ios12.3.1)
小池は余裕があるのか攻撃のときにスイッチが入る感じがないのが気になる。下げることも多いし。もっとクイックネス活かして仕掛けるなり周りを使ってワンツーなりで前への推進力がほしいところ。これからかな。
487924☆群馬の鹿島 2019/07/31 21:47 (CPH1851)
男性
なんでかなーーー
川崎負け、勝てば2位になれたのに……
土壇場で追いつかれるとは(+o+)
次だ!次!次!
487923☆ああ 2019/07/31 21:47 (CPH1893)
cbは経験がものを言うポジションだから難しいよね
昌子も植田も最初はミス多かったし
ただ、成長するとすぐいなくなっちゃう現状だと育ててもすぐ出てっちゃうからなかなか落ち着かないよね
↩TOPに戻る