過去ログ倉庫
491762☆ああ 2019/08/08 14:47 (iPhone ios12.3.1)
山口
逆サイド見えてたんだ!ってパス何回か見てますがセンスないですかね
491761☆あああ 2019/08/08 14:41 (Chrome)
大岩は長い目で見ることを知っているのかな。
実践で使わないと選手は成長しないと思いますよ。
山口が気の毒でたまらない{emj_ip_0024}
491760☆ああ 2019/08/08 14:41 (iPhone ios12.3.1)
戦術は約束事って言い換えてもいいな
こういう時どう動くか?の意思統一
それに縛られるのもまたダメだけど
名古屋なんて殆どほったらかしに近いが
491759☆あああ 2019/08/08 14:34 (Chrome)
ピザハットを買収してくれ!
491758☆ああ 2019/08/08 14:31 (iPhone ios12.3.1)
戦術理解度ってのは場面に応じて適切なプレーが出来るかってことでしょ
491757☆ああ 2019/08/08 14:20 (iPhone ios12.3.1)
これっていう決まりごとがないから戦術理解度が大事なんだと思う
戦術に合わせて臨機応変に判断変えられないとダメ
491756☆ああ 2019/08/08 14:12 (iPhone ios12.3.1)
金子達仁
メルカリが鹿島を買収したことと、これをJリーグが認めたことは、日本サッカー史における極めて大きなターニングポイントとして記憶されることになるだろう。ファンの間からは不安の声も上がっているようだが、チェルシーにしろマンチェスターCにしろ、買収によって現場が手にしたメリットは、いくつかはあったであろうデメリットを打ち消して余りある。わたしは、今回の案件を了承したJリーグの決断を高く評価したい。
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/kiji/20190802s000023CF188000c.html
491755☆たむ〜ら 2019/08/08 14:11 (SO-04K)
男性 37歳
補強ってもう終わり?
491754☆あああ 2019/08/08 14:00 (iPhone ios12.3.1)
山口は絶望的にパスセンスがない。
セーフティーなバックパスすら不安定。
なぜ大学でアシスト王取れたのか不思議で仕方ない
鹿島のSHで山口が活きるのは難しいと感じてます
491753☆ああ 2019/08/08 13:58 (iPhone ios12.3.1)
そもそも山口に合いそうなオープンな展開の中でどれだけ起用されたの?
たまに先発や途中出場してダメなら次はベンチ外、断続的に起用されてはベンチ外
継続的な起用がないから見てる側の判断が難しいわ
もちろん継続的に起用されないのは理由があるんだろうけど、他の選手とそこまで決定的な差があるほどか?と言われればそれも疑問
491752☆論より証拠 2019/08/08 13:53 (iPhone ios12.3.1)
男性
戦術理解度って言うけど
そこまで戦術って緻密な感じなんすかね?
鹿島ってこれって言う決まりごとが大まかなような気がする。
湘南相手に3失点もしてるし
浦和も湘南も、試合終了間際に決められて…
どんな戦術なんだか…
491751☆ああ 2019/08/08 13:43 (iPhone ios12.3.1)
山口が使われない理由は戦術理解度の低さでしょ
491750☆ああ 2019/08/08 13:36 (iPhone ios12.3.1)
右の仲川も怖いんだけど、そこまでの数字残してないはずの左の遠藤もなぜか鹿島戦では結果出してくるんだよな
鹿島キラーになりつつある
この両ウイングにどう対策しますかね大岩さん
491749☆ああ 2019/08/08 13:27 (iPhone ios12.3.1)
対仲川だと小池でも山本でも不安だな
安西ですらスピードで勝てなかったし
押し込まれるだろうけど、カウンターの矢を常にチラつかせておきたいところ
この前の対横浜はそれが出来なかったから(特に後半)後ろが我慢し切れなかった
491748☆ああ 2019/08/08 13:23 (iPhone ios12.2)
だんだん小池のSBの厳しさが見えてきたから山本戻ればSB起用は激減かな。
そうしたら二列目でもいいかもね。
相馬白崎小池中村でポジション争いかな。
↩TOPに戻る